
10日に81歳で亡くなった日本サッカー界「史上最高ストライカー」釜本邦茂(かまもと・くにしげ)さんの告別式が13日、大阪・吹田市内で営まれた。
日本サッカー協会の田嶋幸三名誉会長(67)、銅メダルを獲得した68年メキシコ五輪の仲間である横山謙三氏(82)、俳優の松平健(71)の3人が弔辞を読み、170人の参列者とともに涙で送り出した。後日、お別れの会が開かれる予定だ。
弔辞で田嶋名誉会長は「ガマさん(釜本さん)が50年遅く生まれていたら、来年のW杯で素晴らしい日本代表の活躍があるのではないかと、そんなことを思います。長年にわたる功績に、心からの敬意と感謝を表します」と涙ながらに思いを届けた。横山氏は「今大事なのは、俺を超えるやつが出てくることだ」と釜本さんが常々自身を追い抜く点取り屋を求めてていたことを明かした。釜本邸を訪れることも多かったという松平は「“世界の釜本さん”と親しく付き合いさせていただいたのは、今では私の誇り」と言葉を寄せた。
副葬品は、サッカー関係者と松平さんがサインしたボールやG大阪のユニホーム、シューズ、愛飲した酒などだった。出棺時に国際サッカー連盟(FIFA)の賛歌が流れ、レジェンドは旅立った。【永田淳】
◆主な参列者 田嶋幸三、横山謙三、松平健、杉山隆一、松本育夫、安達貞至、高祖和弘、永島昭浩、松山吉之、西村昭宏、松波正信、上野山信行、副島博志、岡中勇人、平野直樹、礒貝洋光、常盤山親方(元小結隆三杉)、水谷尚人、森岡茂(順不同、敬称略)