ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比340円安の36920円~
21日の米国市場では、長期金利の上昇を嫌気し、株式市場が続落。ダウ平均は816.80ドル下げ、NASDAQも270.07ポイント安で終了した。特に、日本郵政やゆうちょ銀行など多くの日本株が対東証比較で下落した。欧州中央銀行(ECB)の金融安定報告が、トランプ大統領の関税政策による米国資産リスク増加を指摘したことが背景にあり、ドル売りが進行。シカゴ日経225先物は前日大阪比で340円安となり、36920円で清算された。ADRにおいては、キッコーマンや大和証券G本社などが上昇した一方で、ゆうちょ銀行や住友不動産が大幅に下落した。国内市場に対する不安感が強まっている。
米国株式市場は続落。ダウ平均は816.80ドル安の41860.44ドル、ナスダックは270.07ポイント安の18872.64で取引を終了した。長期金利上昇を嫌気した売りが先行し、寄り付き後、下落。欧州中央銀行(ECB)が21日発表した金融安定報告で、米トランプ大統領の関税政策で米国資産のリスクに対する投資家の懸念が強まり、世界の金融システムにさらなる衝撃を与える可能性があると指摘。また審議中の減税法案を巡り、財政悪化懸念が広がり、長期金利が一段高、午後下げ幅を拡大した。ダウは管理医療会社ユナイテッドヘルス(UNH)の下落も重しだった。ナスダックはアルファベット(GOOG)の上昇を追い風に一時プラスに転じるも買いの勢いは続かず下落して終了。
21日のニューヨーク外為市場でドル・円は143円89銭まで買われたものの、米国資産安を嫌気して143円29銭まで下落し、143円65銭で引けた。欧州中央銀行(ECB)は21日発表の金融安定報告で、トランプ米大統領の関税政策を受けて、米国資産のリスクに対する投資家の懸念が強まり、世界の金融システムにさらなる衝撃を与える可能性があると指摘したことがドル売りにつながった。米国株式と米国債の売りが広がった。ユーロ・ドルは1.1318ドルから1.1363ドルまで上昇したが、1.1328ドルで引けた。米国資産安を受けたユーロの買戻しが観測された。
NY原油先物7月限は弱含み(NYMEX原油7月限終値:61.57 ↓0.46)。
■ADR上昇率上位銘柄(21日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<2801> キッコーマン 20.49ドル 1476円 (119円) +8.77%
<8601> 大和証券G本社 6.85ドル 987円 (38.2円) +4.03%
<8267> イオン 30.34ドル 4372円 (81円) +1.89%
<6971> 京セラ 12.3ドル 1773円 (28円) +1.6%
<8411> みずほFG 5.47ドル 3941円 (51円) +1.31%
■ADR下落率下位銘柄(21日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<7182> ゆうちょ銀行 9.42ドル 1358円 (-137.5円) -9.19%
<8830> 住友不動産 17ドル 4900円 (-413円) -7.77%
<9107> 川崎汽船 13.9ドル 2003円 (-130円) -6.09%
<5020> ENEOS 8.99ドル 648円 (-37.1円) -5.42%
<6178> 日本郵政 8.86ドル 1276円 (-56.5円) -4.24%
■その他ADR銘柄(21日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 15.42ドル 4446円 (-9円)
<3382> セブン&アイ・HD 15.25ドル 2198円 (-3円)
<4063> 信越化学工業 15.66ドル 4514円 (-53円)
<4502> 武田薬品工業 14.32ドル 4127円 (-14円)
<4519> 中外製薬 25.37ドル 7312円 (-58円)
<4543> テルモ 18.54ドル 2672円 (-23.5円)
<4568> 第一三共 25.86ドル 3727円 (-5円)
<4661> オリエンランド 22.14ドル 3191円 (-13円)
<4901> 富士フイルム 10.98ドル 3165円 (-39円)
<5108> ブリヂストン 21.15ドル 6096円 (6円)
<6098> リクルートHD 11.54ドル 8315円 (-131円)
<6146> ディスコ 23ドル 33145円 (-495円)
<6178> 日本郵政 8.86ドル 1276円 (-56.5円)
<6201> 豊田自動織機 122.65ドル 17675円 (-240円)
<6273> SMC 18.97ドル 54675円 (-135円)
<6301> 小松製作所 30.1ドル 4338円 (-23円)
<6367> ダイキン工業 10.91ドル 15722円 (-143円)
<6501> 日立製作所 26.36ドル 3799円 (-16円)
<6503> 三菱電機 40.02ドル 2884円 (-25円)
<6594> 日本電産 4.75ドル 2738円 (5.5円)
<6702> 富士通 21.97ドル 3166円 (-33円)
<6723> ルネサス 5.94ドル 1712円 (-52.5円)
<6758> ソニー 24.89ドル 3587円 (-84円)
