日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、東エレクやアドバンテストが2銘柄で約135円分押し下げ
19日の日経平均株価は4日ぶりに反落して取引を終えた。値上がりは62銘柄で、値下がりは159銘柄だった。特に、東京エレクトロンとアドバンテストの2銘柄が大きく日経平均を押し下げる要因となり、合わせて約135円分の影響を与えた。前日の米国市場で、FRBの政策金利据え置き決定や中東情勢の懸念が投資家心理に影響し、日本市場でも地政学的リスクによる慎重姿勢が見られた。結果、日経平均は396.81円安の38,488.34円で取引を終了。業種別では、水産・農林業が上昇した一方、医薬品や電気機器が下落した。売買代金は3兆6462億円で、東証プライム市場の売買高は14億3226万株だった。
前日18日の米国株式市場はまちまち。中東問題で外交的解決への期待に買戻しが優勢となった。その後、連邦準備制度理事会(FRB)が市場予想通り政策金利据え置きを決定、金融当局者が依然年2回の利下げ予想を維持したため利下げ期待に伴う買いがさらに強まったが、同時に、パウエル議長が会見で今後数カ月のインフレを想定していると警告すると、金利上昇を嫌気しダウは下げに転じ、主要指数は高安まちまちで終了した。
米株式市場の動向を横目に、19日の日経平均は4日ぶりに反落して取引を開始した。朝方の売り一巡後は落ち着きを取り戻し、指数も38600円付近で横ばい推移となった。ただ、買い手に乏しく終盤にかけてやや下げ幅を広げる動きを見せ、本日安値で取引を終了した。中東情勢の緊迫度が増しており、地政学リスクの高まりが意識されて投資家心理を慎重にさせた。さらに、日経平均は昨日までの3日続伸で1000円を超す上げとなったことから、目先的な利益確定売りも出やすかった。積極的に買い進む材料も乏しく、終日軟調に推移した。
大引けの日経平均は前日比396.81円安の38488.34円となった。東証プライム市場の売買高は14億3226万株、売買代金は3兆6462億円だった。業種別では、医薬品、電気機器、輸送用機器が下落した一方で、水産・農林業、陸運業、小売業が上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は40.4%、対して値下がり銘柄は54.7%となっている。
値下がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約73円押し下げた。同2位はアドバンテスト<6857>となり、ファーストリテ<9983>、トレンド<4704>、ファナック<6954>、ソニーG<6758>、信越化<4063>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約10円押し上げた。同2位はコナミG<9766>となり、良品計画<7453>、フジクラ<5803>、イオン<8267>、ソシオネクスト<6526>、7&iHD<3382>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 38488.34(-396.81)
値上がり銘柄数 62(寄与度+69.53)
値下がり銘柄数 159(寄与度-466.34)
変わらず銘柄数 4
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 8746 55 10.98
<9766> コナミG 21970 285 9.48
<7453> 良品計画 6683 183 6.09
<5803> フジクラ 6898 118 3.92
<8267> イオン 4576 93 3.09
<6526> ソシオネクスト 2671.5 78 2.59
<3382> 7&iHD 2257 23.5 2.34
<6723> ルネサスエレクトロニ 1935 66.5 2.21
<8015> 豊田通商 3130 22 2.20
<1925> 大和ハウス工業 4949 58 1.93
<5631> 日本製鋼所 8131 261 1.74
<3659> ネクソン 2824.5 26 1.73
<4385> メルカリ 2858 50 1.66
<3099> 三越伊勢丹HD 2302 46 1.53
<8252> 丸井G 3081 44 1.46
<3092> ZOZO 1539.5 14.5 1.45
<7011> 三菱重工業 3541 43 1.43
<1721> コムシスHD 3310 35 1.16
<9022> JR東海 3194 49 0.81
<9602> 東宝 8355 229 0.76
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 24000 -735 -73.34
<6857> アドバンテ 9431 -232 -61.73
<9983> ファーストリテ 46880 -440 -35.12
<4704> トレンドマイクロ 9972 -913 -30.37
<6954> ファナック 3741 -97 -16.13
<6758> ソニーG 3690 -93 -15.47
<4063> 信越化 4430 -89 -14.80
<6098> リクルートHD 7904 -128 -12.77
<4519> 中外製薬 7209 -91 -9.08
<6146> ディスコ 35710 -1230 -8.18
<6762> TDK 1534 -15 -7.48
<4568> 第一三共 3380 -74 -7.38
<7203> トヨタ自動車 2525.5 -43.5 -7.23
<6273> SMC 50510 -2020 -6.72
<6920> レーザーテック 15690 -460 -6.12
<7735> SCREEN 10635 -445 -5.92
<6971> 京セラ 1704.5 -22 -5.85
<6367> ダイキン工業 16055 -165 -5.49
<7733> オリンパス 1882 -41 -5.45
<6305> 日立建機 4206 -163 -5.42
<CS>
有吉弘行が衝撃、ケガで全治6カ月の治療受け「今どきこんなやり方するんだ」アナログ手法に驚き
ドジャースが宿敵パドレスを圧倒 新人の値千金弾に大谷翔平45号、山本由伸11勝目
ジョン・ウィックの妹分が「十倍返し」「バレリーナ:The World of John Wich」
元NHKアナが初グラビア「自分の知らない表情ばかりで大きな発見」表紙&巻頭10ページで特集
「パドレスとの差は」NHK解説がドジャース劣勢の要因を分析「そういうチーム作りしてない」
有吉弘行、海外移住を発表した53歳芸人に鬼ツッコミ「単純に嫌われてるだけ?」地上波出演めぐり
山本由伸、5回のピンチを意地の無失点で援護を待つ 宿敵との大一番で3回に痛い逆転アーチ被弾
山本由伸、フリーマンの同点アーチ直後に無失点で6回2失点 9番打者に痛恨の逆転2ランも修正
有吉弘行「怪我しました」の経緯告白、X線写真撮る前から「あっさり」医者に宣告され全治6カ月
交通指導隊員をするお父さん→朝の散歩で犬が着いていった結果…思わず癒される『尊いやり取り』が34万再生「犬のお巡りさん」「可愛い」と反響
深田恭子、トーク中突如「ごめんなさい…帰ります」と席を立ちスタジオ騒然 加藤浩次大慌て
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
不倫謝罪の人気女性YouTuber「法的措置」へ、本名や住所さらされ「度を超えた誹謗中傷」
えなこ、白のハイレグバニー姿で開脚ショット「刺激的」「最高かよ!」「見えそう」「満点です」
村重杏奈、パープル下着姿で大胆ショット公開「エロかわ」「セクシーの極みや」の声
眞鍋かをり暴露「こいつビジネスでやってる」霊感女性タレント ロケ号泣→直後けろっと男と連絡
コンビニ富士山に殺到の訪日外国人が迷惑行為 カンニング竹山が斬新?提案
見通し悪いカーブでヒグマ遭遇か 死亡男性、直前まで単独走 羅臼岳
「料理の鉄人」坂井宏之氏のレストラン「ラ・ロシェル南青山」12月で閉店「また、新しい姿で」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
深田恭子、トーク中突如「ごめんなさい…帰ります」と席を立ちスタジオ騒然 加藤浩次大慌て
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に5日続落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約123円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約136円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅続落、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約73円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約116円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反発、アドバンテストや中外薬が2銘柄で約83円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、アドバンテストが1銘柄で約43円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、東エレクやソフトバンクGが2銘柄で約64円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約166円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、ファーストリテが1銘柄で約39円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、アドバンテストやNTTデータGが2銘柄で約104円分押し上げ