日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、リクルートHDが1銘柄で約22円分押し下げ
5日午前、日経平均は37658.46円で88.99円の下落。米国の経済指標が市場の期待を下回り、円高ドル安が進行したことから、東京市場の輸出関連株に重しとなった。個別ではリクルートHDが日経平均を約22円押し下げ、値下がりの主因となった。一方、アドバンテストは約91円押し上げ、反発を支えた。海運業や輸送用機器が下落し、半導体関連株は堅調に推移した。米中首脳の電話協議や日米関税協議の結果を見極める動きが活発な買いを抑制した。
日経平均は反落。88.99円安の37658.46円(出来高概算7億4408万株)で前場の取引を終えている。
前日4日の米国株式市場はまちまち。取引開始前に発表された5月のADP雇用統計で非農業部門の雇用者数が市場予想を下回り、2年ぶりの低い伸びとなったことで米国経済への先行き懸念が意識され上値が抑えられた。また、5月のISM非製造業景気指数も好不調の境目となる50を下回るネガティブサプライズで、一時マイナスに転じた。その後は好調が続く半導体株に下支えされながら、関税交渉など新たな材料待ちの状態が続き、1日を通して小動きだった。結局ダウは小幅に下落、ナスダックは小幅に上昇した。
米株式市場の動向を横目に、5日の日経平均は157.06円安の37590.39円と反落して取引を開始した。昨日の米株式市場でダウ平均が取引終了にかけて売りに押され、5日ぶりに反落したことが東京市場の株価の重しに。また、外為市場で昨日15時30分頃と比べ1円20銭ほど円高・ドル安に振れたことが、東京市場で輸出株などの買い手控え要因となった。さらに、週内に行われると見られる米中首脳による電話協議や関税を巡る5回目の日米協議を控え、これらの結果を見極めたいとして積極的な買いを見送る向きもあった。
個別では、郵船<9101>や商船三井<9104>などの海運株のほか、三菱重工業<7011>、IHI<7013>、任天堂<7974>、ソニーグループ<6758>、ソフトバンクグループ<9984>、ファーストリテ<9983>、川崎重工業<7012>、キーエンス<6861>、サンリオ<8136>などが下落した。そのほか、江口氏の保有比率が再度低下で需給懸念が広がったベイカレント<6532>が大幅安、住友ファーマ<4506>、日本調剤<3341>、川崎汽船<9107>などが値下がり率上位となった。
一方、アドバンテスト<6857>やレーザーテック<6920>、東エレク<8035>などの一部の半導体関連株が堅調に推移。また、フジクラ<5803>、古河電工<5801>、ルネサスエレクトロニクス<6723>、ソシオネクスト<6526>、良品計画<7453>、メルカリ<4385>などが上昇した。ほか、ダルトンの大株主浮上を材料視されたセンコーHD<9069>が急騰、メンバーズ<2130>、ネットプロHD<7383>、双葉電子工業<6986>などが値上がり率上位となった。
業種別では、海運業、石油・石炭製品、輸送用機器などが下落した一方で、金属製品、陸運業、倉庫・運輸関連業が上昇した。
値下がり寄与トップはリクルートHD<6098>となり1銘柄で日経平均を約22円押し下げた。同2位はファーストリテ<9983>となり、TDK<6762>、KDDI<9433>、第一三共<4568>、トレンド<4704>、中外薬<4519>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約91円押し上げた。同2位は東エレク<8035>となり、レーザーテック<6920>、スクリーンHD<7735>、メルカリ<4385>、コナミG<9766>、ニトリHD<9843>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 37658.46(-88.99)
値上がり銘柄数 55(寄与度+222.05)
値下がり銘柄数 166(寄与度-311.04)
変わらず銘柄数 4
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 7759 342 91.01
<8035> 東エレク 23320 820 81.82
<6920> レーザーテック 14585 640 8.52
<7735> SCREEN 10540 250 3.33
<4385> メルカリ 2568 98 3.26
<9766> コナミG 20310 95 3.16
<9843> ニトリHD 14425 190 3.16
<6971> 京セラ 1723 11 2.93
<2413> エムスリー 2208.5 33.5 2.67
