ディーエムソリュ Research Memo(3):3事業を展開、5つのサービスを提供
ディーエムソリューションズはダイレクトメール事業、インターネット事業、アパレル事業の3つのセグメントで構成されています。ダイレクトメール事業では、DM発送代行サービスとフルフィルメントサービスを提供しており、機械化・自動化を進めることで効率的なサービスを展開しています。特にEC事業者向けのフルフィルメントサービスでは、物流管理を一括して行う「ウルロジ」と呼ばれるブランドを運営しています。インターネット事業では、SEOに基づくデジタルマーケティングと、ランキング形式で商品を紹介するバーティカルメディアサービスが主な内容です。アパレル事業では子会社を通じてECサイトで衣料品を販売し、ネット×リアルのインフラを活用してEC関連サービスを拡大しようとしています。2025年3月期の売上構成比はダイレクトメール事業が88.0%を占めています。
1. 事業内容
同社の事業はダイレクトメール事業、インターネット事業、アパレル事業の3つのセグメントに分けられ、ダイレクトメール事業では、DMやゆうメールなどの発送代行を行うDM発送代行サービスと、宅配便の一括大量発送やEC事業者向けに宅配便などの商品発送業務の代行を行うフルフィルメントサービスを提供している。インターネット事業では、SEOのノウハウをベースに、コンサルティングやWebサイト制作、運用型広告といったデジタルマーケティングサービスと、自社の情報サイトなどから顧客に送客するバーティカルメディアサービスを手掛けている。また、アパレル事業では、子会社の(株)ビアトランスポーツが海外の有名アパレルやスポーツブランドのベーシックウェアをECサイトで販売しているが、今後は、ネット×リアルの2つのインフラを持つビジネス基盤を生かし、自社ECやEC支援などEC関連サービスを強化・拡大していく方針である。2025年3月期の売上構成比はダイレクトメール事業88.0%、インターネット事業5.5%、アパレル事業6.5%となっている。
DM発送代行とフルフィルメントを展開
2. ダイレクトメール事業
(1) DM発送代行サービス
DM発送代行サービスでは、本社を含む全国6つの営業拠点と5ヶ所のメールセンターにおいて、DMやゆうメールの発送代行をしている。発送物の企画からデザイン、印刷、封入・封緘、配送業者への引き渡しまで、どのような段階からでもどのような組み合わせでも、顧客の望む最適なソリューションをワンストップで提供できる。また、自社内にクリエイティブ室やメールセンター、ロジスティクスセンターを有しているため、従来、広告代理店、デザイン会社、印刷会社、封入・封緘作業会社、配送業者など様々な会社に別々に発注しなければならなかった作業を、同社内で一括管理している。しかも、常に機械化や自動化を進めており、工程間のやりとりによるタイムロスや中間マージンの排除、さらにはスケールメリットによる発送料金の抑制など、顧客にとって非常にメリットの大きいサービスとなっている。こうしたメリットを求めて大手上場企業や有名大学をはじめ多くの顧客が利用しているため、同社の取引社数や取引案件数は毎年着実に伸びている。
ダイレクトメールは古い広告手法と思われがちだが、実在性や保存性、一覧性の点でTVCMやインターネット広告を上回る強みがあると言われている。特に成長著しいEC業界において、サイトでのコミュニケーションに紙のカタログを組み合わせる動きはすでに一般化している。また、エンドユーザーへの訴求効果に関しては、開封率の高さなどインターネット広告にない効果が顧客から評価されており、同社においてもゆうメールなどの商業DMや非商業定期発送物などの取り扱い増加につながっている。同社は、Webを通じて小ロットの顧客を獲得し既存客をリピートするための、固定費負担の小さい「セルマーケ」と「DM WEB」というサイトを展開している。「セルマーケ」は安価な価格設定で「印刷+発送代行」を提供、「DM WEB」は「セルマーケ」で応じられないサイズや仕様にも対応、顧客の要望に沿った注文が可能となっているため好評のようだ。
(2) フルフィルメントサービス
EC市場が拡大を続けており、宅配便など小型貨物の流通増加が止まらない。このため同社は、DM発送代行サービスのノウハウを生かし、西東京エリアに4ヶ所のフルフィルメントセンターを展開、EC事業者向けに、ECサイトの構築、Web集客支援から商品の受発注、決済在庫管理、梱包作業、発送、カスタマーサービスなどEC物流業務のすべてをワンストップで代行するフルフィルメントサービスを提供している。こうしたフルフィルメントのブランドサイトとして、EC事業特化型物流代行サービス「ウルロジ」も運営している。「ウルロジ」の特徴は、オンラインで完結する作業、各サイズ一律の低価格設定、顧客満足につながる配送品質の3点である。また、WMS(Warehouse Management System:倉庫管理システム)により、顧客はオンラインで出荷指示や在庫確認ができるため、業務負荷の軽減やEC運営の機動力確保につながっている。Amazonや楽天など利用中のECモールやカートとのシステム連携も可能である。
