ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比60円安の36450円~
9月13日、日本株ADR(米国預託証券)市場では、ゆうちょ銀行、日本郵政、リクルートHDなどが下落し、全般的に売り優勢の展開となった。シカゴの日経225先物は大阪日中比60円安の36,450円で終了した。 米国株式市場はダウ平均が537ドル安と大幅下落し、一因としては、トランプ大統領の欧州への報復関税の可能性や、米の生産者物価指数(PPI)鈍化に反し失業保険申請件数の減少が挙げられる。政府機関閉鎖のリスクも市場を圧迫した。 ドル・円相場は一時148円に突破したが、その後147円台に反落。米国の関税政策とリスク回避の円買いが主な要因であった。
米国株式市場は下落。ダウ平均は537.36ドル安の40813.57ドル、ナスダックは345.43ポイント安の17303.01で取引を終了した。欧州の報復関税に対し、トランプ大統領が欧州産ワインなどアルコール製品に対し大幅関税を発動すると脅かしたため貿易摩擦拡大を警戒し、寄り付き後、下落。生産者物価指数(PPI)は予想以上に鈍化したものの、失業保険申請件数が減少し労働市場の底堅さを表明し、利下げ期待の後退で続落した。さらに、今週末に期限を迎える予算案を巡り共和党のつなぎ融資案を民主党上院が反対姿勢を示し、政府機関閉鎖リスクが高まったことも売りに拍車をかけ、終日軟調に推移し、終了。
13日のニューヨーク外為市場でドル・円は148円35銭まで上昇後、147円42銭まで反落し、147円78銭で引けた。米長期金利上昇に伴いドル買いが優勢となったのち、米2月生産者物価指数の伸びが予想以上に鈍化したほか、米国の関税策が景気に影響を与えるとの懸念に金利が低下に転じドル売りに転じた。リスク回避の円買いも強まった。ユーロ・ドルは1.0823ドルまで下落後、1.0878ドルまで上昇し、1.0848ドルで引けた。欧州連合(EU)によるウィスキー50%関税賦課を含めた米国製品に対する報復関税発表に対し、トランプ大統領がEU産のワイン、シャンペーンなどのアルコールに200%関税を賦課すると言及したため欧米貿易摩擦深刻化を警戒し、ユーロ売りが優勢となった。
NY原油先物4月限は反落(NYMEX原油4月限終値:66.55 ↓1.13)。
■ADR上昇率上位銘柄(13日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<5020> ENEOS 11.89ドル 878円 (68.7円) +8.49%
<4755> 楽天 6.3ドル 931円 (32.5円) +3.62%
<9503> 関西電力 6.39ドル 1888円 (51円) +2.78%
<7751> キヤノン 32.87ドル 4857円 (117円) +2.47%
<6201> 豊田自動織機 86.99ドル 12853円 (268円) +2.13%
■ADR下落率下位銘柄(13日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<2801> キッコーマン 17.26ドル 1275円 (-191.5円) -13.06%
<7182> ゆうちょ銀行 9.42ドル 1392円 (-172円) -11%
<6178> 日本郵政 9.73ドル 1438円 (-141円) -8.93%
<8830> 住友不動産 17ドル 5024円 (-476円) -8.65%
<9107> 川崎汽船 14.3ドル 2113円 (-93円) -4.22%
■その他ADR銘柄(13日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 13.11ドル 3874円 (-13円)
<3382> セブン&アイ・HD 14.78ドル 2184円 (-23円)
<4063> 信越化学工業 14.95ドル 4418円 (-24円)
<4502> 武田薬品工業 15.03ドル 4441円 (-16円)
<4519> 中外製薬 23.21ドル 6859円 (-18円)
<4543> テルモ 18.34ドル 2710円 (-17円)
<4568> 第一三共 23.75ドル 3509円 (21円)
<4661> オリエンランド 21.06ドル 3112円 (-9円)
<4901> 富士フイルム 9.98ドル 2949円 (-21円)
<5108> ブリヂストン 20.22ドル 5975円 (-23円)
<6098> リクルートHD 11.61ドル 8577円 (-149円)
<6146> ディスコ 23.1ドル 34130円 (-300円)
<6178> 日本郵政 9.73ドル 1438円 (-141円)
<6201> 豊田自動織機 86.99ドル 12853円 (268円)
<6273> SMC 19.11ドル 56470円 (-130円)
<6301> 小松製作所 29.55ドル 4366円 (2円)
<6367> ダイキン工業 11.3ドル 16696円 (-84円)
<6501> 日立製作所 24.77ドル 3660円 (-6円)
<6503> 三菱電機 37.27ドル 2753円 (-4円)
<6594> 日本電産 4.42ドル 2612円 (-38.5円)
<6702> 富士通 20.2ドル 2985円 (-5.5円)
<6723> ルネサス 7.57ドル 2237円 (-23円)
<6758> ソニー 23.41ドル 3459円 (-30円)
