日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、ファーストリテやリクルートHDが2銘柄で約49円分押し下げ
5日、日経平均株価は前日比192.96円安の37554.49円で取引を終了した。主な下落銘柄はファーストリテ(約30円押し下げ)とリクルートHD(約19円押し下げ)。アドバンテストは唯一、日経平均を約90円押し上げた。米国株式市場の影響や米経済への懸念から円高・ドル安に振れ、輸出株は軟調だった。海運業や輸送用機器が下落した一方、金属製品や陸運業は上昇した。週内の米中首脳電話協議や米雇用統計の結果待ちで、東京市場は売り手優勢の展開が続いた。
前日4日の米国株式市場はまちまち。5月のADP雇用統計の結果を受けて米国経済への先行き懸念が意識されたほか、5月のISM非製造業景気指数も好不調の境目となる50を下回るネガティブサプライズとなった。米主要株価指数は好調が続く半導体株に下支えされながら、関税交渉など新たな材料待ちの状態が続き、1日を通して小動きだった。まちまちとなった米株式市場の動向を横目に、本日の日経平均は反落してスタート。昨日の米株式市場でダウ平均が取引終了にかけて売りに押され、5日ぶりに反落したことが東京市場の株価の重しとなるなか、前場中ごろに下げ幅を縮小する動きを見せた。ただ、前引けにかけて再度下げ幅を広げると、後場は本日安値で横ばい推移となった。米景気減速への警戒から円高・ドル安に振れるなか、輸出株などがさえない値動きとなったほか、週内に行われると見られる米中首脳による電話協議や関税を巡る5回目の日米協議、週末に5月の米雇用統計などの発表が予定されており、これらの結果を見極めたいとして売り手優位の状況が続いた。
大引けの日経平均は前日比192.96円安の37554.49円となった。東証プライム市場の売買高は16億6584万株、売買代金は4兆2166億円だった。セクターでは、海運業、輸送用機器、石油・石炭製品などが下落した一方で、金属製品、陸運業、倉庫・運輸関連業などが上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は34%、対して値下がり銘柄は61%となっている。
値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約30円押し下げた。同2位はリクルートHD<6098>となり、TDK<6762>、コナミG<9766>、ソフトバンクG<9984>、第一三共<4568>、トヨタ<7203>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約90円押し上げた。同2位は東エレク<8035>となり、レーザーテック<6920>、ニトリHD<9843>、フジクラ<5803>、良品計画<7453>、スクリーンHD<7735>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 37554.49(-192.96)
値上がり銘柄数 41(寄与度+220.22)
値下がり銘柄数 181(寄与度-413.18)
変わらず銘柄数 3
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 7756 339 90.21
<8035> 東エレク 23350 850 84.82
<6920> レーザーテック 14730 785 10.44
<9843> ニトリHD 14585 350 5.82
<5803> フジクラ 6871 172 5.72
<7453> 良品計画 6034 106 3.53
<7735> SCREEN 10500 210 2.79
<4151> 協和キリン 2465 82.5 2.74
<6305> 日立建機 4406 64 2.13
<7733> オリンパス 1920 13.5 1.80
<8253> クレディセゾン 4136 45 1.50
<6723> ルネサス 1866.5 41.5 1.38
<9009> 京成電鉄 1416 24.5 1.22
<9064> ヤマトHD 1991.5 31 1.03
<6501> 日立製作所 4015 24 0.80
<4385> メルカリ 2491 21 0.70
<5714> DOWA 4615 76 0.51
<9735> セコム 5288 7 0.47
<4004> レゾナックHD 3171 106 0.35
<5706> 三井金属鉱業 5041 97 0.32
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 48690 -380 -30.34
<6098> リクルートHD 8142 -188 -18.76
<6762> TDK 1507 -35.5 -17.71
<9766> コナミG 19730 -485 -16.13
<9984> ソフトバンクG 7381 -75 -14.97
<4568> 第一三共 3548 -148 -14.77
<7203> トヨタ自動車 2650.5 -74 -12.31
<4519> 中外製薬 7332 -119 -11.87
<7832> バンナムHD 4555 -111 -11.08
<6954> ファナック 3728 -63 -10.48
<6758> ソニーG 3790 -59 -9.81
<4704> トレンドマイクロ 11015 -285 -9.48
<4063> 信越化 4522 -55 -9.15
<6988> 日東電工 2611 -51.5 -8.56
<7974> 任天堂 11850 -240 -7.98
<7267> ホンダ 1384 -38 -7.58
<9433> KDDI 2411.5 -17.5 -6.99
<1928> 積水ハウス 3035 -210 -6.99
<7269> スズキ 1663 -52 -6.92
<6367> ダイキン工業 16375 -180 -5.99
<CS>
ドーム公演決定の原嘉孝は涙&絶叫「俺は今、幸せだー!」/全メンバーコメント抜粋
timelesz篠塚大輝「自分のうちわを探しちゃいます」男性ファンが多いのは?/一問一答2
timelesz「タイプロをやって良かった」8人体制初ツアーに菊池らオリメン感慨/一問一答
菊池風磨、曲名忘れ特大ブーメラン「タイトル忘れているようじゃ無理か」自ら菊池風磨構文で自虐
TBS赤荻歩アナ、44歳誕生日を「ラヴィット!」で盛大に祝福され感謝
timelesz、改名後初のドーム公演に向けメンバー涙「この8人なら乗り越えていける」
杉浦太陽、妻・辻希美の出産に向け育児休業へ「全力で家族と向き合いたい」
加藤清史郎が24歳に 成長した“眼鏡男子”ショットに反響続々
【中日】上林誠知外12号ソロ 阪神村上に12の6、2発、3打点「たまたまタイミングが合う」
小麦色ボディに映えるゴールドの極小ビキニ!葉月あや、“無敵の夏ボディ”披露にファン悶絶
37歳元モー娘。の黒ビキニ姿に衝撃「最高」「顔は少女で体やんちゃ」「ワガママボディ」コメ沸騰
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
えなこ、女子校の教室で脱ぎかけ制服ショット「かなり攻めてる」「教室でこの格好はヤバっ」
47歳氷川きよしが水着姿ボディーを公開 10キロ減量の美スタイルを披露
田中みな実が痛烈指摘、男女間で一番不毛な“10文字”「男の人、困るじゃないですか」理由語る
60歳元トップアイドル、生涯独身を決意「この歳になると既婚者が”いいなあお前は独りで”と」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
田中みな実が49歳芸人をバッサリ「働いてなさそう」「耳の皮がむけてる人、久しぶりに見た」
35歳女性芸人ブチ切れ「会社晒すか」入金1年後にも届かない携帯カバーめぐり「ふざくんなよ」
暑さで食品サンプルが「崩壊」 猛暑を象徴する一枚に驚嘆の声
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、リクルートHDが1銘柄で約22円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約124円分押し上げ
日経平均は反落、米景気減速への警戒から売り優勢に
日経平均は157円安でスタート、ベイカレントや日本郵政などが下落
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続落、ファーストリテやリクルートHDが2銘柄で約123円分押し下げ
買い一巡後は膠着も39000円水準での底堅い値動きに【クロージング】
日経平均は反落、マイナス圏で軟調推移
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日続落、東エレクが1銘柄で約77円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は5日ぶり反落、アドバンテストが1銘柄で約76円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、東エレクやソフトバンクGが2銘柄で約173円分押し下げ