ADR日本株ランキング~日本電産など全般買い優勢、シカゴは大阪比115円高の40045円~
米国株式市場は続伸。ダウ平均は229.71ドル高の44484.49ドル、ナスダックは153.78ポイント高の20884.27で取引を終了した。小売売上高が予想を上回ったほか、週次新規失業保険申請件数も減少し労働市場の底堅さを示す良好な経済指標を受け、寄り付き後、上昇。主要企業の決算を好感した買いも支援し、相場は終日堅調に推移した。終盤にかけ上げ幅を拡大し、ナスダックは連日で過去最高値を更新し、終了。
17日のニューヨーク外為市場でドル・円は149円09銭へ上昇後、148円38銭まで反落し、148円58銭で引けた。米6月小売売上高が予想以上に回復したほか、米週次新規失業保険申請件数が前回から増加予想に反し、減少し労働市場の底堅さを証明したため長期金利上昇に伴いドル買いに拍車がかかった。また、米連邦準備制度理事会(FRB)のクーグラー理事や米サンフランシスコ連銀のデイリー総裁が利下げに慎重な姿勢を示したこともドル買い材料となった。ユーロ・ドルは1.1557ドルへ下落後、1.1602ドルまで反発し、1.1598ドルで引けた。
NY原油先物8月限は反発(NYMEX原油8月限終値:67.54 ↑1.16)。
■ADR上昇率上位銘柄(17日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<9107> 川崎汽船 15.36ドル 2281円 (228.5円) +11.13%
<2801> キッコーマン 18.75ドル 1392円 (93.5円) +7.2%
<8601> 大和証券G本社 7.12ドル 1057円 (38円) +3.73%
<7259> アイシン精機 13ドル 1931円 (41.5円) +2.2%
<9101> 日本郵船 7.09ドル 5265円 (98円) +1.9%
■ADR下落率下位銘柄(17日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<7182> ゆうちょ銀行 9.42ドル 1399円 (-241円) -14.7%
<6146> ディスコ 29.1ドル 43216円 (-3754円) -7.99%
<9503> 関西電力 5.66ドル 1681円 (-21円) -1.23%
<5020> ENEOS 9.81ドル 728円 (-8.5円) -1.15%
<4502> 武田薬品工業 14.74ドル 4378円 (-34円) -0.77%
■その他ADR銘柄(17日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 14.56ドル 4325円 (-13円)
<3382> セブン&アイ・HD 13.42ドル 1993円 (-14.5円)
<4063> 信越化学工業 15.73ドル 4672円 (10円)
<4502> 武田薬品工業 14.74ドル 4378円 (-34円)
<4519> 中外製薬 23.35ドル 6935円 (15円)
<4543> テルモ 16.44ドル 2442円 (-5円)
<4568> 第一三共 24.04ドル 3570円 (-18円)
<4661> オリエンランド 20.82ドル 3092円 (-3円)
<4901> 富士フイルム 10.15ドル 3015円 (-8円)
<5108> ブリヂストン 20.3ドル 6030円 (-10円)
<6098> リクルートHD 10.82ドル 8034円 (-16円)
<6146> ディスコ 29.1ドル 43216円 (-3754円)
<6178> 日本郵政 9.12ドル 1354円 (3.5円)
<6201> 豊田自動織機 110.72ドル 16443円 (213円)
<6273> SMC 16.99ドル 50464円 (24円)
<6301> 小松製作所 32.9ドル 4886円 (27円)
<6367> ダイキン工業 12.15ドル 18044円 (-6円)
<6501> 日立製作所 28.65ドル 4255円 (19円)
<6503> 三菱電機 41.95ドル 3115円 (6円)
<6594> 日本電産 4.65ドル 2762円 (41円)
<6702> 富士通 21.95ドル 3260円 (-3円)
<6723> ルネサス 6.5ドル 1931円 (25.5円)
<6758> ソニー 24.41ドル 3625円 (-8円)
