毎年恒例「夏の教育セミナー」を8月に全国12都市で開催
株式会社ナガセ
高校の授業はこう変わる! 「授業改革」がテーマの先生向けセミナー
毎年恒例「夏の教育セミナー」を8月に全国12都市で開催
〔モデル問題例をもとに「大学入学共通テスト」を徹底研究〕
日本教育新聞社と東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営する株式会社ナガセ(本社:東京都武蔵野市 代表取締役社長 永瀬昭幸)はこの夏、4回目となる「夏の教育セミナー」を全国12会場で開催いたします。昨年は約5,000名の高等学校の先生が参加した本セミナーの今年のテーマは「授業改革」。5月と7月に公開された「大学入学共通テスト」のモデル問題例の解説や授業実践の共有を通して、「生きる力」と「新テスト」を高い次元で両立する方法を多くの先生方と共に考える、具体的で参加型の内容へと進化します。
<概要>
日程・会場
8/1(火) 金沢 ANA クラウンプラザホテル金沢
8/2(水) 横浜 横浜ロイヤルパークホテル
8/3(木) 東京 ベルサール新宿グランド
8/4(金) 札幌 札幌コンベンションセンター
8/7(月) 福岡 ヒルトン福岡シーホーク
8/8(火) 広島 ホテルセンチュリー21 広島
8/9(水) 大阪 スイスホテル南海大阪
8/10(木) 名古屋 名古屋観光ホテル
8/17(木) 大宮 パレスホテル大宮
8/18(金) 仙台 TKP ガーデンシティ仙台
8/21(月) 神戸 神戸国際展示場
8/22(火) 千葉 TKP ガーデンシティ千葉
時間(予定)13時~18時30分
参加無料
参加対象:高等学校の先生
主催:日本教育新聞社、株式会社ナガセ(東進ハイスクール・東進衛星予備校)
後援:文部科学省開催各都道府県(一部近隣府県含む)教育委員会、開催市教育委員会(申請中・予定含む)
<開催実績>
2020年教育改革の最新の動向を踏まえ、
高等学校の先生対象の「夏の教育セミナー」を
毎年夏に開催しています。
2014年全国10会場、約2,000名が参加
第1回テーマ:英語教育改革
2015年全国12会場、約5,000名が参加
第2回テーマ:大学入試改革
2016年全国12会場、約5,000名が参加
第3回テーマ:教育改革
そして2017年…
第4回テーマ:授業改革を開催!
<ご登壇者(一部紹介)>
8/4(金)札幌、8/9(水)大阪:
安西祐一郎先生(日本学術振興会理事長、文部科学省改革推進本部・高大接続改革チームリーダー)
8/3(木)東京:
鈴木寛先生(文部科学大臣補佐官、文部科学省改革推進本部・高大接続改革チーム副リーダー)
8/3(木)東京、8/4(金)札幌、8/7(月)福岡、8/8(火)広島、8/9(水)大阪、8/10(木)名古屋:
安河内哲也先生(東進英語講師、元「英語教育の在り方に関する有識者会議」委員)
<高校の先生向け参加型セミナー>
第4回「夏の教育セミナー授業改革を先取りする」
1. 教育改革の最新の動きを知る
英語4技能評価の民間テストの活用、大学入学共通テスト、高校生のための学びの基礎診断、新学習指導要領……。
具体的な内容と今後のスケジュールについて、高大接続システム改革を推進する有識者や制度設計の関係者から直接お話を伺います。日々、報道などで断片的に理解している情報を体系的に整理し、教育改革の要諦と最新の動きを知ることができます。
2. 新テストの特徴を理解する
大学入学共通テストの記述式問題・マークシート問題のモデル問題例公表、英語4技能評価の民間テストの活用など、大学入試改革が具体化してきました。本セミナーでは、最新の情報をもとに、詳細な分析、傾向と対策をお話いたします。新たな大学入試を理解する一助としてください。
3. 授業の実践法を学び・深める
新テストの傾向を踏まえ、授業における、教え方・学び方の転換は、ますます進んでいきます。本セミナーでは、本質的・先進的な取り組みを行っている高校の先生をお招きいたします。高校現場における導入事例をもとに、課題の発見・解決に向けて主体的・協働的に学ぶ学習について考え、新テストへの具体的な対策に結びつけます。
講演内容<セミナー共通プログラム>
13:00 開会
13:20 特別講演①
教育改革の要諦について、教育改革を推進する有識者や、
制度設計の関係者より講演いただきます。
14:30 特別講演②
大学入試や授業改革の具体的な変化についての講演。
大学入学共通テストのモデル問題の解説等を予定しています。
