starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

今日19日は東北南部~九州で気温上昇中 猛烈な暑さで熱中症警戒 ゲリラ雷雨に注意


今日19日は、東北南部から九州にかけて、午前中からぐんぐん気温が上昇しており、すでに35℃以上になっている所が午前11時30分現在で30か所近くあります。猛暑日となる所は、このあとさらに増える見込みです。また、気温の上がる午後は大気の状態が不安定となるため、ゲリラ雷雨など天気の急変に注意が必要です。

●今日19日は東北南部~九州で気温上昇中

今日19日は、東北南部から九州は、日本の南の海上に中心をもつ高気圧に覆われており、午前のうちから強い日差しの届いている所が多くなっています。日差しのパワーでぐんぐん気温が上がり、午前11時30分までの最高気温は、小浜(福井)で35.9℃、鳩山(埼玉)と大宰府(福岡)で35.6℃、豊岡(兵庫)で35.5℃になるなど、午前11時30分現在ですでに35℃以上の猛暑日となっている所が30か所近くあります。東京都心の午前11時30分までの最高気温は33.8℃です。

●今日19日も広い範囲で猛烈な暑さ 熊本は3日ぶりの猛暑日予想

晴れる所ほど、このあとさらに気温が上がる見込みで、今日19日の日中の最高気温は、前橋で38℃、名古屋で37℃、大阪、熊本で36℃、東京都心と仙台は35℃の予想です。東京都心は昨日18日に続いて2日連続で最高気温35℃以上の猛暑日予想。年間猛暑日日数の最多記録を更新中の仙台は、今年はこれまで10回猛暑日となっており、さらに記録をのばす可能性があります。今日19日も各地で厳しい残暑となるため、熱中症に厳重に警戒してください。

なお、先週、記録的な大雨となった熊本県では、今日19日は3日ぶりに35℃を超える所がある見込みで、熱中症のリスクが高くなっています。復旧作業などにあたる方は、こまめな水分、塩分を補給し、少しでも体調に異変を感じたら、涼しい環境で休憩をとるなど熱中症予防を心がけください。

●熱中症の症状とは?

熱中症には、様々な症状があります。

はじめは「手足がつる」「立ちくらみ」「めまい」「生あくび」「筋肉痛」「筋肉のこむら返り」などです。また、汗が止まらない、あるいは、汗が出ないなど「汗のかき方がおかしい」というものもあります。

他にも「なんとなく体調が悪い」「すぐに疲れる」というのも初期症状です。また、周囲の方から見て「イライラしている」「フラフラしている」「呼びかけに反応しない」「ぼーっとしている」といった、いつもと違う症状も、熱中症を疑うポイントです。

症状が進むと、「頭痛」「嘔吐」「虚脱感」「倦怠感」「集中力低下」「判断力低下」などが起こります。

応急処置をしても症状が改善されない場合は、すぐに医療機関を受診しましょう。自力で水が飲めない、応答がおかしい時は、ためらわずに救急車を呼んでください。

●午後は東~西日本で局地的に雨雲やカミナリ雲が発達 ゲリラ雷雨に注意

今日19日午後、東日本から西日本では、気温の上昇とともに大気の状態が非常に不安定となる見込みで、雷の発生する確率が高くなっています。雨雲や雷雲が局地的に発達するため、ゲリラ雷雨に注意してください。激しい雨が降る所がある見込みで、四国や九州では非常に激しい雨の降るおそれもあります。関東南部では、昨日18日の大雨で地盤の緩んでいる所があり、土砂災害に注意・警戒が必要です。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.