starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【楽天】交流戦初V「やっと笑える!」就任1年目今江敏晃監督で13年日本一以来の優勝


楽天対広島 広島に勝利し、ファンに歓声に応える楽天今江監督(撮影・菅敏)

<日本生命セ・パ交流戦:楽天5-3広島>◇16日◇楽天モバイルパーク

今江イーグルスが球団創設20周年の節目に花を添えた。楽天が16日、「日本生命セ・パ交流戦」最終戦の広島戦(楽天モバイルパーク)を白星で飾り、交流戦初優勝を決めた。6月に入って4番に座った鈴木大地内野手(34)が12球団制覇弾となる1号2ランを放つなど、序盤に5点を先攻して逃げ切り。同率首位で並んでいたソフトバンクが阪神に敗れ、リーグVと日本一を成し遂げた13年以来の「優勝」をつかんだ。

   ◇   ◇   ◇

コーチ陣とロッカールームでソフトバンクの勝敗を見届けた今江監督は、会見場に入って破顔した。「やっと笑える!」。最後まで優勝を「意識しない」と言い続け、試合中は他球場の情報をシャットアウト。「球団創設20周年ですか。そういう年に交流戦初優勝。歴史に名を残せるというかね。非常にうれしく思います」。就任1年目で球団初を成し遂げた。

派手さはないが、粘る。そうやって勝ってきた。最終戦も2度の敵失の間に3点を先取。追加点は3回、鈴木大が右翼に1号アーチをかけた。ロッテ時代を含め、これで全12球団本塁打を記録。「4番らしいことしちゃったのかなと思いますけど」と自ら言ったのは、大砲タイプではないことを分かっているからだ。

不振の浅村に代わって1日から4番に配された。先頭で打席に立てばチャンスメークし、14日には2打席連続犠打も決めた“ユーティリティー4番”。小郷ら台頭する若手を見て「僕ら世代も負けるつもりない」と奮起。「打つべき人が戻るので、そのうち。それまでつないでいこうと思ってます」と優勝の瞬間、33歳浅村とハイタッチした。

勝率5割を目指してスタートした交流戦で、13勝5敗と大きく勝ち越した。試合後は球場スクリーンにソフトバンク戦を映し、V決定の瞬間を共有したファンの歓声が響いた。今江監督は「選手を褒めてやってほしい。交流戦の小さな『頂』ですけど、シーズン終わるころに大きな『頂』の景色を皆さんにお見せできるように。またリセットして目の前の試合を戦っていきたい」。借金は完済した。また1から、リーグ戦を戦い抜く。【鎌田良美】

◆今江敏晃(いまえ・としあき)1983年(昭58)8月26日、京都府生まれ。PL学園2年夏に甲子園出場。01年ドラフト3巡目でロッテ入団。05、10年日本シリーズMVP。ベストナイン1度、ゴールデングラブ賞4度。15年オフにFAで楽天移籍。19年引退。通算1704試合、1682安打、108本塁打、726打点、打率2割8分3厘。06年WBC日本代表。引退翌年から楽天でコーチ。今季から監督。180センチ、89キロ。右投げ右打ち。17~19年の登録名は「今江年晶」。

▼鈴木大が3回に本塁打を放ち、広島戦では通算36試合目で初アーチ。現12球団すべてから本塁打を記録した。全球団から本塁打は今年の4月13日山川、6月15日近藤(ともにソフトバンク)に次いでプロ野球46人目。

◆交流戦の表彰 優勝した楽天には賞金3000万円が贈られる。後日決まる個人表彰は、12球団で最も活躍した選手1人を日本生命最優秀選手賞(MVP)として選ぶ(賞金200万円)。また、両リーグから1人ずつ優秀選手賞(賞金100万円)を選ぶ。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.