<6857> アドバンテスト 52.9ドル 7816円 (-14円)
<6902> デンソー 13.14ドル 1941円 (-14.5円)
<6954> ファナック 14.3ドル 4226円 (-14円)
<6981> 村田製作所 8.43ドル 2491円 (-13円)
<7182> ゆうちょ銀行 9.42ドル 1392円 (-172円)
<7203> トヨタ自動車 182.97ドル 2703円 (-16円)
<7267> 本田技研工業 28.83ドル 1420円 (-10.5円)
<7741> HOYA 116.95ドル 17279円 (79円)
<7751> キヤノン 32.87ドル 4857円 (117円)
<7974> 任天堂 17.15ドル 10136円 (-44円)
<8001> 伊藤忠商事 91.53ドル 6762円 (-28円)
<8002> 丸紅 161.65ドル 2388円 (4円)
<8031> 三井物産 374ドル 2763円 (-7円)
<8035> 東京エレク 72.09ドル 21303円 (-17円)
<8053> 住友商事 23.2ドル 3428円 (3円)
<8058> 三菱商事 17.48ドル 2583円 (3円)
<8306> 三菱UFJFG 13.17ドル 1946円 (-11円)
<8316> 三井住友FG 15.48ドル 3812円 (-4円)
<8411> みずほFG 5.61ドル 4144円 (16円)
<8591> オリックス 20.91ドル 3089円 (-17円)
<8725> MS&ADインシHD 22.02ドル 3253円 (-7円)
<8766> 東京海上HD 37.59ドル 5554円 (14円)
<8801> 三井不動産 25.4ドル 1251円 (-0.5円)
<9432> NTT 25.07ドル 148円 (-0.4円)
<9433> KDDI 16.14ドル 4769円 (-3円)
<9983> ファーストリテ 30.81ドル 45522円 (-148円)
<9984> ソフトバンクG 26.03ドル 7692円 (-64円) <ST>
ひろゆき氏“おしぼりで顔を拭き「おじさんだな~」と言われる問題”にズバリ私見 反響続々
GACKT、海外空港で男性検査官に「オトコ…か?」と聞かれ“鮮やかな一言”で回答 反響続々
21歳朝ドラ女優「年下にもタメ口使わない主義なので舐められる」告白「頭の中でバズーカを…」
イタズラを注意された柴犬の独特すぎる反省ポーズ かわいすぎて叱るに叱れない
事務所社長の人気芸人、吉本退所令和くるまに「副社長のポスト用意してます」早くも“スカウト”
大谷翔平は「1番DH」で出場 7試合ぶり7号なるか
大竹まこと「潰れりゃいいじゃん。政権なんか」暫定税率廃止、手をこまねく政府対応バッサリ
トランプ氏「カナダは米国の州でなければ」 総選挙当日に挑発の投稿
至高のパエリア
フィフィ、万博英国館のアフタヌーンティーに苦言「五千円出してあの内容は残念すぎる…」に反響
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
77歳「ウルトラセブンのアンヌ隊員」76歳「仮面ライダーアマゾン」と結婚へ「地球も平和だ」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
永野芽郁と田中圭の所属事務所が不倫報道を否定「友人関係です」
元フジアナ渡邊渚さんが黒ランジェリー姿披露 6月に初写真集発売「自分をまた愛せるように」
永野芽郁に「二股不倫」報道 TBSドラマ「キャスター」出演は「変更ありません」回答
ベッセント財務長官とマスク氏が怒鳴り合いの口論 米省庁人事巡り
明石家さんま「オレはもうショックどころか…」ヤングタウン担当プロデューサーの逮捕に言及
元イコラブ齊藤なぎさ「お顔が天才」「かわいい姫すぎ」あざとキュート顔にファンもん絶
中森明菜、事実無根のSNS投稿に注意喚起「これらの情報が事実ではないことを明確にお伝え」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑

ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比160円安の38330円~
ADR日本株ランキング~日本郵政などほぼ全面安、シカゴは大阪比1240円安の33400~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比465円安の38375円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比550円安の37310円~
ADR日本株ランキング~セブン&アイ・HDなど全般売り優勢、シカゴは大阪比165円安の38055円~
ADR日本株ランキング~KDDIなど全般売り優勢、シカゴは大阪比230円高の35990円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比320円安の39270円~
ADR日本株ランキング~日本電産など全般売り優勢、シカゴは大阪比105円安の34155円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比340円安の37460円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比315円高の37105円~