starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【町田】黒田体制で初の3連敗「魔法のトレーニングない」3戦連続無得点も「地道にやるしか…」


明治安田生命J1リーグ第12節、第1日に行われた試合で、FC町田ゼルビアはホームで湘南ベルマーレに0-1で敗れました。黒田監督率いる町田は前半に多くのチャンスを迎えましたが活かせず、後半アディショナルタイムで湘南のFW池田昌生に決勝弾を奪われました。この結果、町田は監督就任3季目で初の3連敗を喫し、リーグ順位は11位に後退。黒田監督は「個人のスキルと日々の鍛錬が課題」だと述べ、次節のセレッソ大阪戦に向けて前向きな姿勢を強調しました。一方で湘南は3試合ぶりの勝利を収め、シーズン成績を5勝2分け5敗としました。

町田対湘南 前半、抗議する町田黒田監督(左)(撮影・宮地輝)

<明治安田J1:町田0-1湘南>◇25日◇第12節◇第1日◇町田GIONスタジアム

FC町田ゼルビアはホームで湘南ベルマーレに0-1で敗れ、黒田剛監督(54)就任3季目で初の3連敗を喫した。

前半あった再三のチャンスをものにできず、互いに無得点のまま迎えた後半アディショナルタイム、途中出場してきた相手FW池田昌生(25)に右足で押し込まれた。

黒田監督は「前半にあれだけ多くのチャンスがありながら、ゴールを割れなかった。日常を変え、個人のスキルを上乗せしていかなければならない。最後は個人のスキル、能力が、このリーグでは大きく差を生んでくる。そこは言い訳にすることなく、日ごろから鍛錬していくしかない」と省みた。

昇格1季目でいきなり3位だった昨季から一転し、今季は波が激しい。今月上旬は首位に立ったものの、現在は11位。苦しい試合が続く。

「選手も認めがたいというのはあったと思う」と代弁しつつ、結果として3試合連続の完封負けに「点を決められる魔法のトレーニングや練習はない。地道にやっていくしかない」と、きっぱり。「受け入れないといけない。結束して1歩前進しないといけない」と自らに、チームに言い聞かせた。

ただ、下を向いている時間はない。29日には敵地でセレッソ大阪との次節が控える。「初めての3連敗という数字がつきまとって、話題になるかもしれませんが、自分たちは良い方向に行けている」と取り組みには自信があるだけに、視線を上げた。【藤塚大輔】

◆湘南は星を五分に 2連敗中だった湘南は3試合ぶりの勝利。日本代表の森保一監督(56)も視察に訪れていた中、敵地で土壇場から勝ち点3をもぎ取り、今季成績を5勝2分け5敗とした。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.