starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

スウェーデンの利下げによりECBとFRBへの期待が高まる


※インベスコ・アセット・マネジメント株式会社が提供するコンテンツです。

〔要旨〕

  • スウェーデンの利下げ:各国の中央銀行がFRBによる利下げを待っているわけではないことを示すものであり、ECBが6月に利下げを行うことへの確信を示唆
  • 経済の前向きな兆し:4月のユーロ圏サービス業PMIが11ヵ月ぶりの高水準を記録し、中国でもサービスセクターが力強さを見せている
  • 消費者にのしかかるストレス:今決算シーズンでの企業コメントから、米国の低所得世帯が大きなストレスにさらされていることが示唆される

中央銀行ウォッチ:利下げ機運が高まる

紅海海運の混乱により遅延が生じコストが増加

欧州と英国に経済成長の明るい兆し

中国のサービスセクターはプラス成長

決算説明会で強調されたAI投資

米国の低所得層消費者が逆風にさらされている更なる兆候

米消費者のインフレ期待は高い

今後の展望

注目の日程

先週は、中央銀行による新たな利下げや、欧州と中国における経済の前向きな兆しなど、市場に好材料がもたらされました。しかしそれは、紅海での海運の混乱が拡大し、インフレに影響を及ぼす可能性があること、また米国の低所得層消費者へのストレスが増していることにより弱まりました。直近のニュースに関する主な気づきは以下のとおりです。

中央銀行ウォッチ:利下げ機運が高まる

先週スウェーデンのリクスバンク(中央銀行)が、現下のサイクルにおいて、欧米先進国の主要中央銀行として2番目に利下げを実施しました。リクスバンクが引き締めサイクル後に米連邦準備制度理事会(FRB)より先に利下げを実施するのは、今世紀初めてのことです。

従来の見方は、リクスバンクは欧州中央銀行(ECB)が6月に利下げを行うと確信しているため、ECBの「先回り」をすることはないだろう、というものでした。このことはまた、中央銀行が自国の状況に基づいて金融政策決定を行っていることを物語っています―利下げを行うタイミングが来ていると経済データから分かる時には、FRBの利下げを待つまでもないのです。

リクスバンクによる利下げは、スイス国立銀行による3月のサプライズ利下げに続くものとなりました。ドミノのうち2つが倒れたわけですが、私は4-6月期末までに更にいくつかドミノが倒れると予想しています。先週、イングランド銀行は主要政策金利を現行水準に維持することを決定しました。しかしベイリー総裁は、最初の利下げはそう遠くないかもしれず、市場が現在織り込んでいる以上の利下げを見通し期間中に行う可能性があることを示唆しました。

紅海海運の混乱により遅延が生じコストが増加

先週、大手海運会社のマースクは、紅海でのフーシ派による攻撃を避けるためのコストが増加しつつあると警告しました。マースクその他の海運会社は、昨年12月以降、フーシ派の攻撃を避けるために船舶を迂回せざるを得なくなっていましたが、現在そうした「リスクゾーン」は拡大しています。このため航海時間が長くなり、コストが上昇しています。マースクによると、この影響を受けるアジア―ヨーロッパ間航路の燃料費は、イスラエルとハマスの紛争開始以前と比べて1航海あたり40%も上昇しています1 。マースクはまた、そこから波及してボトルネックや船舶の団子状態が生じており、これにより極東から北ヨーロッパ及び地中海航路において、4-6月期中に業界全体で輸送能力が約15%から20%減少するだろうと警告しました1

マースクは世界貿易のベルウェザー(先行指標としての役割を担う企業)と見なされてきたため、物品のインフレへの影響を警戒したいところです。私たちは、ニューヨーク連銀グローバル・サプライチェーン圧力指数などの指標を注視していきます。

欧州と英国に経済成長の明るい兆し

ユーロ圏の成長に改善の兆しが見られます。先週、ユーロ圏の3月の小売売上高が前月比0.8%増となり、予想を上回ったことが分かりました2 。4月のユーロ圏サービス業購買担当者景気指数(PMI)は53.3と、11ヵ月ぶりの高水準を記録しました。これは前回よりも高く、かつ予想よりも高い値でした2

