starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

台風6号 最接近と雨風ピークは? 非常に激しい雨も




台風6号が夏休みを直撃。この土日は近畿、東海、関東甲信に発達した雨雲がかかり、非常に激しい雨の降るおそれがあります。台風が最も接近する時間帯と雨や風のピークをまとめました。



●台風の予想進路は


夏休みに入ってようやく夏らしくなったかと思いきや、週末は台風がやってきて、荒れた天気をもたらすでしょう。きょう26日(金)午前9時に発生した台風6号は、今後も北上を続け、あす27日(土)朝には紀伊半島付近に上陸するおそれがあります。その後、進路を東よりに変えて、東海地方を東へ進み、あさって28日(日)朝までに熱帯低気圧に変わり、関東甲信地方に接近するでしょう。


●台風が最も接近する時間は


【近畿】

台風は、あす27日(土)朝から夕方にかけて近畿地方にかなり接近し、上陸するおそれがあります。

【東海】

あす27日(土)夕方からあさって28日(日)明け方にかけて東海地方に最も接近するでしょう。

【関東甲信】

台風はあさって28日(日)朝までに熱帯低気圧に変わるとみられます。関東甲信地方にもっとも接近するのは28日(日)明け方から朝とみられ、すでに熱帯低気圧に変わっている可能性もあります。ただ、強い雨や風をもたらすことに変わりなく、油断はできません。


●雨や風のピークは


【近畿】

きょう26日(金)の夜は台風の外側の雲がかかりはじめ、風が強まるでしょう。あす27日(土)は発達した雨雲がかかりやすく、局地的に激しい雨が降りそうです。道路が川のようになる所もあるでしょう。雨や風のピークは27日(土)の日中で、あさって28日(日)の日付が替わる頃までには雨がやむ見込みです。

【東海】

きょう26日(金)の夜は沿岸部を中心に雨が降り、カミナリが鳴ったり雨脚が強まったりしそうです。沿岸部は風が強まるでしょう。あす27日(土)は一日雨で、特に午後は降り方が強まりそうです。局地的にはゴーゴーと滝のように雨が降るおそれがあります。道路の冠水に注意が必要です。風のピークは27日(土)の未明から日中で、横なぐりの雨となる所もあるでしょう。あさって28日(日)の朝まで雨の残る所がありますが、日中は急速に晴れる見込みです。

【関東甲信】

きょう26日(金)夜は所々に雨雲が流れ込むでしょう。あす27日(土)の昼頃にかけていったん雨のピークとなり、局地的に激しい雨や雷雨となりそうです。午後は雨のやむ時間が長くなるでしょう。夏休みで多くのイベントが予定されていますが、夜にかけても急な雨に注意が必要です。また、沿岸部を中心に南風が強まります。あす夜から、あさって28日(日)の朝にかけてが風のピークとなり、交通機関に影響が出ることも考えられます。28日(日)は再び広い範囲に雨雲がかかる可能性があり、北部を中心に雨量が多くなるでしょう。


なお、この記事は午後3時の台風情報を元に書いています。台風の進路や速度によっては、最接近の時間や雨・風のピークが変わるため、最新の台風情報や気象情報を確認してください。


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.