<6857> アドバンテスト 48.01ドル 6919円 (-91円)
<6902> デンソー 13.16ドル 1896円 (-22円)
<6954> ファナック 13.49ドル 3888円 (-46円)
<6981> 村田製作所 7.08ドル 2041円 (-37円)
<7182> ゆうちょ銀行 9.42ドル 1358円 (-137.5円)
<7203> トヨタ自動車 184.47ドル 2658円 (-4.5円)
<7267> 本田技研工業 29.83ドル 1433円 (-4.5円)
<7741> HOYA 121.75ドル 17545円 (-65円)
<7751> キヤノン 30.64ドル 4416円 (-5円)
<7974> 任天堂 19.4ドル 11183円 (-82円)
<8001> 伊藤忠商事 104.83ドル 7554円 (-49円)
<8002> 丸紅 193.51ドル 2789円 (-15.5円)
<8031> 三井物産 414.58ドル 2987円 (-6円)
<8035> 東京エレク 79.41ドル 22888円 (-357円)
<8053> 住友商事 25.89ドル 3731円 (3円)
<8058> 三菱商事 20.21ドル 2912円 (-23円)
<8306> 三菱UFJFG 13.81ドル 1990円 (20円)
<8316> 三井住友FG 14.91ドル 3581円 (13円)
<8411> みずほFG 5.47ドル 3941円 (51円)
<8591> オリックス 20.56ドル 2963円 (-22.5円)
<8725> MS&ADインシHD 22.68ドル 3268円 (-25円)
<8766> 東京海上HD 39.06ドル 5629円 (-20円)
<8801> 三井不動産 28.3ドル 1359円 (-7.5円)
<9432> NTT 26.55ドル 153円 (0.4円)
<9433> KDDI 17.47ドル 2518円 (-14.5円)
<9983> ファーストリテ 32.32ドル 46576円 (-604円)
<9984> ソフトバンクG 26ドル 7494円 (-52円) <ST>
リュウジが激白「化学調味料は大嫌い。あんなもん使ってるのは料理人じゃ…」からの転換経緯
羽鳥慎一アナが自民議員に怒り&“ひとこと”で批判「運のいいことに能登で地震があった」発言
「エロいお姉さんを目指してたんですが…」33歳女優の久しぶり近影にファン絶賛
玉木宏「雪風」で初共演の竹野内豊、車内で「エアコン吹き出し口気にした」並外れた気遣い明かす
高須克弥氏「1000万ドルくらいの懸賞かけるべき」フェンタニルとトランプ関税の解決に向け提言
<1分で解説>「空飛ぶクルマ」デモ飛行再開へ トラブルの原因は?
神戸メリケンパークオリエンタルホテル、ミッフィーとコラボした宿泊プランや特別メニューを販売
エアアジアの機内食ブランド「Santan」、KLIA2のフードコートに出店
石破首相「オスプレイ、本当に役立つ」 配備の佐賀で安全性強調
YOSHIKI衝撃告白「実は今、医者から…決断の時をせまられていて」
タイタン太田光代社長「自首させたのに、書類送検の段階で名前出るのは…」所属2人オンカジ疑惑
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
羽鳥慎一アナが自民議員に怒り&“ひとこと”で批判「運のいいことに能登で地震があった」発言
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
堀江貴文氏、羽田空港混雑に「よーわからん漫画家の予言を真に受けてる人こんなにいるんか」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
堀江貴文氏、石破首相に”不機嫌逆ギレ”された小川彩佳にひと言ツッコミ
最高にかわいい女の子集団が巻頭グラビア! 9人の豪華な清涼グラビアは必見!
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
まるで別人?浜崎あゆみのFNS歌謡祭での姿に驚きの声

ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比60円安の36450円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比320円安の39270円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比340円安の37460円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比465円安の38375円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比55円高の38795円~
ADR日本株ランキング~セブン&アイ・HDなど全般売り優勢、シカゴは大阪比165円安の38055円~
ADR日本株ランキング~ファーストリテなど全般売り優勢、シカゴは大阪比335円安の36855円~
ADR日本株ランキング~日本電産など全般売り優勢、シカゴは大阪比105円安の34155円~
21日のNY市場は続落
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比160円安の38330円~