
<ロッテ6-4オリックス>◇27日◇ZOZOマリン
オリックスは6点を追う9回に一挙4得点の猛反撃も、最後は力尽きた。
先発の九里亜蓮投手(33)が苦手ZOZOマリンでつかまった。広島時代の16年と18年に登板し、通算2戦2敗、防御率16・43だった。2回1死一、二塁から、高部に7球目の低め変化球を右越え適時二塁打。さらに中犠飛と藤原の中前適時打でこの回3点を失った。6回も3安打で2死満塁のピンチを招いたが、最後は藤岡を空振り三振に仕留め、ほえた。6回115球、8安打3失点と粘った。
打線はロッテ先発の田中晴を前に7回まで2安打。0-6の9回、代打の来田涼斗外野手(22)が3番手小野から右中間へ二塁打、続く広岡大志内野手(28)も中前打でつなぎ、無死一、三塁。西川龍馬外野手(30)が中前適時打を放ち、1点を返した。さらに暴投で無死二、三塁とし、紅林弘太郎内野手(23)も中前適時打。なお1死一、三塁から杉本裕太郎外野手(34)の右犠飛で4点目を挙げた。2点差に迫るも、及ばなかった。