EY Japan、東京都スタートアップ戦略の中核を担う2事業を推進支援
東京都は、スタートアップ支援の強化とグローバルな投資ネットワークの構築を目指して、「Tokyo Innovation Base(TIB)」と「SusHi Tech Tokyo(STT)」を中心としたエコシステムのプロモーションを強化しています。EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社とEY新日本有限責任監査法人が、このプロモーション業務を担当。主契約者の株式会社スコープと連携し、国内外のエコシステムプレイヤーとスタートアップをつなぐ基盤を提供します。また、海外のベンチャーキャピタル(VC)誘致を進め、東京の投資環境を一層活性化することを目指します。この取り組みを通じ、東京を世界トップクラスのスタートアップフレンドリーな都市に成長させることを目的としています。
・ 海外VC等誘致促進事業を通じたグローバルな投資ネットワーク構築の支援
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:近藤 聡、以下EYSC)とEY新日本有限責任監査法人(東京都千代田区、理事長:片倉正美、以下EY新日本)は、東京都のスタートアップ支援戦略における重要なプロモーション業務支援(以下本業務)を担当します。本業務では、「Tokyo Innovation Base(TIB)」と「SusHi Tech Tokyo(STT)」を中心としたプロモーション事業を、主契約者である株式会社スコープ(東京都千代田区、代表取締役 横山 繁)とともに実施します。また、海外VC等誘致促進事業は、EYSCが東京都と連携し、EYのグローバルネットワークと専門性を活かして実施しています。これにより、スタートアップ支援の幅をさらに広げ、東京都のイノベーションエコシステムの強化に貢献します。
EYSCとEY新日本はEY Japanとして、東京都が掲げる「未来を切り拓く10×10×10のイノベーションビジョン」の実現に向け、国内外のエコシステムプレイヤーとスタートアップをつなぐ重要な役割を果たしています。特に、TIBとSTTを中心とした連携型エコシステムを活用し、スタートアップが持続可能な成長を遂げる基盤を提供します。プロモーション事業の主契約者であるスコープは、広告代理店としてホームページやSNSなどのオウンドメディアの活用推進、web広告を中心としたプロモーション業務を実施します。一方、EY Japanは国内外のスタートアップ、大企業、VCや行政とのネットワーク促進を図ります。
本業務のうち、プロモーション支援業務では、EYのグローバルネットワークと知見を活かし、TIBで育成されたスタートアップがSTTを通じて国内外の投資家や支援者とつながる「ハレの日」の実現を支援。逆にSTTで得られるネットワークや知見をTIBにフィードバックする循環型エコシステムを推進します。また、海外VC等誘致促進事業支援業務では、海外のVC(ベンチャーキャピタル)などを日本に招致し、大企業をはじめとする国内事業者とのネットワーク構築を支援することで、東京の投資環境の活性化に向けた取り組みを推進いたします。
EY Japanは、東京都のスタートアップ支援戦略をさらに加速させるため、さまざまなパートナーと共に長期的な価値創出に取り組み、東京を世界で最もスタートアップに優しい都市へと進化させていきます。
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 公共・社会インフラユニット パートナー 中田 博之のコメント:
「東京のスタートアップエコシステムが強くなることによって、日本全体・各地のエコシステムも強くなっていきます。東京から日本を強くするという気持ちで支援してまいります」
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 ストラテジー・アンド・トランザクション リード・アドバイザリーCIAリーダー パートナー 小室 英雄のコメント:
「本プログラムを通じて、東京都のグローバルなスタートアップエコシステムのNodeとしてさらなる発展のため、世界のエコシステムプレイヤーとの協奏を推進します」
EY新日本有限責任監査法人 マーケッツ本部 パートナー 藤原 由佳のコメント:
「本プログラムは、日本とグローバルのスタートアップエコシステムの皆さまが、つながり合い成長の促進ができるものであり、参加者にとって大きなビジネスチャンスとなると信じております。EYは、皆さまの成長に向けて全力でサポートいたします」
〈EYについて〉
EY | Building a better working world
EYは、「Building a better working world~より良い社会の構築を目指して」をパーパス(存在意義)としています。クライアント、人々、そして社会のために長期的価値を創出し、資本市場における信頼の構築に貢献します。
150カ国以上に展開するEYのチームは、データとテクノロジーの実現により信頼を提供し、クライアントの成長、変革および事業を支援します。
アシュアランス、コンサルティング、法務、ストラテジー、税務およびトランザクションの全サービスを通して、世界が直面する複雑な問題に対し優れた課題提起(better question)をすることで、新たな解決策を導きます。
