starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

9日~10日は広く本降りの雨 来週は曇りや雨でも気温上昇 蒸し暑い 2週間天気


今後の天候は、9日から10日にかけて全国的に雨が広がり、特に太平洋側では雨脚が強まる見込みです。天気が回復する11日以降は、南から暖かい空気が流れ込み、全国的に気温が高まる傾向です。12日頃から曇りや雨の日でも、25℃以上の夏日が多くなる見込みで、湿度も高くなるため、暑さ対策が必要です。特に14日と15日には広範囲で晴れが予想されますが、16日以降は再び低気圧や前線の影響で、九州から東海にかけて雨の日が多くなるでしょう。気温は平年よりも高い状態が続くため、スポーツなど屋外活動の際は水分補給を心がけましょう。

9日から10日は再び広く雨に。太平洋側を中心に雨脚が強まる。その先、暖かい空気が入りやすい状況に。12日頃からは全国的に気温が高くなり、曇りや雨でも夏日地点が多い予想。湿度も高め。暑さ対策を。

●1週目:10日頃に活発な雨雲通過

高気圧と低気圧が、日本付近を交互に通っていきます。
連休明けの明日7日(水)の日中は晴れのエリアが広がります。ただ、東北や関東、そして沖縄は、朝晩を中心に所々で雨が降るでしょう。
8日(木)も、沖縄は曇りや雨ですが、九州から北海道にかけて、おおむね晴れる見込みです。
9日(金)の後半から10日(土)の日中にかけては、ほぼ全国で雨。西日本と東日本の太平洋側を中心に雨脚が強まり、風も強まるでしょう。交通に影響が出るおそれもあります。
沖縄では10日(土)から雨または曇りの予想で、このあたりが梅雨入りのひとつのタイミングと言えそうです。
九州から北海道は、11日(日)以降、次第に晴れるでしょう。南に高気圧、北に低気圧という気圧配置で、南から暖かい空気が流入。25℃以上の夏日の地点が、日ごとに増えるでしょう。

●2週目:蒸し暑い日が多くなる

14日(水)と15日(木)は、高気圧に緩やかに覆われて、広い範囲で晴れるでしょう。

16日(金)以降は、高気圧が離れ、日本付近は低気圧や前線の通り道となりそうです。九州から東海にかけては連日のように雨が降るでしょう。北海道や沖縄も雨の降る日があり、低気圧の進路等によっては、曇りまたは晴れマークが並ぶ東北や関東にも雨雲がかかりそうです。

気温は全国的に平年より高い状態が続くでしょう。晴れる日に限らず、曇りや雨の日も25℃以上の夏日の所が多くなる予想です。湿度も高めで、体の熱が逃げにくくなります。スポーツなどは、無理をせず、こまめに水分や休憩をとるようにしてください。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.