
2025年7月8日
株式会社 電 通
株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:佐野 傑)とSnowflake合同会社(日本法人:東京都中央区、社長執行役員:東條 英俊、以下「Snowflake社」)は、顧客が保有する1st Partyデータの企業間連携およびクラウド基盤構築に関する戦略的パートナーシップに合意をしました。両社は、企業グループ内・他企業間のデータ連携を促進し、マーケティングROI(mROI)の最大化を支援するプラットフォーム「Tobiras Shared Garden(トビラス・シェアード・ガーデン)」(以下、TSG)を開発し、提供を本日より開始します。
TSGは、既存のシステム環境に依存せず、マルチクラウド(クラウドフリー)で柔軟かつ安全なデータ連携を実現するプラットフォームです。これにより、顧客は、企業グループ内・他企業間や、当社がアライアンスを構築したデータホルダー、プラットフォーム企業とのデータ連携が可能となります。また、顧客の環境において、より自由度の高いデータ利活用によって、広告施策やCRM(Customer Relationship Management)の効率化を実現します。
〈「Tobiras Shared Garden」システムイメージ〉
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507071762-O2-f11w54EY】
近年、1st Partyデータの取得範囲と深度が拡大する中、企業にはこれらのデータを利活用することによるmROIの向上が期待されています。その一方で、プライバシーポリシーに基づく同意範囲の管理や、システムの安全性確保といった課題により、企業グループ内であってもデータ連携が難しいケースが多く見られます。
特に、複数のデータソースを活用する際には、それぞれ異なるプライバシーポリシーに対応する必要があり、それぞれのデータソースから提供される個人データの同意範囲を適切に管理するには多大な労力を要します。また、一度データを送付すると、送付先のデータを更新できないうえ、無断コピーや目的外利用を防ぐ手段も限られていることがデータ連携上の障壁となっていました。
TSGは、当社が年間1000件以上(累積3000件以上)運用してきたデータクリーンルームの知見を生かして設計しており、これらの課題を解決する3つの機能を備えています。①連携データに関連する複数のプライバシーポリシーを読み込み、同意内容と一致する表現を抽出・リスト化し、プライバシーポリシーの確認を支援する機能=「Consent Matching Support AI」、②データ連携における安全管理措置を支援し、基本クエリを用意することで、非エンジニアでも分析を可能にする機能=「Interoperable DCR」、③分析結果に基づき、目的に応じた広告やCRMの施策実施を支援する機能=「Intelligent Activation」、の3つです。これらの機能により、顧客は柔軟かつ安全にデータ連携を実現することができます。
また、TSGは、Snowflake社のマルチクラウド対応のプラットフォーム上に構築されていることから、顧客は自社環境内で効率よく安全に1st Partyデータを管理・連携・分析することが可能です。料金体系には「固定費+従量課金制」を採用しているため、初期コストを抑えてスモールスタートすることもできます。
なお、本取り組みは国内電通グループのデジタル領域をけん引する株式会社電通デジタルと連携し、機能拡充を推進すると同時に、当社の統合マーケティングAIエージェントと連携することで、顧客のmROI最大化の実現および、AIトランスフォーメーションを支援していきます。
当社は今後、対応クラウドの拡大に加え、Snowflake社が提供する主要AIソリューション※4を活用することでTSGを強化し、顧客のmROI向上に貢献していくとともにグローバル各市場への展開も進めていきます。
※1 TSGを活用したデータ連携では、各種データは当社の環境を経由せず、安全に処理されます。(ただ
し、顧客が一部のクラウドにのみ対応している場合や、媒体DCRとの接続時には、当社環境への連携
が必要となるケースがあります。)
※2 国内大手クラウド企業に複数対応しています。
※3 データ連携および利活用にあたっては、案件ごとに法務判断が必要となります。
※4 Snowflake社が5200社を超える企業へのAI導入実績を通じて新たに発表したOpenflow(構造化デー
タのみならず、画像や動画ファイル等の非構造化データを統合的に取込み・処理を可能にするサービ
ス)、Snowflake Cortex AI(複数のLLMを効率的に切り替え・活用するAI機能群)、Semantic
Views(メタデータの再定義・統合整備を支援する機能)などの新ソリューション。
■Snowflake合同会社 会社概要
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M101216/202507071762/_prw_PT1fl_0w9rXB1M.png】
以上