~共働き世帯「家庭学習」に関する調査~家庭学習がうまくいくコツは?「やる気ポイントをつかむ」など3つ
株式会社 公文教育研究会
~共働き世帯「家庭学習」に関する調査~
家庭学習がうまくいくコツは?
「やる気ポイントをつかむ」「怒るよりほめる」「時間を決める」の3つ
株式会社公文教育研究会(代表取締役社長 池上秀徳〔いけがみ ひでのり〕)は、小学校1~3年生のお子さまがいる共働き世帯の母親 1,000 人を対象に、「小学生を持つ家庭での家庭学習実態とやる気」に関する調査を実施しました。この調査は、近年共働き家庭が増加する中にあって、家庭学習の状況や、母親の意識・行動について、実態の把握を目的に行ったものです。
【データから見えたトピックス】
(1)平日1日の家庭学習の時間は平均32.0分、週に5.7回。
(2)52.7%のママが家庭学習に悩みを持つ。家庭学習が「うまくいっている/いない」の判断の根拠は?
(3)家庭学習が「うまくいっている」ママは、子どもの学習を複数の視点から観察している。
(4)家庭学習が「うまくいっている」ママは、「やる気」「ほめること」「学習に取りかかるタイミング」に留意。また、「子どもとの学習時間が楽しみ」と感じている。
(5)家庭学習が「うまくいっている」ママも、「うまくいっていない」ママも、子どもと過ごす時間はほぼ同じ。「うまくいっている」ママの過ごし方の特徴は、「子どもと“一緒に”何かをする機会が多い」
■調査概要
【調査名】 「小学生を持つ家庭での家庭学習実態とやる気」に関する調査
【調査方法】 インターネット調査
【対象】 小1~小3の子を持つ「共働き」世帯の母親
【実施期間】 2015年 8月 28 日~8月 30 日
【サンプル数】 1,000 人
※調査結果のグラフにつきましては、添付PDFをご覧ください。
(1) 平日1日の家庭学習の時間は平均32.0分、週に5.7回。
今回の調査で「家庭学習として行っていること」を聞いたところ「学校の宿題」が94.2%と断トツでした。次いで「通信教育」が30.6%、ドリルなど両親が与える課題が20.8%でした。学習時間(平日1日あたり)は、平均で32.0分、頻度は平均で週に5.7回という結果でした。
(2) 52.7%のママが家庭学習に悩みを持つ。家庭学習が「うまくいっている/いない」の判断の根拠は?
家庭学習に関して、「とても悩んでいる」(10.6%)、「少し悩んでいる」(42.1%)と答えた合計は52.7%でした。「家庭学習がうまくいっているか」をたずねる質問では、「うまくいっている」が65.9%、でしたが、そのうち37.0%が「とても悩んでいる」「少し悩んでいる」と回答。このことから、家庭学習が「うまくいっている」と思っているママの中にも、何らかの悩みを抱えているということが明らかになりました。
では、ママたちは何をもって家庭学習が「うまくいっている/うまくいっていない」を判断しているのでしょうか。家庭学習がうまくいっていると思う状態についてたずねると、「子どもが自ら進んで家庭学習ができる」(54.8%)、「子どもが日々決められた学習量をこなすことができる」(42.0%)が上位にあげられました。一方、家庭学習がうまくいっていないと思う状態については、「声をかけてもだらだらとし、すぐ行動に移さない」(53.3%)がもっとも多く、続いて「いちいち指図しないと動かない」(35.9%)があげられており、学習への自主的・意欲的な姿勢がみられるかどうかが、家庭学習が「うまくいっている/うまくいっていない」を判断する根拠となっているようです。
(3) 家庭学習が「うまくいっている」ママは、子どもの学習を複数の視点から観察している。
家庭学習が「うまくいっている」と答えたママには、何か行動や意識に特徴はあるのでしょうか。それを探るために、日ごろお子さまの学習状況や態度を、どのくらい把握しているかを調べてみました。
観察ポイントを17項目あげ、該当するものを選んでもらい、選択した数によって、観察力が「高」(15個~17個)、「中」(11個~14個)、「低」(0個~10個)の3つの層に分類して比べてみました。子どもの観察力が「高」のママでは、82.6%が家庭学習の取り組みが「うまくいっている」と回答していますが、「中」では65.3%、「低」では50.3%となり、観察力が下がるほど「うまくいっている」割合が低くなります。
以上の結果から、観察ポイントの数と、“家庭学習が「うまくいっている」こと”に、相関関係があると推測することができます。
(4) 家庭学習が「うまくいっている」ママは、「やる気」「ほめること」「学習に取りかかるタイミング」に留意。また、「子どもとの学習時間が楽しみ」と感じている。
