starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【DeNA】快投バウアー、5回にアクシデントも無事強調「肋骨の後ろの緩い部分が動いた気が」


27日、倉敷で行われた阪神対DeNA戦で、DeNAのトレバー・バウアー投手がNPBでの自己最多タイとなる12奪三振を記録し、素晴らしい投球を見せました。バウアーは118球を投げて8回を無失点で抑えましたが、打線の援護に恵まれず勝利投手にはなれませんでした。5回には木浪の打球処理で違和感を訴え、トレーナーとコーチが確認のためにマウンドに向かいましたが、その後も続投し試合を締めました。試合後、バウアーは肋骨付近の違和感について言及しつつも、状態に問題はないとコメントしました。

阪神対DeNA 5回裏阪神1死、バウアーは木浪の投ゴロ処理で違和感を訴えるが、サムズアップを見せて事なきを得る(撮影・宮崎幸一)

<阪神1-0DeNA>◇27日◇マスカットスタジアム倉敷

DeNA先発のトレバー・バウアー投手(34)が、無事を強調した。

日米通算250試合目の登板で、NPBでの自己最多タイとなる12奪三振で快投。118球を投げて8回4安打無失点4四死球も、打線の援護に恵まれず、3勝目とはならなかった。

アクシデントが起きたのは5回だった。1死、阪神木浪の高いバウンドの投ゴロを軽快にさばき、回転してスローイング。間一髪のタイミングでアウトとなったが、直後に足を気にするしぐさを見せた。トレーナーと大原チーフ投手コーチが急いでマウンドに向かい、話をしてから2球投球練習で状態を確認。そのまま続投し、梅野を最後は153キロ直球で3球三振に仕留めた。

試合後、バウアーは「ちょっと盛り上げようかなと」と冗談をかましつつ「大学時代からちょっと肋骨(ろっこつ)の後ろに緩い部分がある。そこが動いた気がしたので、いったん止まったんですけど全然問題ないです」と無傷を強調した。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.