
今日10日、日本気象協会は、第5回「2025年 梅雨明け予想」を発表しました。関東甲信は7月23日頃、北陸は7月25日頃、東北南部と東北北部は7月28日頃に梅雨明けとなるでしょう。平年並みか平年より遅い梅雨明けの見通しです。また、この先は梅雨前線や湿った空気の影響を受けるため、梅雨末期の大雨にご注意ください。
●関東甲信は平年より遅い梅雨明け
今日10日、日本気象協会は、第5回「2025年 梅雨明け予想」を発表しました。
この先しばらくは、太平洋高気圧に安定して覆われる日が少なく、梅雨前線が東北から関東甲信付近にかかることが予想されます。そのため梅雨明けは、関東甲信は7月23日頃、北陸は7月25日頃、東北南部と東北北部は7月28日頃に梅雨明けとなるでしょう。平年並みか平年より遅い梅雨明けの見通しです。
【梅雨明けの平年】
関東甲信:7月19日頃
北陸 :7月23日頃
東北南部:7月24日頃
東北北部:7月28日頃
●梅雨末期の大雨に警戒
この先は高気圧は西日本を中心に勢力を広げますが、東日本や北日本では気圧の谷や湿った空気を受けることが多くなるでしょう。晴れる日はありますが、長続きせず、曇りや雨の日もありそうです。暖かく湿った空気の流れ込みと日中の気温上昇によって、大気の状態が不安定になり、雨雲や雷雲が発達するでしょう。梅雨末期の大雨にご注意ください。
また、すでに梅雨が明けている沖縄や九州から東海にかけても雨の降る日がありそうです。