15:30 特別講演③
文部科学省「トビタテ! 留学JAPAN」より、
高校生への留学支援についてご紹介します。
16:00 分科会(教科別)
新テストで求められる学力へとつながる、
本質的・先進的な取り組みをされている
高校の先生による模擬授業・実践例報告の分科会。
17:40 情報交換会
<株式会社ナガセについて>
1976年創立。日本全国に展開するナガセの教育ネットワークは、「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」の育成に取り組んでいます。中学受験の「四谷大塚」、大学受験の「東進ハイスクール」「東進衛星予備校」に加え、3才~15才対象の「東進こども英語塾」、中学生対象の「東進中学NET」、大学生・社会人対象の「東進ビジネススクール」、AO・推薦入試に力を発揮する大学受験塾「早稲田塾」により、幼・小・中・高・大・社会人の一貫した教育体系を構築し、日本最大規模の民間教育機関となっています。また、体育教育を推進する「イトマンスイミングスクール」では、2016年5月に日本初となるオリンピック仕様公認競技用プール「AQIT(アキット)」が完成。競泳界の公器として、その発展に大きく貢献することを目指します。
江藤拓農相辞任へ 石破政権調整 「コメ買ったことない」発言
ネットクラッカー、GCIと提携しBSS/OSSの近代化による顧客体験の向上、アジリティの改善、新たなビジネスモデルの実現を支援
ANA、5月22日〜28日搭乗分「トクたびマイル」設定 東京/羽田〜福岡線が5,500マイルなど
中国南方航空、東京/成田〜北京/大興線を開設 7月1日から31日まで期間運航
明日21日~22日と土日は太平洋側を中心に大雨の恐れ 梅雨入りはどうなる?
アニメ『CCさくら』さくらや知世の私服が可愛すぎると話題に!いつの時代に見ても素敵な作中衣装に「これが好きな要素のひとつ」
【楽天】滝中瞭太、東北シリーズ初戦で6回2安打1失点「先制点を与えてしまったことは悔しい」
【楽天】浅村栄斗、連続試合出場が1346試合でストップ/15年からの打撃成績一覧
”誰かの特別な一冊になれたら”長濱ねる、8年ぶりとなるセカンド写真集発売「全部に触れて欲しいな」
あおぽん&まぁみ リングで魅せた!ヘルシー美脚×金髪ギャルスマイルに会場ざわつく「反則級」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏側の反論の6文字に違和感「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱/送付全文
「80歳に見えない」国民的女優、のんと2ショット「若い頃に似てる」「奇跡」圧倒的美貌に騒然
5人組アイドルBrainBeatにーなさん死去「不慮の事故により永眠いたしました」公式X
和田アキ子突如泣き出した 番組で異例の「トイレ休憩」後にハプニング スタジオ騒然
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
指原莉乃「実はすんごいことが起きまして」喜びの報告に「本当に凄い」「私まで嬉しい」祝福の声
柏木由紀に「流出した写真でエライ事に」芸人の“プチ炎上”ツッコミに釈明「今、まっとうに」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

江藤拓農相辞任へ 石破政権調整 「コメ買ったことない」発言
ネットクラッカー、GCIと提携しBSS/OSSの近代化による顧客体験の向上、アジリティの改善、新たなビジネスモデルの実現を支援
BTC伸び悩み、金利上昇を警戒、FRB高官は当面政策金利据え置きを支持【フィスコ・暗号資産速報】
NY外為:ドル底堅く推移、金融政策は良い位置=STルイス連銀総裁
ANA、5月22日〜28日搭乗分「トクたびマイル」設定 東京/羽田〜福岡線が5,500マイルなど
NY外為:BTC伸び悩み、金利上昇を警戒、FRB高官は当面政策金利据え置きを支持
中国南方航空、東京/成田〜北京/大興線を開設 7月1日から31日まで期間運航
明日21日~22日と土日は太平洋側を中心に大雨の恐れ 梅雨入りはどうなる?
アニメ『CCさくら』さくらや知世の私服が可愛すぎると話題に!いつの時代に見ても素敵な作中衣装に「これが好きな要素のひとつ」
【楽天】滝中瞭太、東北シリーズ初戦で6回2安打1失点「先制点を与えてしまったことは悔しい」