17の観察のポイントのうち、家庭学習の取り組みが「うまくいっている」層と「うまくいっていない」層を比べて、実施している割合の差が大きかった項目は、「わが子がやる気になるポイントをつかんでいる」(30.8ポイント差)、「怒ることより、ほめることを大切にしている」(27.8ポイント差)、「家庭での学習に取りかかるタイミングを把握している」(25.2ポイント差)でした。
以上のことから、家庭学習が「うまくいっている」ママは、「わが子がやる気になること」、「ほめること」などに特に留意し、子どもの気持ちを大切にしている様子がうかがわれました。
(5) 家庭学習が「うまくいっている」ママも、「うまくいっていない」ママも、子どもと過ごす時間はほぼ同じ。「うまくいっている」ママの過ごし方の特徴は、「子どもと“一緒に”何かをする機会が多い」
共働きのママが子どもと過ごす時間は、平均で約98.7分。家庭学習が「うまくいっている」層(98.1分)も、「いっていない」層(99.9分)と、ほぼ同じです。
次に、生活シーンの13項目をあげて、該当するものを選択(複数回答)してもらったところ、家庭学習の取り組みが「うまくいっている」層は、「うまくいっていない」層よりも子どもと過ごす生活シーンが多く、12項目において上回りました。もっともポイント数の差が大きかったのは、「向き合って、会話をする」で、「トランプやカルタ、ボードゲームなどをする」「塾や習い事の送り迎えをする」が続きました。
以上の結果から、家庭学習が「うまくいっている」と感じているママは、会話や遊び、勉強といった日常の基本的な生活の場面を、子どもと共に過ごしていることがわかります。
このことから、子どもと“一緒に”何かをする機会が多いことが、家庭学習によい影響を与える可能性がありそうです。
また、家庭学習が「うまくいっている」、「いっていない」はママの主観のため、学習に限らず生活全般で子どもとの関わりがスムーズであることが、家庭学習においても「うまくいっている」と感じる理由とも考えられます。
■関連記事「KUMON now!」 http://www.kumon.ne.jp/kumonnow/topics/vol119/
元AKBの33歳人気メンバー、心臓ドキドキ&耳鳴り&急な不安&突然の涙…診断名明かす
上沼恵美子「失礼やなと怒鳴った」石橋貴明の騒動に言及「できへん人がやんねん」とバッサリ
母親が「私より全然ギャル」の23歳タレント、ツーショ公開に加藤浩次ら驚き「え?お母さん?」
初戦のサヨナラ負けから一転 法大が大敗で勝ち点献上 大島監督「押されぱなしだった」痛感
40歳男性人気アイドル「気づくと涙が出ていたりする」“原因不明の不調”に見舞われたこと告白
【阪神】佐藤輝明に甲子園1号、初先発伊原陵人に初回先制プレゼント 今季6号は岡本和真に並ぶ
【阪神】ドラフト1位伊原陵人がプロ入り初先発 初打席は遊併殺打
加藤浩次、ゆうちゃみに「お前バラエティーなめてんだろ?」”脇汗”めぐり追撃
滝川二、社との延長14回激闘制す 東丸尚哉へ吹奏楽部が後押し「きつね♪たぬき♪」CMソング
【日本ハム】GWの鎌ケ谷に「お化け屋敷」が登場…「早く逃げた方がいい」とDJチャス。
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
石橋貴明の弁明にタレントがチクリ「風俗以外で記憶が曖昧になるほど異性に…」
堀江貴文氏、石橋貴明めぐる騒動「何を今更」私見
24歳で死去の板垣瑞生さん、大河「麒麟がくる」朝ドラ「エール」出演など華々しいキャリア
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

元AKBの33歳人気メンバー、心臓ドキドキ&耳鳴り&急な不安&突然の涙…診断名明かす
上沼恵美子「失礼やなと怒鳴った」石橋貴明の騒動に言及「できへん人がやんねん」とバッサリ
母親が「私より全然ギャル」の23歳タレント、ツーショ公開に加藤浩次ら驚き「え?お母さん?」
初戦のサヨナラ負けから一転 法大が大敗で勝ち点献上 大島監督「押されぱなしだった」痛感
40歳男性人気アイドル「気づくと涙が出ていたりする」“原因不明の不調”に見舞われたこと告白
【阪神】佐藤輝明に甲子園1号、初先発伊原陵人に初回先制プレゼント 今季6号は岡本和真に並ぶ
【阪神】ドラフト1位伊原陵人がプロ入り初先発 初打席は遊併殺打
加藤浩次、ゆうちゃみに「お前バラエティーなめてんだろ?」”脇汗”めぐり追撃
滝川二、社との延長14回激闘制す 東丸尚哉へ吹奏楽部が後押し「きつね♪たぬき♪」CMソング
【日本ハム】GWの鎌ケ谷に「お化け屋敷」が登場…「早く逃げた方がいい」とDJチャス。