ADR日本株ランキング~ディスコなど全般やや買い優勢、シカゴは大阪比125円高の39925円~
米国株式市場は上昇。ダウ平均は217.54ドル高の44458.30ドル、ナスダックは192.88ポイント高の20611.34で取引を終了した。トランプ大統領が新たに設定した相互関税の一時停止期間の期限を巡り、「延長は認めない」としていたが柔軟な姿勢も示したため安心感に寄り付き後、上昇。半導体のエヌビディア(NVDA)の上昇がけん引し、相場は終日堅調に推移した。国内の10年債入札結果や連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨を受けて、長期金利が低下し、終盤にかけて上げ幅を拡大。ナスダックは史上最高値を更新し、終了した。
9日のニューヨーク外為市場でドル・円は146円80銭から146円25銭まで下落し、146円43銭で引けた。米5月卸売在庫確定値が年初来で初めての減少となったほか、10年債入札結果の順調な結果を受けて長期金利低下に伴うドル売りが優勢となった。連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨では大半の金融当局者の利下げに慎重な姿勢が再表明され下げ止まった。ユーロ・ドルは1.1690ドルまで下落後、1.1725ドルまで反発し、1.1715ドルで引けた。
NY原油先物8月限は小幅高(NYMEX原油8月限終値:68.38 ↑0.05)。
■ADR上昇率上位銘柄(9日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<9107> 川崎汽船 15.36ドル 2247円 (212円) +10.42%
<2801> キッコーマン 18.75ドル 1371円 (78円) +6.03%
<8601> 大和証券G本社 7.14ドル 1044円 (35.5円) +3.52%
<6146> ディスコ 28.8ドル 42123円 (833円) +2.02%
<7201> 日産自動車 4.25ドル 311円 (5.5円) +1.8%
■ADR下落率下位銘柄(9日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<7182> ゆうちょ銀行 9.42ドル 1378円 (-207円) -13.06%
<8113> ユニ・チャーム 3.52ドル 1030円 (-18円) -1.72%
<5020> ENEOS 9.96ドル 728円 (-12.6円) -1.7%
<2587> サントリー食品 15.35ドル 4490円 (-36円) -0.8%
<6902> デンソー 13.42ドル 1963円 (-14円) -0.71%
■その他ADR銘柄(9日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 14.32ドル 4189円 (-5円)
<3382> セブン&アイ・HD 14.99ドル 2192円 (-8円)
<4063> 信越化学工業 16.2ドル 4739円 (15円)
<4502> 武田薬品工業 15.13ドル 4426円 (-4円)
<4519> 中外製薬 23.19ドル 6784円 (-22円)
<4543> テルモ 16.92ドル 2475円 (-5.5円)
<4568> 第一三共 21.95ドル 3210円 (-12円)
<4661> オリエンランド 21.27ドル 3111円 (5円)
<4901> 富士フイルム 10.39ドル 3039円 (-9円)
<5108> ブリヂストン 20.66ドル 6043円 (-12円)
<6098> リクルートHD 11.41ドル 8344円 (6円)
<6146> ディスコ 28.8ドル 42123円 (833円)
<6178> 日本郵政 9.32ドル 1363円 (13.5円)
<6201> 豊田自動織機 112.73ドル 16488円 (188円)
<6273> SMC 17.24ドル 50430円 (-90円)
<6301> 小松製作所 33.22ドル 4859円 (15円)
<6367> ダイキン工業 12.33ドル 18034円 (-61円)
<6501> 日立製作所 28.29ドル 4138円 (18円)
<6503> 三菱電機 42.68ドル 3121円 (5円)
<6594> 日本電産 4.63ドル 2709円 (31円)
<6702> 富士通 22.56ドル 3300円 (13円)
<6723> ルネサス 6.65ドル 1945円 (1円)
<6758> ソニー 25.17ドル 3681円 (10円)
<6857> アドバンテスト 75.96ドル 11110円 (130円)
<6902> デンソー 13.42ドル 1963円 (-14円)
<6954> ファナック 13.02ドル 3809円 (9円)
<6981> 村田製作所 7.34ドル 2147円 (-6円)
<7182> ゆうちょ銀行 9.42ドル 1378円 (-207円)
<7203> トヨタ自動車 170.54ドル 2494円 (6.5円)
<7267> 本田技研工業 30.6ドル 1492円 (11円)
<7741> HOYA 117.95ドル 17251円 (26円)
<7751> キヤノン 28.16ドル 4119円 (2円)
