みなさんは、自分のクルマをカスタマイズしていますか?マフラーやホイールの交換、サスペンションやブレーキのグレードアップ、エアロパーツの取り付けやエンジン・トランスミッションの載せ替えまで…。日本では個人の好みに応じてチューニングやカスタマイズができる環境が整っています。フルチューンだけでなく、あえてライトなチューニングにとどめたり、ドレスアップ重視など、様々な志向が受け入れられているのも特徴といえるでしょう。
ところがドイツの公道を走っていると、フルチューンのクルマはもちろん、ライトチューンやドレスアップを施したクルマすらほとんど見かけません。もちろんまったく存在しないわけではないのですが、日本と比べるとその割合は非常に少ないです。
ドイツにはチューニングやコンプリートカーを手がけるメーカーは数多く存在します。なかにはルーフやアルピナといった自動車メーカーとしての認可を受けている会社すらありますが、市民レベルでのカスタマイズは「まったく一般的ではない」といってよい状況です。
これにはどういった理由があるのでしょうか?今回のドイツ現地レポは、「ドイツでのクルマのカスタマイズがなぜ一...【全文を読む】
あわせて読みたいオススメ記事
- 張り紙をして路上に「展示」?ドイツでのクルマの個人売買、その意外な方法とは
- もはや六本木のカローラではない。BMW3シリーズカブリオレ(E30)
- 小さなホットロッドでベルリンを駆け抜ける!刺激的な「ホットロッド・ツアー・ベルリン」体験記
- 画期的なカーシェアリングサービス「drivy」!個人のクルマがアプリのみ、対面なしで貸し借り可能。ヨーロッパで急拡大中
- 夕日に佇むかつての旧西ドイツ・ナンバー1のベストセラー車、オペル・カデットB