
<オリックス4-2日本ハム>◇1日◇京セラドーム大阪
オリックスは主将の劇的1発で3連勝を飾った。頓宮裕真捕手(28)がプロ初のサヨナラアーチ。打った瞬間確信の当たりに「お、いった。ばか気持ちいい」。歓喜のウオーターシャワーを全身に浴びた。
2点を追う9回、先頭の宗からディアス、杉本の3連打で1点差に迫った。なお1死二、三塁。「(チーム内で)もう行くぞという声が…。どんどんみんなつないでくれたので、決められて良かった」。日本ハム加藤貴の内角低めの初球をすくい上げ、左翼席へ運んだ。ベンチ前で、喜びのあまり転倒。「恥ずかしかった」と白い歯を光らせた。
この日は日本ハムの移動飛行機のトラブルにより、開始が15分遅れた。打線が8回までわずか3安打に抑え込まれた中、最終回に一気にたたみかけた。岸田監督は「キャプテンの責任を重く感じながらやってくれました」とたたえた。これでチームは6連敗の後、3連勝と勢いを取り戻しつつある。
球宴では敵将、新庄監督から助言も受け、2戦連発と絶好調に思えたが、7月後半は不振でベンチスタートの試合もあった。「もう1回しっかり練習をして。結果が出ないと練習しても何も言えないので」と内転筋を鍛え上げた。西川、森ら主軸の負傷離脱が相次ぐ中、自らの仕事は「結果を出し続けるしかない」。2位日本ハムとのゲーム差は5・5。猛牛打線を再び盛り上げる。【村松万里子】