<7974> 任天堂 22.14ドル 12953円 (-32円)
<8001> 伊藤忠商事 104.96ドル 7676円 (13円)
<8002> 丸紅 205.44ドル 3005円 (8.5円)
<8031> 三井物産 420.07ドル 3072円 (8円)
<8035> 東京エレク 93.28ドル 27286円 (111円)
<8053> 住友商事 25.6ドル 3744円 (17円)
<8058> 三菱商事 19.63ドル 2871円 (-2.5円)
<8306> 三菱UFJFG 13.64ドル 1995円 (16円)
<8316> 三井住友FG 14.88ドル 3628円 (13円)
<8411> みずほFG 5.5ドル 4022円 (47円)
<8591> オリックス 22.69ドル 3319円 (15円)
<8725> MS&ADインシHD 21.13ドル 3090円 (-13円)
<8766> 東京海上HD 39.5ドル 5777円 (11円)
<8801> 三井不動産 28.2ドル 1375円 (-2円)
<8802> 三菱地所 18.71ドル 2737円 (-1円)
<9433> KDDI 16.8ドル 2457円 (-6円)
<9983> ファーストリテ 32.2ドル 47096円 (-64円)
<9984> ソフトバンクG 36.09ドル 10557円 (-13円) <ST>
麻袋から4人分の頭蓋骨 死体遺棄容疑で捜査 神奈川・愛川
生まれたばかりの『女の子の赤ちゃん』を初めて見た犬2匹→興味津々で見せた『予想外の行動』が211万再生「顔抜けなくなりそうw」現在の姿も
田中将大が日米通算200勝なるか 巨人に移籍して節目の記録達成したケースは多い/見どころ
【29日のあんぱん】のぶと嵩は引っ越しをして羽多子と同居生活を始める
ÉCRUの新作トップス♡大人の余裕を纏うラウンジスタイルが登場
元「NHKの峰不二子」が“胸元くりぬき”タイトニットでラインくっきり!「焼けました笑」
エバー航空とサウスウエスト航空、北米ネットワーク拡大で提携
猪狩ともか「はっきり言ってまじで気持ち悪いです…」八代亜紀さんヌードCD会社「下着」構想に
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル、「パルフェ マロン~栗のパフェ~」を提供 9月16日から
【SKIN1004】もうすぐメガ割!大人気アンプル6種を徹底解説します!
大谷翔平の新伝説にベンチ大爆笑 ヤジ飛ばし続ける観客に歩み寄りまさかの…気持ちいい~1発
吉本所属のミッチェルさん死去 47歳、子宮体がん
加藤登紀子の出生地めぐるSNS投稿 松尾貴史らが「差別」と批判「日本はもうどうかしてる」
31歳女優「ビーチでゴロゴロ幸せ」水着ショットにファン「えっぐい」「激しいスタイル」
EXIT兼近大樹「女の人と野球観戦してる」相方に目撃情報殺到 女性の正体にさんま爆笑
藤森慎吾、昨年結婚した妻の年齢告白し共演者騒然「え~!」 若槻千夏「ガールとですか?」
大谷翔平へヤジ飛ばした男性の正体判明!インスタフォロワー24万人超え&購入座席は290万円
有吉弘行が衝撃、ケガで全治6カ月の治療受け「今どきこんなやり方するんだ」アナログ手法に驚き
不倫報道謝罪の人気女性YouTuber「海水浴」ビキニ姿披露も「人生終わった」騒動回想
えなこ、ビキニ姿にフォロワー騒然「すごいボディ!」「プロポーションがフィギュアすぎ」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
深田恭子、トーク中突如「ごめんなさい…帰ります」と席を立ちスタジオ騒然 加藤浩次大慌て
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
バン仲村、暴走族への突撃動画に疑いの声が続出「そんな都合よく…」「分かりやすいヤラセ」
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」

ADR日本株ランキング~アドバンテストなど全般売り優勢、シカゴは大阪比10円高の41370円~
ADR日本株ランキング~小松製作所など全般やや買い優勢、シカゴは大阪比65円高の39705円~
ADR日本株ランキング~武田薬品工業など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比45円安の39615円~
ADR日本株ランキング~日本電産など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比120円安の40530円~
ADR日本株ランキング~日本電産など全般買い優勢、シカゴは大阪比115円高の40045円~
ADR日本株ランキング~武田薬品工業など全般買い優勢、シカゴは大阪比105円高の39515円~
ADR日本株ランキング~東京エレクなど全般売り優勢、シカゴは大阪比435円安の40765円~_
ADR日本株ランキング~日立製作所など全般買い優勢、シカゴは大阪比265円高の40585円~
ADR日本株ランキング~東京エレクなど全般売り優勢、シカゴは大阪比25円安の39565円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比25円安の43445円~