starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

関東甲信 今日28日は雨雲が次第に広がる 向こう一週間 天気が短い周期で変化


関東甲信地方では28日(月)に曇りがちで、夜には広い範囲で雨が降り、本降りになる地域もあります。気温は高めで、昼には23℃程度まで上昇、一方で夕方以降は寒く感じられるかもしれません。さらに週間天気としては、5月2日(金)は南を低気圧が通過し、長野県や山梨県で雨が予想されています。4日(日)は気圧の谷や湿った空気の影響で、一時的に内陸部や沿岸部で雨が降る可能性があります。気温は平年並みかそれ以上で、夏日となる可能性があります。

今日28日(月)の関東甲信地方は雲が多く、夜は広い範囲で雨。その先、天気が短い周期で変化。気温は高く、たびたび夏日に。

●今日28日(月) 曇り空でも気温は高め 夜は広く雨

今日28日(月)の関東甲信は、昨日(27日)とは一転して曇り空。
昼頃から一部でにわか雨があり、夕方には雨の所が増えてきます。夜は、ほぼ全域で雨となるでしょう。沿岸部では本降りになりそうです。

気温は朝から高め。午前8時現在、18℃前後の所が多くなっています。暖かい南よりの風がやや強く吹いて、昼頃には23℃くらいまで上がるでしょう。湿度が高く、駅の構内など人の集まる所では少しムシッとしそうです。雨雲が広がってくる夕方以降は、急にヒンヤリするでしょう。調節のしやすい服装が良さそうです。

●週間 5月2日(金)と4日(日:みどりの日)は雨雲が通過

明日29日(火:昭和の日)は雨雲が次第に離れ、青空が広がるでしょう。
その先も、晴れる日が多くなりそうです。
ただ、2日(金)は低気圧が本州の南を通過。長野県と山梨県は雨が降ったりやんだりで、低気圧の進路等によっては晴れマークの所も雨に変わる可能性があります。
4日(日:みどりの日)は、気圧の谷や湿った空気の影響を受けるでしょう。長野県や栃木県をはじめ、内陸は一時的に雨が降り、沿岸部でも所々でにわか雨がありそうです。

気温は平年並みか高いでしょう。1日(木)頃を中心に、25℃以上の夏日の地点が増えそうです。屋外のレジャーやスポーツなどをする際は、こまめな水分補給を心がけてください。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.