これは、ECBによる利下げがほぼ確実視される中で発表され、先週ストックス欧州600指数が好調なパフォーマンスを示し、史上最高値を更新した背景の一つともなっています3

英国の国内総生産は、2四半期続けて非常に小幅に縮小したのち、1-3月期は前期比0.6%増となりました4 。FTSE100種総合株価指数も先週、過去最高値を更新しました5 ―これは間違いなく、経済指標の改善やハト派的にみえるイングランド銀行の姿勢によっても後押しされたものでした。

中国のサービスセクターはプラス成長

中国のサービスセクターは力強さを見せています。例えば先週の5月の労働節休暇中、中国国内では2億9,500万もの移動がありましたが、これはパンデミック前より28%も高い水準です6 。4月の中国財新サービス業PMIは52.5となり、拡大領域に入りました7 。MSCI中国指数が2024年5月10日までの1ヵ月間で10.6%上昇するなど、このところ中国株のパフォーマンスが好調であることに、驚きはありません8

決算説明会で強調されたAI投資

一部の大手ハイテク企業の最近の決算説明会では、人工知能(AI)インフラに大規模な投資を行っていることが示されました。そして先週、マイクロソフトはウィスコンシン州南東部に新設するデータセンターへの33億ドルのAI投資を発表しました9 。これは、設備投資ブームを後押しする内容です。私は、これらの投資が長期的にもたらすであろう大きな効果(全要素生産性の向上を含む)に期待しています。

米国の低所得層消費者が逆風にさらされている更なる兆候

今回の決算シーズンで得られた気づきの中で最も大きいものの1つは、米国の「2つのスピード」あるいは分断される経済というテーマでしょう。富裕層が好調を維持する一方で、低所得者層は大きなストレスにさらされています。

クラフト、マクドナルド、コカ・コーラ、キャピタル・ワンなど様々な企業が、低所得者層にのしかかるストレスについて言及しました。そしてそれは、クレジットカード延滞率の上昇、低所得世帯の消費マインドの低下など、数々の公表データからも全体的に裏付けられています。最近では、タイソン・フーズのメラニー・ボールデン社長が、消費者、特に低所得者層がストレスにさらされている状況が見られると述べました。

米消費者のインフレ期待は高い

5月の米消費者インフレ期待(速報値)は、1年先のインフレ期待が3.1%から3.5%へと非常に大幅に上昇しました10 。これは2023年11月以来の高水準です。同調査では、消費者信頼感が4月の77.2から5月は67.4へと大きく低下したことも示されました10

ミシガン大学の消費者調査が、今年から電話調査からウェブ調査へ移行しつつあることに注目することが重要です。2024年1月から3月までは電話調査のみでした。4月から6月までは、電話と並行してウェブでの調査を増やすこととしています。7月には完全にウェブ調査のみとなります。なぜこれが重要なのでしょうか?この移行により、調査結果が影響を受けている可能性は十分にあると私は考えています。

このような調査方法の変化のため、ニューヨーク連銀消費者調査のような、他の消費者インフレ期待データを見るのが賢明でしょう。ニューヨーク連銀消費者調査はつい最近、ミシガン大学消費者調査の結果を裏付けるような最新の消費者調査結果を発表しました。この調査結果では、1年先のインフレ期待が3%から3.3%へと大幅に上昇しました(それでも12ヵ月前方移動平均の3.5%は下回っています)11 。朗報は、より長期のインフレ期待-3年先のインフレ期待-が2.9%から2.8%に低下したことです11 。そしてFRBがより懸念しているのは、より長期のインフレ期待の方です。

今後の展望

先週は全体として、良い週となりました。マーケット・ウォッチャーたちは、まるでロイヤルファミリーを待つ侍女のように、利下げを待ち望んでいます。私は、今週発表される最も重要なデータは米国の消費者物価指数(CPI)だと確信しています。これは、インフレが低下を続けているとの更なる確信を得たいFRBにとって、重要なデータとなるでしょう。もちろん、CPIのみではFRBの確信には至らないでしょう―確信を得る上で、FRBは更に多くのデータを必要とするでしょう―従って私は、FRBのドミノが倒れる最初の機会は、7-9月期に訪れるだろうと考えています。

