ADR日本株ランキング~中外製薬など全般売り優勢、シカゴは大阪比130円安の39700円~
米国株式市場はまちまち。ダウ平均は142.30ドル安の44342.19ドル、ナスダックは10.01ポイント高の20895.66で取引を終了した。連邦準備制度理事会(FRB)のウォラー理事が7月の利下げを支持する姿勢を再表明し、寄り付き後、上昇。中盤にかけ、トランプ大統領が全欧州連合(EU)製品に15-20%の最低関税を課す構えとの報道を嫌気し、相場は下落に転じた。ダウは一部企業決算を嫌気した売りに終盤にかけ、下げ幅を拡大。金利先安観が下支えとなり、ナスダックはかろうじてプラス圏を回復し連日で過去最高値を更新し、まちまちで終了した。
18日のニューヨーク外為市場でドル・円は148円19銭へ下落後、148円84銭まで上昇し、148円76銭で引けた。ウォラーFRB理事の発言を受けた早期利下げ観測、米7月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値での短長期期待インフレ率の大幅低下で、ドル売りに拍車がかかった。同時に、信頼感指数は予想以上に改善するなど、早期利下げ観測緩和にドルの買戻しが強まった。ユーロ・ドルは1.1672ドルへ上昇後、1.1617ドルまで反落し、1.1627ドルで引けた。
18日のNY原油先物9月限は伸び悩み(NYMEX原油9月限終値:66.05 ↓0.18)。
■ADR上昇率上位銘柄(18日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<9107> 川崎汽船 15.36ドル 2286円 (238円) +11.62%
<2801> キッコーマン 18.75ドル 1395円 (88円) +6.73%
<9503> 関西電力 6ドル 1786円 (69円) +4.02%
<7259> アイシン精機 13ドル 1935円 (54円) +2.87%
<6988> 日東電工 19.4ドル 2887円 (56円) +1.98%
■ADR下落率下位銘柄(18日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<7182> ゆうちょ銀行 9.42ドル 1402円 (-242.5円) -14.75%
<4578> 大塚HD 21.7ドル 6458円 (-123円) -1.87%
<4519> 中外製薬 23.19ドル 6902円 (-102円) -1.46%
<3382> セブン&アイ・HD 12.8ドル 1905円 (-28円) -1.45%
<8750> 第一生命HD 14.97ドル 1114円 (-12円) -1.07%
■その他ADR銘柄(18日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 14.44ドル 4298円 (-3円)
<3382> セブン&アイ・HD 12.8ドル 1905円 (-28円)
<4063> 信越化学工業 15.64ドル 4655円 (-26円)
<4502> 武田薬品工業 14.43ドル 4295円 (-46円)
<4519> 中外製薬 23.19ドル 6902円 (-102円)
<4543> テルモ 16.15ドル 2403円 (-15.5円)
<4568> 第一三共 24ドル 3571円 (-27円)
<4661> オリエンランド 20.81ドル 3097円 (-18円)
<4901> 富士フイルム 10.05ドル 2991円 (-18円)
<5108> ブリヂストン 20.09ドル 5979円 (-13円)
<6098> リクルートHD 10.78ドル 8021円 (-63円)
<6146> ディスコ 28.6ドル 42560円 (-280円)
<6178> 日本郵政 9.12ドル 1357円 (7円)
<6201> 豊田自動織機 109.5ドル 16295円 (75円)
<6273> SMC 16.73ドル 49792円 (-158円)
<6301> 小松製作所 33.05ドル 4918円 (18円)
<6367> ダイキン工業 12.08ドル 17976円 (-89円)
<6501> 日立製作所 29.18ドル 4342円 (-1円)
<6503> 三菱電機 41.69ドル 3102円 (-8円)
<6594> 日本電産 4.65ドル 2768円 (25.5円)
<6702> 富士通 21.71ドル 3231円 (-3円)
<6723> ルネサス 6.35ドル 1890円 (-16円)
<6758> ソニー 23.92ドル 3560円 (-5円)
<6857> アドバンテスト 74.75ドル 11124円 (-61円)
<6902> デンソー 13.11ドル 1951円 (-5.5円)
<6954> ファナック 12.75ドル 3795円 (-14円)
<6981> 村田製作所 7.22ドル 2149円 (-16円)