また、DM発送代行サービスのノウハウを生かしているため、梱包材・作業・配送費込みで各サイズ全国一律低価格の設定となっており、顧客は物流費を削減することができる。このほか例えば、国内最大級の購入型クラウドファンディングのプラットフォーム「Makuake」と業務提携し、自力での配送が難しい個人や小規模チームのため、リターン※提供までの在庫〜ハンドリング〜配送といった作業を一括支援している。さらに、顧客満足の向上を目的に、立体型自動ロボットなどの導入によって作業の効率化・高速化といった機能及び生産性の向上を継続的に推進するとともに、越境ECや受注代行、カスタマーサポートなどサービスの拡充も図っている。
※ リターン:クラウドファンディングに対して消費者が得られる商品やサービスなどの返礼。
デジタルマーケティングとバーティカルメディアを展開
3. インターネット事業
(1) デジタルマーケティングサービス
デジタルマーケティングサービスは、1,000社以上のコンサルティングで培ってきた同社のSEOのノウハウをベースに、顧客サイトへの集客を促進するサービスである。SEOに関しては、年に複数回あるグーグルの検索アルゴリズムの変更に合わせて、アルゴリズムを熟知した社内のスタッフが、競合分析やアクセス解析といったデジタルデータに基づき、検索上位に入るキーワードなどを研究している。検索サイトの上位に入れば、サイトへの訪問数が増えて広告効果が高まるからである。同社は特にニッチなワードを得意としており、ノウハウも蓄積されている。デジタルマーケティングサービスでは、こうしたSEOノウハウを起点に、見つけやすく読まれやすいコンテンツや、非常に難しいといわれるデザインとSEOを両立したWebサイトの制作、Webサイトに最適な広告の運用を顧客に提案している。
(2) バーティカルメディアサービス
バーティカルメディアサービスは、デジタルマーケティングサービスのノウハウから派生したサービスで、エンドユーザーが知りたいと思うような商品・サービスを、ランキング形式などで紹介する、自社及び提携による情報サイト(メディア)を運営している。同社のバーティカルメディアサービスは、SEOや広告により集客を増やし、顧客サイトに送客することで広告収入や商品販売時のインセンティブを得るアフィリエイトビジネスである。最適なウォーターサーバーを選択できる「ウォーターサーバー比較」や医療脱毛や結婚相談所、AGAクリニックなどランキングのポータルサイト「Collect.」など自社メディアが人気となる一方、近年、提携メディアは収益化に苦戦していてるようだ。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光)
<HN>
【甲子園】横浜に劇的サヨナラ勝ち16年ぶり4強の県岐阜商に校名問題? 地元の呼び方は…
63歳女優、救急搬送されていた「次は私の番かなぁ。とか不安が…」
【甲子園】京都国際エース西村一毅「気持ちを切らさず」大量失点もひるまず「成長を感じた」監督
ロシア、ウクライナとの直接交渉継続に意欲 欧米部隊派遣案には反発
【ソフトバンク】今宮健太、復帰初打席で死球食らう 西武渡辺勇太朗の直球が左肩付近に直撃
【川崎F】長谷部監督「過去は変えられない」1カ月以上白星なし 逆転Vへ名古屋戦を足掛かりに
【巨人】今季最多15点で大勝 丸佳浩がサイクル安打、中山礼都2発、リチャードは満塁弾
はま寿司のアイス容器に洗剤付着 3歳が発熱や嘔吐で一時入院
宮舘涼太、映画単独初出演「火喰鳥を、喰う」で志願の長ぜりふ挑戦、壇上で自宅での覚え方実演
【データ】18年目の巨人丸佳浩、83年広島山本浩二の15年目を抜き最も遅いサイクル安打達成
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
「けしからん格好」23歳タレント“衝撃バストライン”に悶絶の声「奇跡のスタイル過ぎる」
大谷翔平が提訴された不動産巡る訴訟 投資会社が自社に全責任と主張「異議申し立ては根拠ない」
カンニング竹山「アッコにおまかせ」生放送を急きょ欠席 和田アキ子「さっき電話しましたけど」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
松本人志飲み会参加元セクシー女優、怒りの投稿「こうゆう奴は地獄に落ちてほしい」
体の一部切除手術の起業家グラドル、大胆ピンク色のビキニ大公開!プールサイドに乗り上げ強調
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然

ディーエムソリュ Research Memo(1):ECを支援するソリューションカンパニーへ進化
ディーエムソリュ Research Memo(6):ダイレクトメール事業が全体業績をけん引
ディーエムソリューションズ---25年3月期は約20%増益、今期も約18%増益予想、配当は5円増配の28円へ
ディーエムソリュ Research Memo(7):ダイレクトメール事業がけん引、過去最高業績の更新を予想
ディーエムソリューションズ---2Qは2ケタ増収・増益、フルフィルメントサービスを中心にダイレクトメール事業が大きく伸長
ディーエムソリューションズ---2025年3月期通期連結業績予想の上方修正
ジェネパ Research Memo(3):自社運営の通販サイト「リコメン堂」を運営するECマーケティング事業が主力
売れるネット広告 Research Memo(5):M&Aや子会社設立によりサービス領域を拡大
売れるネット広告 Research Memo(6):M&Aをスムーズに進めるためホールディングス化を計画
エルイズビー Research Memo(8):セールス、サービス、インベストメントの3つの側面から成長戦略を推進(2)