starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【パ入れ替え&2軍情報】オリックス太田椋が抹消、ソフトバンク前田悠伍は2軍戦で5回無失点


5月20日から25日のパ・リーグの動向をまとめました。日本ハムでは打撃不振で田宮が1軍から外れ、孫易磊が2軍からの支配下登録を受け試合で活躍しました。西武の是沢はイースタン・リーグで好調を維持し、今後の1軍登板が期待されています。オリックスでは右手首を負った太田が抹消され、昇格した大里が好プレイを見せました。ソフトバンクの大野は2軍で着実に成長し、好成績を残しています。楽天の堀内は背中の張りで登録抹消されたが島内が1軍復帰し、荘司も勝利を収めました。ロッテの横山は先発として1軍試合に初登板し、初勝利を挙げました。各球団の選手たちが活発な動きを見せています。

【イラスト】パ・リーグの1週間(5月20~25日)

先週の入れ替え&ファーム情報を、球団別でおさらいします。パ・リーグ編。

   ◇   ◇   ◇

【日本ハム】田宮が19日に1軍登録抹消。5月の打撃成績が7試合出場で25打数2安打、打率0割8分0厘、0本塁打、0打点で新庄監督は「(2軍で)打席を立たせて(調子を上げてもらう)。ちょっとバッティングに“しなり”を感じないから」と説明した。2軍からは孫易磊が22日に支配下登録され、同日のソフトバンク戦でデビュー。2回無失点で、来日初ホールドを挙げた。

【西武】育成捕手の是沢がイースタン・リーグで打ちまくっている。21日のロッテ戦で三塁打を含む2安打を放つと、24日巨人戦では田中将から内野安打3本。“マー君キラー”でラッキーボーイぶりも見せた。法大時代は東京6大学リーグ通算3打数0安打。オープン戦では好リードも見せディフェンス面も安定してきた“火縄銃”の、支配下登録への猛アピールが続いている。

【オリックス】打率3割超えで首位打者を走ってきた太田が18日、右手首に死球を受け、21日に登録抹消。打撲の診断で、最短での1軍復帰を目指して舞洲で汗を流す。代わって西野と大里が昇格した。大里は25日ソフトバンク戦に先発出場し、9回に左前適時打。さらに好守を連発した。中継ぎ陣は山崎と川瀬が23日に抹消。代わった博志は同戦の9回に登板し、3者凡退に仕留めた。

【ソフトバンク】高卒3年目のホープ、大野が脈々と成長を遂げている。5月から中継ぎとして2軍戦に出場。先週は20日の中日戦、25日の阪神戦で計2回1/3を無失点に抑えている。通算成績は5試合で1勝0敗、防御率1・17。鹿児島・奄美大島出身の左腕が頭角を現してきた。右のホープ、前田悠は23日の2軍阪神戦に先発して5回無失点の好投だった。

【楽天】堀内が背中の張りにより19日に出場選手登録を抹消された。16日ソフトバンク戦でプロ初本塁打を放つなど4月12日の初昇格後は、26試合で打率3割2分3厘をマークしていた。20日は島内が今季初昇格。ここまで4試合で9打数無安打と苦しんでいるが、復調に期待がかかる。また24日に出場選手登録された荘司は同日の日本ハム戦で約1年ぶりに勝利を挙げた。

【ロッテ】22日、横山が先発転向後初となる1軍のマウンドに上がった。5回2安打無失点と好投し、先発として初勝利。「まさか先発で1軍の試合に投げると思わなかった。自分でも5回投げられると思ってなかった」と、自らもいい意味で予想外のマウンドになった。今後も2軍で先発調整をしていく方針だ。2軍では愛斗が打率3割3分6厘と好調で、アピールを続けている。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.