<6857> アドバンテスト 79.64ドル 11827円 (122円)
<6902> デンソー 13.23ドル 1965円 (4.5円)
<6954> ファナック 12.82ドル 3808円 (18円)
<6981> 村田製作所 7.24ドル 2150円 (-1円)
<7182> ゆうちょ銀行 9.42ドル 1399円 (-241円)
<7203> トヨタ自動車 170.48ドル 2532円 (11.5円)
<7267> 本田技研工業 30.36ドル 1503円 (9円)
<7741> HOYA 124.06ドル 18424円 (94円)
<7751> キヤノン 27.17ドル 4035円 (6円)
<7974> 任天堂 22.01ドル 13075円 (90円)
<8001> 伊藤忠商事 102.51ドル 7612円 (29円)
<8002> 丸紅 198.27ドル 2945円 (12円)
<8031> 三井物産 403.14ドル 2994円 (11円)
<8035> 東京エレク 94.51ドル 28071円 (301円)
<8053> 住友商事 25.09ドル 3726円 (18円)
<8058> 三菱商事 19.51ドル 2897円 (11円)
<8306> 三菱UFJFG 13.42ドル 1993円 (21.5円)
<8316> 三井住友FG 14.76ドル 3655円 (46円)
<8411> みずほFG 5.6ドル 4158円 (51円)
<8591> オリックス 22.29ドル 3310円 (19円)
<8725> MS&ADインシHD 21.03ドル 3123円 (4円)
<8766> 東京海上HD 40.2ドル 5970円 (12円)
<8801> 三井不動産 27.5ドル 1361円 (2.5円)
<9432> NTT 25.45ドル 151円 (0.6円)
<9433> KDDI 16.48ドル 2447円 (-8.5円)
<9983> ファーストリテ 30.05ドル 44627円 (107円)
<9984> ソフトバンクG 36.1ドル 10722円 (27円) <ST>
NEXZ初の武道館公演で号泣「ずっと夢見てきた」「これ以上の幸せない」初全国ツアー後半戦へ
モーニング娘。’25 牧野真莉愛、完璧ビキニボディ披露!ファン「美しい」「感動」と絶賛の嵐
【高校野球】駒大苫小牧、花咲徳栄、銚子商、白鴎大足利、早鞆、秀岳館…/19日の主な敗戦校
PUGの絶品クッキーが関西初進出!心斎橋PARCOで甘くて熱い3ヶ月
【阪神】1000安打王手の大山悠輔「勝ったことが一番と思うけど」2併殺反省
【湘南】C大阪と打ち合いドロー…鈴木章斗が1G1A 5カ月ぶり得点も「気にはしなかった」
【阪神】高寺望夢がマルチ安打、約1カ月ぶりスタメン出場に「必死にやるだけ」
【阪神】坂本誠志郎が勝利決定づける2号2ラン「頑張って投げてくれて、点をやらないと」
【阪神】“チームの心臓”石井大智が30試合連続無失点「ゼロっていうのが全て」藤川監督も最敬礼
【浦和】4週間ぶり試合で苦杯 スコルジャ監督「言い訳したくないがゲーム勘の足りなさあった」
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」

ADR日本株ランキング~武田薬品工業など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比45円安の39615円~
ADR日本株ランキング~武田薬品工業など全般買い優勢、シカゴは大阪比105円高の39515円~
ADR日本株ランキング~小松製作所など全般やや買い優勢、シカゴは大阪比65円高の39705円~
ADR日本株ランキング~みずほFGなど全般買い優勢、シカゴは大阪比400円高の40120円~
ADR日本株ランキング~豊田自動織機など全般買い優勢、シカゴは大阪比165円高の39985円~
ADR日本株ランキング~ディスコなど全般やや買い優勢、シカゴは大阪比125円高の39925円~
ADR日本株ランキング~東京エレクなど全般売り優勢、シカゴは大阪比25円安の39565円~
ADR日本株ランキング~中外製薬など全般売り優勢、シカゴは大阪比130円安の39700円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比575円安の38655円~
ADR日本株ランキング~ソフトバンクGなど全般やや売り優勢、シカゴは大阪比75円安の39715円~