starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

映画「おいしい給食 炎の修学旅行」×農林水産省タイアップ決定!


~みんなで一緒に食事を囲む「共食」を推進します!~

令和7年10月24日公開予定の映画「おいしい給食 炎の修学旅行」(主演:市原隼人氏)と農林水産省のタイアップが決定しました。本作を通じて、食育の大切さ、みんなで一緒に食事を囲む「共食(きょうしょく)」の重要性について、国民の皆様に改めて認識いただけることを期待しています。

 

1.趣旨

 食育は、生きる上での基本であって、知育・徳育・体育の基礎となるものであり 、様々な経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができる人間を育てることです。

 農林水産省では「第4次食育推進基本計画」に基づき、みんなで一緒に食卓を囲む「共食」を推進しています。家庭や地域において「共食」によるコミュニケーションを図ることは、食の楽しさを実感するだけでなく、食や生活に関する基礎を伝え習得する観点からも重要です。

 本作では、「給食」を通じて、ただ一人で黙々と食べるのではなく、「みんなで同じものを一緒に食べるから、給食はおいしい。」というコンセプトの下、「共食」の楽しさや重要性、地元の食材や郷土料理を味わうことの大切さ等について感じられる内容となっています。

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202508053237-O1-Qk42S3N4

 

 

2.映画の内容

 「おいしい給食」は、1980年代のある中学校を舞台に、給食マニアの教師・甘利田幸男(市原隼人氏)と、給食マニアの生徒による、どちらが給食を「おいしく食べるか」という闘いを描く学園グルメコメディ。

 映画第4弾となる本作は、1990年の函館を舞台に、甘利田のライバルである生徒と給食をめぐる闘いを繰り広げる中、修学旅行で青森・岩手を訪れる。現地の郷土料理や地元で愛される給食メニューなどが登場し、日常の給食とは一味異なったメニューを味わうことに。

 

3.公開日

令和7年10月24日(金曜日)

(全国の映画館で公開予定)

 

参考(関連リンク等)

・農林水産省タイアップ特設ページ(https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/oishi-kyushoku4-movie.html

・公式HP(https://oishi-kyushoku4-movie.com/)(外部リンク)

・〈添付資料〉

 報道発表資料(PDF : 666KB)

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 俳優の市原隼人さんと小泉農相が「会談」 共食の社会的意義語る

    2. 市原隼人主演映画「おいしい給食」PRに小泉進次郎登場…ネットではパフォーマンス批判続出

    3. 市原隼人主演「おいしい給食」最新作、2025年公開!修学旅行編に挑む

    4. 四隅に“女”と書かれたお札、こわい昔話“まさるさま”……『近畿地方のある場所について』不気味な調査資料(4)[ホラー通信]

    5. “見てはいけない動画”を見た大学生、子供たちの“ましらさま”遊び…… 『近畿地方のある場所について』不気味な調査資料(3)[ホラー通信]

    6. 菅野美穂×赤楚衛二 映画『近畿地方のある場所について』禁断の予告映像4本公開!! 「テレビ放送NGシーン」も…

    7. 菅野美穂×赤楚衛二 映画『近畿地方のある場所について』メイキング&インタビュー映像解禁! 菅野「ぜひ肝試し感覚で…」

    8. 【ネタバレ】全員が主人公!?の衝撃作<タイムリープ×青春ミステリ>映画『リライト』“唯と室井”の裏設定軸にも注目!松居大悟監督インタビュー

    9. 山に消えた幼女、中学生の集団ヒステリー…… 『近畿地方のある場所について』失踪した編集者が残した不気味な調査資料(1)[ホラー通信]

    10. 菅野美穂、赤楚衛二、白石晃士監督 登壇! 映画『近畿地方のある場所について』初日舞台挨拶 赤楚「みなさんに恐怖をお届けするというのは…」

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.