starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

震災の記憶を巡り、未来へつなぐ、 福島県「震災伝承施設」で初の「伝承カード」を配布開始!


福島県は、2025年3月より県内にある東日本大震災に関する12の『震災伝承施設』で初の『伝承カード』を配布開始します。このカードは、各施設を巡り訪問者に震災の記憶と教訓を伝えることを目的としています。集めることで震災の記憶の風化防止および地域交流の促進が期待されています。カードには、震災の経験・教訓を伝える施設の特色、被災地域の魅力、そして展示に収まらない情報が含まれています。利用者は施設訪問時に『3.11 伝承ふくしま』のSNSをフォローしてカードを受け取ります。この取り組みは震災伝承ネットワーク協議会が監修しており、福島県は震災から学んだ教訓を未来に伝えるための活動を続けています。

全12ヶ所を巡って学ぶ 令和7年3月1日(土)から第1弾の配布を開始

2025年2月25日
福島県生涯学習課

                   【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502214597-O1-TLCuh201】                      
PRESS RELEASE
震災の記憶を巡り、未来へつなぐ、
福島県「震災伝承施設」で初の「伝承カード」を配布開始!
全12ヶ所を巡って学ぶ

令和7年3月1日(土)から第1弾の配布を開始

 福島県は、県内12カ所の「震災伝承施設」において、東日本大震災の記憶と教訓を次世代に伝える取り組みの一環として、施設を巡りながら学べる「伝承カード」を初めて制作しました。令和7年3月1日(土)より、第1弾を配布開始します。「震災伝承施設」は、震災の実情と教訓を伝える場として整備されており、「伝承カード」を集めながら各施設を訪れることで、震災の記憶の風化防止に寄与するとともに、被災地域の交流促進にもつながることが期待されます。

伝承カード URL:https://www.densho-road-fukushima.com/densho-card/
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502214597-O2-Pvr3Lx21



実施概要
配布開始 :第1弾 12種|令和7年3月1日(土)〜
     :第2弾 12種|令和7年3月中旬予定

配布場所 :福島県内の12の震災伝承施設
      ①アクアマリンふくしま ② いわき市ライブいわきミュウじあむ 
      ③ 久之浜・大久ふれあい館 ④ 相馬市伝承鎮魂祈念館 
      ⑤ 福島県環境創造センター交流棟「コミュタン福島」 ⑥ 小峰城 
      ⑦ みんなの交流館「ならはCANvas」⑧ いわき震災伝承みらい館
      ⑨ 東日本大震災・原子力災害伝承館 ⑩ National Training Center Jヴィレッジ
      ⑪ 震災遺構浪江町立請戸小学校 ⑫ とみおかアーカイブ・ミュージアム
配布方法 :各施設にご来館いただき、
      「3.11 伝承ふくしま」 SNS (X・Facebook ・Instagram のいずれか)、
      または各施設の SNS をフォローしたスマホ画面を各館スタッフにご提示いただく
      X: https://x.com/densho_f
      Facebook: https://www.facebook.com/densho.road.fukushima
      Instagram: https://www.instagram.com/densho_f/

 
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502214597-O1-TLCuh201
伝承カードに関して

「伝承カード」は、福島県を中心に県内12の「震災伝承施設」が連携して、東日本大震災及び原子力災害の教訓や被災地の現状・魅力を発信するカードです。以下の3点をコンセプトに制作しました。

① 震災の経験・教訓を後世に伝えようとする施設の特色を紹介すること
② 収集いただくことで、被災地域の交流人口の拡大につなげること
③ 豆知識「もっと伝承」の欄を設け、施設・展示の紹介で伝えきれない東日本大震災の情報を掲載し、記憶の定着を図ること

 
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502214597-O3-3FyXAq3j

伝承カード一覧
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502214597-O4-O47Gk0A4

 
震災伝承施設に関して

 震災伝承ネットワーク協議会(事務局:国土交通省東北地方整備局企画部)が東日本大震災から得られた実情と教訓を伝承する施設を「震災伝承施設」として登録しています。福島県には12カ所の「震災伝承施設」があり、甚大な自然災害が増えている今、未だかつてない複合災害を経験したからこそ伝えられる、あの日から今日までの経験・復興までの歩みをより多くの人や次の世代に共有していきます。
URL:https://www.densho-road-fukushima.com/institution-list/

 
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502214597-O5-V7be4am2

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502214597-O6-4XE0H8hM

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502214597-O7-09k927Yc

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502214597-O8-oNlZgsP4

震災伝承施設|MAP
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502214597-O9-k893uOc5

本件に関するお問い合わせ先
主催:福島県生涯学習課 課長 鈴木 淳
TEL:024ー521ー7579

 

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.