<6723> ルネサス 1896.5 71.5 2.38
<4151> 協和キリン 2451 68.5 2.28
<8253> クレディセゾン 4140 49 1.63
<6526> ソシオネクスト 2277.5 47.5 1.58
<7453> 良品計画 5968 40 1.33
<5803> フジクラ 6737 38 1.26
<6273> SMC 54150 370 1.23
<9009> 京成電鉄 1416 24.5 1.22
<6305> 日立建機 4373 31 1.03
<3659> ネクソン 2600 12 0.80
<2502> アサヒGHD 1914 7.5 0.75
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6098> リクルートHD 8103 -227 -22.65
<9983> ファーストリテ 48810 -260 -20.76
<6762> TDK 1508.5 -34 -16.96
<9433> KDDI 2401 -28 -11.18
<4568> 第一三共 3592 -104 -10.38
<4704> トレンドマイクロ 11005 -295 -9.81
<4519> 中外製薬 7356 -95 -9.48
<6758> ソニーG 3792 -57 -9.48
<4063> 信越化 4521 -56 -9.31
<7203> トヨタ自動車 2670.5 -54 -8.98
<6367> ダイキン工業 16290 -265 -8.81
<6954> ファナック 3743 -48 -7.98
<6988> 日東電工 2623.5 -39 -6.49
<7269> スズキ 1675 -40 -5.32
<7267> ホンダ 1396 -26 -5.19
<6902> デンソー 1906.5 -35 -4.66
<4543> テルモ 2592.5 -17.5 -4.66
<4901> 富士フイルム 3115 -46 -4.59
<4503> アステラス製薬 1390.5 -25 -4.16
<6532> ベイカレント 7253 -249 -4.14
<CS>
【神戸】吉田監督と鍬先祐弥が悪性腫瘍で離脱の名倉巧へエール 長崎での同僚の復帰願う
昨年11月に離婚発表の菊川怜、突然のマタニティフォトに「マジで妊娠していたんだ」「って事は離婚するちょっと前までは…」
【オールスター】阪神森下翔太、地元横浜で両親の前で2安打2打点「少しは恩返しできたかな」
宝石みたいなパフェ♡ハラペコラボの夏限定パフェが登場
NHK副島萌生アナ3月に結婚していた 昨春から「ニュース7」キャスターを務めるエース候補
はなまるうどんの限定「オムレツうどん」で夏の味覚を満喫♪
【阪神】6年ぶり復帰ドリス、9キロ減量したスリムな体で入団会見に登場 新球スライダーも取得
レオ ファーマ、ANZUPGO®(デルゴシチニブ)クリームの米国FDA承認を発表
アジアの自動車メーカーがデジタル化および電化の未来に向け投資を加速
乳がん経験を力に変えて♡新ブランド水着「MILANO MAILLA」初お披露目
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
TBS田村真子アナらが次々“連続生号泣” スタジオ騒然 川島明「もうやめよう…この特集」
大谷翔平、46年ぶり二刀流快挙で本拠地6連敗ストップ 731日ぶり被弾も逆転の35号2ラン
大谷翔平4戦連発36号、4試合連続弾はメジャー日本人初 昨年上回るシーズン57本ペース
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、ファーストリテやリクルートHDが2銘柄で約49円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約124円分押し上げ
後場に注目すべき3つのポイント~マイナス圏で軟調推移
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続落、東エレクが1銘柄で約41円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日続伸、アドバンテストやリクルートHDが2銘柄で約109円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、東エレクが約39円分押し下げ
日経平均は反落、米景気減速への警戒から売り優勢に
日経平均は3日続伸、買い一巡後は半導体株が重しに
直近の下落に対する自律反発狙いの買い【クロージング】
日経平均は157円安でスタート、ベイカレントや日本郵政などが下落