注目の日程

公表日指標等内容
5月14日英国失業率労働市場の健全性を示す
5月14日ドイツCPIインフレの動向を示す
5月14日ユーロ圏ZEW景況感今後6カ月間の景況感を測定
5月14日ドイツZEW景況感今後6カ月間の景況感を測定
5月14日米国NFIB中小企業楽観指数米国の中小企業の健全性を示す
5月14日OPEC月次報告世界の石油市場に影響を与える
主要な問題を網羅
5月14日米国生産者物価指数生産者に対して支払われる
モノ・サービスの価格変化を測定
5月14日シュナーベルECB
専務理事講演
中央銀行の考え方について洞察を
与える
5月14日パウエルFRB議長講演中央銀行の考え方について洞察を
与える
5月15日ユーロ圏雇用統計労働市場の健全性を示す
5月15日ユーロ圏国内総生産地域の経済活動を測定
5月15日ユーロ圏鉱工業生産鉱工業セクターの経済の健全性を示す
5月15日米国CPIインフレの動向を示す
5月15日米国小売売上高消費需要を測定
5月15日日本国内総生産地域の経済活動を測定
5月15日オーストラリア雇用統計労働市場の健全性を示す
5月16日日本鉱工業生産鉱工業セクターの経済の健全性を示す
5月16日イングランド銀行
金融安定報告書
英国の金融システムの安定性と
リスク除去・軽減のための取り組み
について論じる
5月16日ECB金融安定レビューユーロ圏の金融安定性に対する
潜在的なリスクの概観を提供
5月16日米国建築許可件数と
住宅着工件数
住宅市場の健全性を示す
5月16日フィラデルフィア連銀
製造業景気指数
米国北東部の製造業の状況を追う
5月16日米国鉱工業生産鉱工業セクターの経済の健全性を示す
5月16日FRBバランスシート中央銀行の資産・負債を表示
5月16日韓国失業率労働市場の健全性を示す
5月16日中国固定資産投資資本投資への支出を測定
5月16日中国鉱工業生産鉱工業セクターの経済の健全性を示す
5月16日中国小売売上高消費需要を測定
5月16日中国失業率労働市場の健全性を示す
  • 1.出所:マースク、2024年5月6日
  • 2.出所:S&Pグローバル/HCOB
  • 3.出所:ブルームバーグ、2024年5月10日
  • 4.出所:英国国家統計局
  • 5.出所:ブルームバーグ
  • 6.出所:中国文化観光省
  • 7.出所:財新、2024年5月
  • 8.出所:MSCI、2024年5月10日
  • 9.出所:マイクロソフト、2024年5月8日
  • 10.出所:ミシガン大学消費者調査、2024年5月10日
  • 11.出所:ニューヨーク連銀、2024年5月13日

クリスティーナ フーパー
チーフ・グローバル・マーケット・ストラテジスト

ご利用上のご注意
当資料は情報提供を目的として、インベスコ・アセット・マネジメント株式会社(以下、「当社」)が当社グループの運用プロフェッショナルが日本語で作成したものあるいは、英文で作成した資料を抄訳し、要旨の追加などを含む編集を行ったものであり、法令に基づく開示書類でも金融商品取引契約の締結の勧誘資料でもありません。抄訳には正確を期していますが、必ずしも完全性を当社が保証するものではありません。また、抄訳において、原資料の趣旨を必ずしもすべて反映した内容になっていない場合があります。また、当資料は信頼できる情報に基づいて作成されたものですが、その情報の確実性あるいは完結性を表明するものではありません。当資料に記載されている内容は既に変更されている場合があり、また、予告なく変更される場合があります。当資料には将来の市場の見通し等に関する記述が含まれている場合がありますが、それらは資料作成時における作成者の見解であり、将来の動向や成果を保証するものではありません。また、当資料に示す見解は、インベスコの他の運用チームの見解と異なる場合があります。過去のパフォーマンスや動向は将来の収益や成果を保証するものではありません。当社の事前の承認なく、当資料の一部または全部を使用、複製、転用、配布等することを禁じます。

MC2024-065

The post スウェーデンの利下げによりECBとFRBへの期待が高まる first appeared on Wealth Road.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.