日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約75円分押し上げ
本日の日経平均株価は、35.95円高の37,590.44円で始まり、小幅なレンジでの推移の後、最終的には前日比187.12円高の37,741.61円で取引を終了しました。主な寄与企業として、半導体関連のアドバンテストと東京エレクトロン(東エレク)が株価を押し上げています。アドバンテストは46円分、東エレクは29.94円分日経平均を引き上げました。一方、米国市場の動向と米雇用統計の発表を前に、積極的な買いは抑えられました。主要なセクターでは鉄鋼や建設業が上昇する一方、水産・農林業が低下しました。キーワードは「アドバンテスト」「東エレク」「日経平均」「米雇用統計」「半導体」です。
前日5日の米国株式市場は下落。テスラの下落が重しとなったほか、連邦準備制度理事会(FRB)のクーグラー理事が現在インフレに焦点を当てていると言及すると年内の利下げ期待が後退した。雇用統計の発表を控えた警戒感も売り材料となり戻りなく終了。米株式市場の動向を横目に、
本日の日経平均は35.95円高の37590.44円と反発して取引を開始。その後はプラス圏で推移したが、37650円から37750円の小幅なレンジでの推移となった。米中首脳による電話協議を受けて今後の交渉進展への期待感や外為市場で円相場が落ち着いた動きとなったことも安心感となった。また、日経平均は昨日段階で37400円台に位置する25日移動平均線が下値支持線として意識され、ここからの短期的な下値余地は大きくないとの見方もあった。ただ、米関税政策による米国経済の下押し圧力が意識される中、今晩米国で5月の米雇用統計が発表されることから、これらを見極めたいとして積極的に買い進む動きは限定的となった。
大引けの日経平均は前日比187.12円高の37741.61円となった。東証プライム市場の売買高は14億6413万株、売買代金は3兆6054億円だった。セクターでは、鉄鋼、建設業、機械などが上昇した一方で、水産・農林業、ガラス・土石製品、繊維製品などが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は53%、対して値下がり銘柄は44%となっている。
値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約46円押し上げた。同2位は東エレク<8035>となり、中外薬<4519>、ファーストリテ<9983>、バンナムHD<7832>、ソニーG<6758>、三菱重<7011>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップは第一三共<4568>となり1銘柄で日経平均を約6円押し下げた。同2位はニトリHD<9843>となり、SMC<6273>、ソフトバンクG<9984>、大塚HD<4578>、ダイキン<6367>、安川電<6506>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 37741.61(+187.12)
値上がり銘柄数 147(寄与度+248.37)
値下がり銘柄数 76(寄与度-61.25)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 7929 173 46.03
<8035> 東エレク 23650 300 29.94
<4519> 中外製薬 7619 287 28.64
<9983> ファーストリテ 48820 130 10.38
<7832> バンナムHD 4634 79 7.88
<6758> ソニーG 3833 43 7.15
<7011> 三菱重工業 3470 135 4.49
<6301> 小松製作所 4470 129 4.29
<4661> オリエンタルランド 3278 128 4.26
<7735> SCREEN 10820 320 4.26
<7453> 良品計画 6155 121 4.02
<7733> オリンパス 1950 30 3.99
<6902> デンソー 1930 28.5 3.79
<4385> メルカリ 2600 109 3.63
<7267> ホンダ 1402 18 3.59
<6762> TDK 1513.5 6.5 3.24
<3382> 7&iHD 2240 28 2.79
<5108> ブリヂストン 5937 79 2.63
<1812> 鹿島建設 3716 149 2.48
<7269> スズキ 1680 17 2.26
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<4568> 第一三共 3485 -63 -6.29
<9843> ニトリHD 14335 -250 -4.16
<6273> SMC 52560 -1240 -4.12
<9984> ソフトバンクG 7363 -18 -3.59
<4578> 大塚HD 6778 -102 -3.39
<6367> ダイキン工業 16280 -95 -3.16
<6506> 安川電機 3148 -94 -3.13
<6920> レーザーテック 14525 -205 -2.73
<6526> ソシオネクスト 2172.5 -61.5 -2.05
<4523> エーザイ 3948 -53 -1.76
<4704> トレンドマイクロ 10965 -50 -1.66
<4911> 資生堂 2378.5 -45 -1.50
<6098> リクルートHD 8127 -15 -1.50
<6752> パナHD 1567.5 -38 -1.26
<9735> セコム 5272 -16 -1.06
<4151> 協和キリン 2434 -31 -1.03
<6479> ミネベアミツミ 1913 -29.5 -0.98
<6532> ベイカレント 7215 -58 -0.96
<6724> セイコーエプソン 1820.5 -14.5 -0.96
<7912> 大日本印刷 2103.5 -27.5 -0.91
<CS>
GACKT「先輩に一言言わせてくれ」60歳先輩ミュージシャンにモノ申す「ったく」
【高校野球】おかやま山陽-玉野光南の準決勝で珍事 猛抗議で約50分間中断/岡山
芸能界引退したグラドルが結婚「誰が興味あるね~ん!!って 本当にごもっとも過ぎるんだけど」
第3子妊娠中の加藤ミリヤ、子宮外妊娠の経験明かす「なぜ私が?と泣きましたが…」
人気芸人の弟、特殊詐欺防ぎまくり警察から10回目の感謝状も「みんなが慣れてきた」
大槻ケンヂ「ハルク・ホーガンまでかよ!」 ロック界、プロレス界で相次ぐ巨星の訃報にショック
大島美幸、大ファン嵐コンサートの演出に熱弁「この考えなんですよ!もぉ~!」
クラランスの限定チャームが可愛すぎ♡リップ10周年セットに注目!
「三度目の正直」181センチ高身長俳優今井竜太郎が新作「仮面ライダーゼッツ」主演を射止める
北野瑠華が初主演ドラマと夢の融合♡グラぱらっ!写真集が登場
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
TBS田村真子アナらが次々“連続生号泣” スタジオ騒然 川島明「もうやめよう…この特集」
大谷翔平、46年ぶり二刀流快挙で本拠地6連敗ストップ 731日ぶり被弾も逆転の35号2ラン
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、アドバンテストやNTTデータGが2銘柄で約104円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に4日続落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約350円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反発、アドバンテストが1銘柄で約57円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、アドバンテストが1銘柄で約43円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、東エレクが1銘柄で約52円分押し上げ
ハイテク株主導で4カ月ぶり39000円台回復【クロージング】
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約117円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、東エレクやアドバンテストが2銘柄で約120円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、東エレクが1銘柄で約78円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約113円分押し上げ