<7182> ゆうちょ銀行 9.42ドル 1402円 (-242.5円)
<7203> トヨタ自動車 168.65ドル 2510円 (-6円)
<7267> 本田技研工業 30ドル 1488円 (1円)
<7741> HOYA 123.23ドル 18338円 (18円)
<7751> キヤノン 26.78ドル 3985円 (-16円)
<7974> 任天堂 21.94ドル 13060円 (90円)
<8001> 伊藤忠商事 101.65ドル 7563円 (9円)
<8002> 丸紅 197.02ドル 2932円 (4円)
<8031> 三井物産 401.59ドル 2988円 (3.5円)
<8035> 東京エレク 93.1ドル 27708円 (-142円)
<8053> 住友商事 24.99ドル 3719円 (8円)
<8058> 三菱商事 19.3ドル 2872円 (-4円)
<8306> 三菱UFJFG 13.29ドル 1978円 (10円)
<8316> 三井住友FG 14.53ドル 3604円 (6円)
<8411> みずほFG 5.56ドル 4137円 (11円)
<8591> オリックス 22.35ドル 3326円 (5円)
<8725> MS&ADインシHD 20.96ドル 3119円 (0円)
<8766> 東京海上HD 39.51ドル 5879円 (-6円)
<8801> 三井不動産 26.8ドル 1329円 (-1.5円)
<9432> NTT 25.37ドル 151円 (0.1円)
<9433> KDDI 16.47ドル 2451円 (-12.5円)
<9983> ファーストリテ 29.72ドル 44226円 (-84円)
<9984> ソフトバンクG 37.5ドル 11161円 (-69円) <ST>
上條恒彦さん老衰で死去、85歳 歌手では「出発の歌」俳優では「金八先生」などで知られる
“キュンキュン”「憧れのご夫婦」桐谷美玲&三浦翔平、結婚7周年をお祝い!息子の成長にも触れ、家族の幸せ満載
MINAが魅せるFENDIスパイバッグの美学♡復刻ムービー公開
【日本ハム】水谷瞬「勘弁してくれよ…」スプリンクラー誤作動に苦笑いも「かかってないです」
歌舞伎俳優の松本白鸚、上條恒彦さんを偲ぶ「さみしい」ミュージカル「ラ・マンチャの男」共演
【阪神】栄枝裕貴「僕じゃなかったら…」悔しい4失点交代「伊原に申し訳ない」自分責める
「3年B組金八先生」武田鉄矢が同僚教師役で共演の上條恒彦さん悼む「真面目で誠実な方」
「海+綾ちゃん=神なのよ」中町綾、急きょ決まったハワイ旅行のビキニ姿公開に大反響
坂本九さんベスト盤8・20発売、没後40年「節目の年に坂本さんのエンタメ性あらためて伝えたい」
投手3冠&サイ・ヤング右腕シェーン・ビーバー、ブルージェイズへ移籍 右肘手術からリハビリ中
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
【ローソン】8月「お試し引換券」対象商品・注目商品全部見せ 7月の節約効果は1万3,600円
三代目 J SOUL BROTHERS・今市隆二を書類送検、脅迫と暴行の疑い
7回結婚の60歳林下清志氏、子供の人数聞かれ“驚きの回答”「最初の嫁だけで…」
気象庁が津波注意報 太平洋側沿岸部中心に最大1メートル予測
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
煉獄コロアキこと杉田一明氏「明日逮捕されます」予告も、怒りにじませ「不当逮捕だろ。カスが」
「とにかく大きな海溝型地震」 東大地震研の篠原教授が分析
不倫報道いけちゃん、謝罪動画アップ2時間後にコメント5000件超、活動は継続/謝罪全文
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」

ADR日本株ランキング~東京エレクなど全般売り優勢、シカゴは大阪比25円安の39565円~
ADR日本株ランキング~小松製作所など全般やや買い優勢、シカゴは大阪比65円高の39705円~
ADR日本株ランキング~日立製作所など全般売り優勢、シカゴは大阪比115円安の40795円~
ADR日本株ランキング~武田薬品工業など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比45円安の39615円~
ADR日本株ランキング~武田薬品工業など全般買い優勢、シカゴは大阪比105円高の39515円~
ADR日本株ランキング~アドバンテストなど全般売り優勢、シカゴは大阪比10円高の41370円~
ADR日本株ランキング~信越化学工業など全般売り優勢、シカゴは大阪比265円安の41605円~
ADR日本株ランキング~ルネサスなど全般売り優勢、シカゴは大阪比170円安の40640円~
ADR日本株ランキング~ディスコなど全般やや買い優勢、シカゴは大阪比125円高の39925円~
ADR日本株ランキング~ルネサスなど全般売り優勢、シカゴは大阪比140円安の39610円~