starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

次代へつなぐ初のステージ=強豪の壁は高く完敗〔五輪・アイスホッケー〕


 大沢主将の目から涙があふれた。「もっと試合がしたかった。もう一回、このメンバーで戦いたかった」。初めて準々決勝に臨んだ日本女子は、想像以上に高かった強豪の壁にはじき返された。  前回を含めて3度銅メダルのフィンランドは、これまで対戦してきた1次リーグの相手とはすべての面で段違いだった。開始直後からスピードで圧倒されて2失点し、その後も猛攻にさらされた。飯塚監督は「雰囲気にのまれたことはない。相手が実力通りの力を出してきた」。静かに結果を受け入れるしかなかった。  完敗の中にも光はあった。チーム唯一の得点を挙げたのは20歳志賀紅だった。39歳のFW久保は「これからもっとエースとしてやってほしいし、他の選手も続いてほしい」と思いを託す。次代の主力と期待された志賀紅も「人より努力して練習をしていかないといけないと強く感じている」と覚悟を示す。  全敗した前々回のソチ五輪から4年ごとに成長し、次代に引き継げる結果は残した。「すごく上を目指せるチームだったと思う。思いや積み重ねてきたものをしっかり表現できた」。3大会でチームを引っ張った主将の涙には、すがすがしさもあった。(時事) 【時事通信社】 〔写真説明〕アイスホッケー女子準々決勝でフィンランドに敗れた日本=12日、北京 〔写真説明〕アイスホッケー女子準々決勝のフィンランド戦、先制点を許した日本=12日、北京 〔写真説明〕アイスホッケー女子準々決勝のフィンランド戦でゴールを決め、喜ぶ志賀紅(左から3人目)ら=12日、北京(AFP時事) 〔写真説明〕アイスホッケー女子準々決勝のフィンランド戦でゴールを決める志賀紅(左端)=12日、北京(ロイター時事)
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.