EYとは、アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドのグローバルネットワークであり、単体、もしくは複数のメンバーファームを指し、各メンバーファームは法的に独立した組織です。アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドは、英国の保証有限責任会社であり、顧客サービスは提供していません。EYによる個人情報の取得・利用の方法や、データ保護に関する法令により個人情報の主体が有する権利については、ey.com/privacyをご確認ください。EYのメンバーファームは、現地の法令により禁止されている場合、法務サービスを提供することはありません。EYについて詳しくは、ey.comをご覧ください。
〈EYのコンサルティングサービスについて〉
EYのコンサルティングサービスは、人、テクノロジー、イノベーションの力でビジネスを変革し、より良い社会を構築していきます。私たちは、変革、すなわちトランスフォーメーションの領域で世界トップクラスのコンサルタントになることを目指しています。7万人を超えるEYのコンサルタントは、その多様性とスキルを生かして、人を中心に据え(humans@center)、迅速にテクノロジーを実用化し(technology@speed)、大規模にイノベーションを推進し(innovation@scale)、クライアントのトランスフォーメーションを支援します。これらの変革を推進することにより、人、クライアント、社会にとっての長期的価値を創造していきます。詳しくはey.com/ja_jp/consultingをご覧ください。
〈EY新日本有限責任監査法人について〉
EY新日本有限責任監査法人は、EYの日本におけるメンバーファームであり、監査および保証業務を中心に、アドバイザリーサービスなどを提供しています。詳しくはey.com/ja_jp/people/ey-shinnihon-llcをご覧ください。
オールスター戦で史上初「スイングオフ」で決着!シュワバーが3球全て本塁打でナ・リーグ勝利
【西武】平沢大河が移籍後初ヒット 昇格即「2番二塁」で出場
【日本代表】森保一監督がE-1初連覇から帰国「Jリーグにはたくさん良い選手がいる」
キタムラ×ムーミンの本革バッグ&財布が数量限定で登場
小島瑠璃子が金髪姿で「愛するしーちゃんの結婚式」に出席「家庭にこどもと遊びに行かせてね」
大谷翔平、ア・リーグ最強左腕スクバルから安打「できれば対戦したくない」球宴で難敵攻略に笑顔
秋の訪れを告げる限定シリーズ「Utsuri〈ウツリ〉」登場
【中日】上林誠知がスタメン復帰 先発は高橋宏斗、鬼門を克服して甲子園で今季3勝目を狙う
小峠英二、プロポーズの言葉明かし照れ笑い 妻からの反応は「ジワる」 先月結婚を発表
雪肌精の新ベースメイクが登場!敏感肌も嬉しい軽やか仕上げに♡
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
坂上忍、宴席で26歳男性アイドルにガチ説教 一緒に聞いていた堀田真由も号泣 スタジオ騒然
岡田紗佳、自身の大学名確認され「本当です!これは!」と語気強める 伊東市長学歴疑惑巡り
有吉弘行が実名告白 7・5騒動で「どっか行っちまった」著名人に「帰ってきた?」痛烈ツッコミ
高知東生「仲間とずっと気にしてるんだけど…」 45歳女優の報道めぐり思い「後悔している」
舛添要一氏、ラーメン二郎「20分」騒動に私見「だんだん齢を重ねてくると…」
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
上白石萌音が行ってみたい国は… 「憧れ続けています。行った人で悪く言う人1人もいない」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
オールスターで珍事発生 9回まで同点で決着はホームラン競争へ、球場を後にしている選手も多数
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
43歳2児ママドルがバスタオル1枚で“衝撃”体重公開「ドキドキ」「これは…好き」夫は芸人
大谷翔平の打席中、バッテリーの会話が放送 大谷の中前打に「F●●●」「あ~」と嘆く
上田晋也、コンビ改名で戸惑い明かす「海砂利水魚もくりぃむしちゅーも好きじゃない」
「『グゴゴゴゴー』とものすごい音」 2人意識不明 福岡・建物崩壊
<1分で解説>参政党・神谷氏「職員に辞職勧告」露メディア出演巡り
日本に敗れた韓国のメディアは午後7時24分開始に不満「なぜ日本のテレビの時間に合わせるのか」

スマートサービスで快適な街づくりを! 東京都の「スマートシティ」作りの事例を「SusHi Tech Tokyo 2025」パブリックデーでPR
【525億円の未来】東京都がAIとサステナビリティを強化!SusHi Tech Tokyo 2025開催
アジア最大級へ成長「SusHi Tech Tokyo 2025」開幕、小池都知事が語る未来像
SusHi Tech Tokyo 2025が開催!小池百合子東京都知事がオープニングセッションに登壇
経済的・社会的インパクトの最大化を目指す女性起業家向けアクセラレーションプログラム「WE Impact Tokyo」のプログラム参加採択者を発表!
東京NBC「SusHi Tech Tokyo 2025 (スシテックトウキョウ2025)」のアンバサダー就任!
大学から生まれる新たなビジネス、東京都の支援策とは
「まず物理的な片付けをすることで 自分の状況、強み弱みが見えてくる」こんまり流ときめく人生を叶える仕事術
東京都「大学発スタートアップ創出支援事業」に採択されました
「世界で一番の都市を目指しています」 小池百合子都知事が表彰式に出席。都が推進する「HTT」のブースが「産業交流展2024」に出展