【電通デジタル】電通デジタルとフラー、ヘルスケア&フィットネスアプリ市場の実態調査を実施
株式会社電通デジタル
国内のモバイル・アプリ利用者のうちヘルスケア&フィットネスアプリ利用率は
5%から10%へ2倍上昇。今後も成長産業
〜電通デジタルとフラー、ヘルスケア&フィットネスアプリ市場の実態調査を実施~
株式会社電通デジタル(本社:東京都港区、代表取締役CEO:山口 修治、以下電通デジタル)は、モバイル向けのアプリ分析を得意とするフラー株式会社(本社:千葉県柏市、代表取締役:渋谷 修太、櫻井 裕基、以下フラー)と共同で、モバイル・アプリ市場の中で高い成長率を見せたヘルスケア&フィットネスアプリ市場に注目し、3万モニター※1を対象とした実態調査を実施しました。調査レポートより、一部調査結果を発表します。
※1:調査対象、データ元については<調査概要>をご参照ください。
<調査の背景・目的>
近年、モバイル向けアプリの利用者は増加しており普及率が拡大しています。成長するモバイル・アプリ市場において企業のビジネスニーズも高まっていることから、顧客企業に向けモバイル・アプリマーケティングを提供する電通デジタルと、モバイル・アプリの分析を得意とし、自社で独自のアプリ分析プラットフォーム「App Ape(アップエイプ)」を保有するフラーと共同で、アプリの利用に関する実態調査を実施しました。
今回は第二弾として、スマホユーザーの健康に対する意識の高まりから近年特に利用が拡大し注目度も高まっているヘルスケアアプリ市場の調査レポートを発表します。
<主な調査結果>
① ヘルスケア&フィットネスアプリユーザー利用率は2年間で2倍に成長
調査結果によると、フィットネスアプリの利用率はこの2年で5%から10%へと約2倍に伸びました。一方、1人あたりのフィットネスアプリ利用個数は1.1個と大きな変化はないことが分かりました。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201812211696-O1-pYQ16vhk 】
② ヘルスケア&フィットネスアプリはスマホユーザー全体で33%が利用
フィットネスアプリは、休眠ユーザーを含めると全体の33%が利用していることが分かりました。その内、49%が男性、51%が女性と男女比率は約半々の割合となり、30~40代の割合が最も高いことも分かりました。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201812211696-O2-grEhqy60 】
③ ヘルスケア&フィットネスアプリ利用ユーザーが最も使っているニュース系アプリは「Yahoo! JAPAN」
ヘルスケア・フィットネスアプリ所持ユーザーが 最もよく使うニュース系アプリは「Yahoo! JAPAN」で35.0%が利用。続いて「スマートニュース」が18.8%、「Flipboard Briefing」が18.4%という結果になりました。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201812211696-O3-q071693w 】
④ ヘルスケア&フィットネスアプリ所持ユーザーの3人に1人が「マクドナルド」アプリを利用
ヘルスケア・フィットネスアプリ所持ユーザーが最もよく使うFOOD&DRINK系アプリは「マクドナルド」が35.6%。続いて「クックパッド」が15.2%、「DELISH KITCHEN」が8.4%という結果になりました。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201812211696-O4-QVwHZ0SQ 】
⑤ 利用率が高いのは30〜40代はトレーニング系アプリ、50代はログ系アプリ
30~40代は「Garmin Connect™」「FiNC」などのトレーニング系アプリの利用率が高く、50代は「からだメイト」などのログ系アプリの利用率が高いことが明らかになりました。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201812211696-O5-uH2fMTB0 】
なお、本調査は一部となりますが、全調査結果はレポート「ヘルスケア&フィットネスアプリ市場調査レポート」にて提供しています。レポートでは市場全体の動向に加え、主要ヘルスケア・フィットネスアプリの性年代別比率などを紹介しています。レポートは、下記の特設ページから無料でダウンロードが可能です。
特設ページURL: https://lab.appa.pe/get-healthcare-fitness-app-report
電通デジタルとフラーは、今後もスマホアプリのビッグデータを駆使した分野別の市場トレンドを定期的に共同で調査していく予定です。デジタルマーケティングの全領域に対して強みを持つ電通デジタルと、App Apeを保有するフラーの強みを活かし、企業のマーケティング活動とスマホアプリ市場の発展に貢献していきます。
<調査概要>
調査方法 :スマホアプリ分析プラットフォーム「App Ape」のモニターユーザーのアプリ利用ログから推計
調査対象アプリ:Google PlayのMEDICALカテゴリー、HEALTH_AND_FITNESSカテゴリーで「ダイエット」「体重管理」「フィットネス」という文言を含む75アプリ
サンプル数 :約3万
調査対象期間 :2016年6月~2018年7月
<フラーの会社概要>
会社名 :フラー株式会社
本社所在地:千葉県柏市若柴178番地4柏の葉キャンパス148街区2 KOIL
代表者 :代表取締役 渋谷 修太、櫻井 裕基
設立 :2011年11月
事業内容 :スマートフォンアプリ分析支援事業、スマートフォンアプリ開発支援事業
URL :https://fuller-inc.com
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
大下容子アナ「自らを戒めてまいります」フジテレビに対する総務省の行政指導めぐりコメント
おじいちゃんとおばあちゃんが遊びに来た→犬が大慌てでお迎えして…あまりにも平和な『素敵すぎるやり取り』が71万再生「取り合い可愛いw」
カンテレ大多亮社長、4日午後にマスコミ緊急対応 中居正広氏めぐるトラブル当時、フジ専務
東国原英夫氏「マジか!ショック!」食道がん公表の石橋貴明にエール
韓国・尹錫悦氏の弁護団「政治的な決定だ」 罷免決定に強く反発
教え子にわいせつ行為か 容疑で学習塾元教室長の30歳逮捕 東京
石橋貴明、食道がん公表から一夜明けTBSラジオ番組「石橋貴明は絶対に帰ってきます!!」
米のコメ関税、緩和期待 農相、トランプ氏と安倍氏の関係引き合いに
フジテレビ行政指導、村上総務相「非常に重たい問題」 猛省促す
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
大下容子アナ「自らを戒めてまいります」フジテレビに対する総務省の行政指導めぐりコメント
おじいちゃんとおばあちゃんが遊びに来た→犬が大慌てでお迎えして…あまりにも平和な『素敵すぎるやり取り』が71万再生「取り合い可愛いw」
カンテレ大多亮社長、4日午後にマスコミ緊急対応 中居正広氏めぐるトラブル当時、フジ専務
東国原英夫氏「マジか!ショック!」食道がん公表の石橋貴明にエール
韓国・尹錫悦氏の弁護団「政治的な決定だ」 罷免決定に強く反発
教え子にわいせつ行為か 容疑で学習塾元教室長の30歳逮捕 東京
石橋貴明、食道がん公表から一夜明けTBSラジオ番組「石橋貴明は絶対に帰ってきます!!」
米のコメ関税、緩和期待 農相、トランプ氏と安倍氏の関係引き合いに
フジテレビ行政指導、村上総務相「非常に重たい問題」 猛省促す