starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

菊池雄星 6回3失点の粘投も援護なく開幕戦黒星も「次につながる試合」


エンゼルスの菊池雄星投手が、メジャー7年目にして初めて開幕投手を務めた試合で、6回を投げ5安打3失点、5奪三振と好投を見せた。しかし、エンゼルスの打線が奮わず、試合は8-1でホワイトソックスに敗れ今季初黒星となった。菊池は序盤に失点を許すも、その後は安定した投球で13打者連続凡退し、クオリティースタートを達成。試合後は「6回まで試合を作れた」と振り返り、開幕戦の勝利に拘らず、シーズン全体での活躍を重視する姿勢を見せた。

開幕投手を務めたエンゼルス菊池雄星(AP)

<ホワイトソックス8-1エンゼルス>◇27日(日本時間28日)◇レートフィールド

メジャー7年目で初の開幕投手を任されたエンゼルス菊池雄星投手(33)は、6回5安打3失点、無四球5奪三振と粘ったものの、打線の援護もなく、今季初黒星を喫した。

立ち上がりの初回、1死から二塁打を浴びたものの、2三振を奪うなど、無失点で滑り出した。

ところが2回、無死からソロ本塁打を浴び、先制点を許した。その後、「チャレンジ」で判定が覆る内野安打を機に、詰まった当たりの二塁打などで2点を追加された。

それでも、その後はキッチリと修正した。3~6回はいずれも3者凡退。適時打以降、13打者連続凡退と力強く締めくくり、クオリティースタート(6回自責3以内)をクリアした。

球数は87球。

菊池降板後は、救援ジョンソンが大量失点し、最後は内野手ロペスが登板する展開となった。

試合後の菊池は序盤の失点を反省する一方、「何とか6回まで試合を作れた。初戦にしては収穫も多い、次につながる試合だったと思います」と、冷静に振り返った。

開幕勝利こそ逃したものの、目先の結果にはこだわっていない。

「正直に言うと、(年間で)32試合投げることの方が今日1試合よりも大事。このユニホームを着て初めての試合で、いいスタートを切りたいという気持ちはありましたけど、それ以上に、1年間を通して10月にどういう数字が残っているかいうのが最も大事だと思います」。

移籍1年目ながら先発ローテーションの軸としての責任感をのぞかせた。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.