starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「漢方のヒ・ミ・ツを探る!ツムラ漢方記念館見学会」 夏休み期間中に開催 参加者を募集!


~小学校高学年から高校生向け~

2025年7月4日
株式会社ツムラ

~小学校高学年から高校生向け~ 「漢方のヒ・ミ・ツを探る!ツムラ漢方記念館見学会」 夏休み期間中に開催 参加者を募集!

 

 株式会社ツムラ(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:加藤照和、以下当社)は、ツムラ漢方記念館(茨城県阿見町)にて、7月24日より小学校高学年から高校生を対象とした夏休み限定企画「漢方のヒ・ミ・ツを探る!ツムラ漢方記念館見学会」を開催いたします。

 

 当社では、2022年から漢方の歴史や漢方薬を作る工程などについて、楽しく学んでいただく見学会を実施しており、今年度も対面およびオンラインでの見学会を実施する運びとなりました。対面見学会では、今年3月に一部リニューアルした記念館内で、中学生・高校生を対象にクイズラリー「漢方のヒ・ミ・ツを解き明かせ!」を開催いたします。オンライン見学では、漢方の歴史や漢方薬を作る工程など、クイズを交えながら楽しく学んでいただける内容となっております。なお、対面・オンライン見学会ともに、夏休みの自由研究にも活用いただける内容となっております。

 

 本取り組みを通じまして、より多くの方々に漢方を身近に感じていただくことを目指してまいります。参加ご希望の方は開催概要や注意事項をご確認の上、お申し込みください。

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507031642-O9-2gc8x172

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507031642-O1-s3X4Wdp3

対面見学会の様子

 

 

■開催概要

対面見学会

【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M104826/202507031642/_prw_OT1fl_ONNHmU63.png

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507031642-O3-ORrp9T0c

触れて体験できる「生薬ギャラリー」

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507031642-O4-jw5r1AYj

今年リニューアルした館内

 

 

オンライン見学会

【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M104826/202507031642/_prw_OT2fl_gCDAAmoL.png

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507031642-O5-g5XAl8Mv

 

 

【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M104826/202507031642/_prw_OT3fl_yRSAYv6H.png

 

【注意事項】

・お申し込みは「対面見学会 お申込みフォーム」または「オンライン見学会 お申込みフォーム」からご予約ください。見学会に関するお問い合わせにつきましては、下記のメールアドレスへご連絡ください。

kampo-kinenkan@mail.tsumura.co.jp

・お申し込み受付は先着順とし、定員(対面見学会15組、オンライン見学会30組)になり次第締め切らせて頂きます。

・対面で実施する見学会のうち、①7月25日(金)開催の日程では、当日、新聞やテレビなどの取材が入る可能性がございます。あらかじめご了承ください。

・対面見学会は、JRひたち野うしく駅集合・解散となります。自家用車でご来場での参加は受け付けません。

・対面見学会に参加する中学生は、必ず保護者の方とご一緒にご参加ください。高校生のみで参加する場合は、保護者の同意が必要となります。

・オンライン見学会は、インターネットに接続できるパソコン、タブレット端末、スマートフォンからご参加できます。また、EメールアドレスとWeb会議サービス「Zoom」を利用できる環境が必要です。ソフトやアプリは各自でインストールしてください。

・オンライン見学会の通信費は、お客様負担となります。

 

■ツムラ漢方記念館

 ツムラ漢方記念館は、当社の茨城工場敷地内にある医療関係者向けの見学施設です。創業115周年のメモリアル事業として2008年にリニューアルオープンし、その年のグッドデザイン賞(カテゴリ:公共空間/土木/景観)を受賞いたしました。漢方・生薬に関する歴史的に貴重な書物の他、100種類を超える生薬の展示、漢方製剤の製造工程や品質管理などを専門のスタッフがご案内しております。

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507031642-O8-erA7ZNg4

 

 

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 答えは1つじゃない!?海と塩について学ぶ 第46回夏休み塩の学習室「海と塩のハテナ2025 ~いろんな見かたで考えよう!~」たばこと塩の博物館(東京・墨田区)で7/19~8/24に開催!

    2. 東京の奈良まほろば館(新橋)で、「TENKAWA TASTING」や奈良団扇ワークショップ、「そうめんEXPO 2025」を実施

    3. 夏休み限定 暮らしを支える土木の科学展を姫路科学館にて開催中!ラジコン重機の操縦や化石掘り、ジオラマシティ作成体験など様々なプログラムをご用意

    4. <北海道初!※>本社機能とクリニックを併設した介護福祉総合施設 ワンダーストレージホールディングス(株)新本社、札幌月寒にOPEN! ~先行内覧会7/24(木)より開催~ ※自社調べ

    5. 伊勢神宮の神域に佇む数寄屋「洗心荘」レンタル及び伊勢の工芸体験プログラムサービス開始

    6. 答えは1つじゃない!? 海と塩について学ぶ 第46回夏休み塩の学習室「海と塩のハテナ2025 ~いろんな見かたで考えよう!~」たばこと塩の博物館(東京・墨田区)で7/19~8/24に開催!

    7. 尼崎市立歴史博物館第15回企画展 「すごろくで時代めぐり―遊びから見える人々のくらし―」を開催

    8. 暑いときに、ひと涼み 仙台アンパンマンこどもミュージアム&モールが「せんだいクーリングシェルター」指定施設に!宮城県内のテーマパーク初指定!地域における身近な避難場所を提供

    9. 【妖怪企画展関連イベント】祇園ナイトミュージアム 漢字ミュージアムで7月19日開催

    10. 世界初の10億個の星空×8K映像!「相模原市立博物館 プラネタリウム」が7月16日よりリニューアルオープン

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.