starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

佐々木朗希は5失点「責任は感じてますし、結果的にチーム勝ててすごく良かったなと」/一問一答


ドジャースの佐々木朗希投手は、ダイヤモンドバックスとの試合で4回を5失点と苦戦しました。試合後のインタビューで、佐々木は中5日での登板に特にパフォーマンスへの影響は感じなかったと述べましたが、初回に球の強さ不足を指摘しました。また、球速のアップダウンについては原因を明確に特定できていないとしています。試合は乱打戦となり、最終的にチームは勝利しましたが、佐々木は自分のプレーに対する責任を感じ、チームが勝ったことに安堵しています。

ダイヤモンドバックス対ドジャース ドジャース先発の佐々木(撮影・滝沢徹郎)

<ダイヤモンドバックス11-14ドジャース>◇9日(日本時間10日)◇チェースフィールド

ドジャース佐々木朗希投手(23)は、日米初の中5日のマウンドは、4回0/3を5安打5失点だった。一問一答は以下の通り。

-登板を振り返って

中6中日の時も3日前にブルペン入ってて、ブルペンに入るタイミングが今回も変わらなかったので、調整自体にそこまで難しさは感じなかったですし、中5日だからといってそこまでパフォーマンスに影響した感じではなかったかなと思います。

-初回に相手に打たれた

まっすぐの強さがなかったんで、1人目に関しては、構えたところに行ったんですけど、シンプルに強さがなかったので、2人目に関しては、インコース構えてる中で、弱いボールが甘く入ったかなと思います。

-球速のアップダウンが激しいが、理由は

まあそうですね、感じていること自体はいろいろあるんですけど、明確にどれが理由かは、今は言えないというか、振り返って、コーチだったり、いろいろ相談しながら自分でもこう振り返ってみて、また次に向けてやっていけたらいいかなと思ってます。

-コントロール重視にしているからか

そういうわけではないです。

-球速が2マイルほど上がっていた

ブルペンからちょっと、こうあんまり強くなれなかったというか。調整の問題だとか、なんかそこはよくわからないんですけど。そのまま試合に入ってしまって、投げてる中で、動くようになったからかなと、今日に関してはそう思います。

-移動で体調管理が大変だったが影響は

移動日に重なってない分まだいいかなと思いますし、睡眠も、そこまで時差とかも影響なく取れてると思うので、そこら辺に関しては問題ないかなと思います。

-乱打戦の展開で大谷が最後締めて勝てた

今日は自分自身のこう。ピッチングがなかなか良くない中で、8点を最初取ってもらって、その中でこう、あのまま勝たなきゃいけない試合を、僕はそういったきっかけ作ってしまって、責任は感じてますし、まただ結果的にチーム勝ててすごく良かったなと思います。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.