
カルディの食品はどれもおしゃれで時短になるものがそろっていますが、商品によっては値段がやや高めです。
2月はお得なクレカキャンペーンが多数! 20%還元、15%還元を見逃すな!
食費を節約したい人にとっては、やっぱり安い方がありがたいもの。
そこで今回は、筆者が業務スーパーで見つけた「カルディよりも安く買えるもの」をご紹介します。
※記事内の表記価格はすべて税込

1. トリノで作ったトマト&バジルパスタソース(680g):365円

カルディの「ラ・プレッツィオーザ バジルパスタソース(400g):375円」によく似た、業スの瓶詰パスタソースです。
値段に大きな差はありませんが、内容量が200gも多く入っています。
原産国はどちらも本場イタリアで、バジル香るトマトの旨味が広がる味わい。
パスタソースとしてはもちろん、肉料理のソースとして使うのもおすすめです。
2. ダークチョコレートスプレッド(300g):375円

カルディの「ウィターズ ダークチョコレートスプレッド(360g):959円」によく似た、業スのダークチョコーレート味のクリームです。
業スはベルギー、カルディはイタリア産と原産国に違いはありますが、ほろ苦く濃厚な甘さの味わいはカルディの商品とよく似ています。
3. タコシェル(135g/11~12枚入り):278円

カルディの「オールドエルパソ タコシェル(135g/12枚入り)591円」によく似た、業スのタコシェルです。
業スはベルギー、カルディはオーストラリアと原産国に違いはありますが、内容量はまったく同じ。
どちらもトウモロコシ粉で作った薄手の皮が、11~12枚ほど入っています。
チーズやサルサソースのほか、ツナやコーンなど好きな具をのせて食べるとおいしいです。
カルディそっくり商品は意外と多い
業務スーパーへ行くと、
「これ、カルディのアレに似てるかも…」
というような“そっくりさん”をちらほら見かけます。
同じものではありませんが、パッケージ・原材料を見ると代用品としては十分な商品は意外と多いです。
食費を節約したいときは業務スーパー、ちょっと贅沢をしたいとき・食費に余裕があるときはカルディのように、使い分けるのもいいですね。
2024年春からTポイントがVポイントへ 何が変わる?気になるアレコレ