ADR日本株ランキング~KDDIなど全般売り優勢、シカゴは大阪比230円高の35990円~
2日の米国預託証券(ADR)市場では、日本株が全般的に売り優勢の展開となり、特にKDDIやゆうちょ銀行が下落した。シカゴの日経225先物は大阪日中比で230円高の35,990円で推移している。米国株式市場は、ADP雇用統計の良好な結果や景気悪化懸念の後退を背景に上昇し、ダウ平均は235.36ドル高の42,225.32ドルで取引を終了した。ドル・円相場は乱高下し、150円49銭まで上昇した後、149円35銭で引けた。ドル買い戻しの動きが強まる中、トランプ政権の相互関税発表に警戒感が示されている。メキシコの報復関税を発動しない方針も米国市場の買い材料となった。
米国株式市場は上昇。ダウ平均は235.36ドル高の42225.32ドル、ナスダックは151.16ポイント高の17601.05で取引を終了した。トランプ政権の相互関税発表を警戒した売りが続き、寄り付き後、大幅安。その後、民間部門のADP雇用統計が予想を上回る伸びとなるなど、良好な経済指標を受けて景気悪化懸念の後退に買戻しが強まった。関税率は最高水準が発表され、その後の交渉次第で引き下げる計画を財務長官が明らかにしたほか、メキシコ大統領が報復関税を発動しないと述べたため、警戒感が緩和。さらに、トランプ大統領が減税を巡り上院と協議することが報じられると、買戻しが一段と加速し相場は上昇に転じた。終盤にかけ、上げ幅を拡大し、終了。
2日のニューヨーク外為市場でドル・円は149円10銭まで下落後、150円49銭まで上昇し、149円35銭まで反落し、引けた。トランプ大統領が発表する相互関税を警戒したリスク回避のドル売り、円買いが強まった。その後、3月ADP雇用統計が予想以上に増加したほか、2月製造業受注や2月耐久財受注確定値が予想を上回りドルの買戻しが優勢となった。また、メキシコ大統領が報復関税を賦課しないと発言し米メキシコ貿易摩擦の深刻化懸念が緩和し、円買いが後退したほか、関税発動を控え、インフレ高止まりの思惑に伴う長期金利上昇もドル買いを一段と支援。トランプ大統領の相互関税発表を受け成長見通し悪化でドル売りが再開した。ユーロ・ドルは1.0795ドルから1.0924ドルまで上昇し、1.0818ドルで引けた。欧州連合(EU)がトランプ関税から経済を守るための緊急措置を計画しているとの報でユーロ買いが優勢となった。
NY原油先物5月限は反発(NYMEX原油5月限終値:71.71 ↑0.51)。
■ADR上昇率上位銘柄(2日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<6178> 日本郵政 11ドル 1632円 (151円) +10.2%
<8601> 大和証券G本社 6.8ドル 1009円 (29.2円) +2.98%
<9503> 関西電力 5.91ドル 1754円 (38円) +2.21%
<9107> 川崎汽船 13.68ドル 2030円 (27円) +1.35%
<8267> イオン 24.92ドル 3697円 (37円) +1.01%
■ADR下落率下位銘柄(2日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<2801> キッコーマン 16.83ドル 1248円 (-154円) -10.98%
<8830> 住友不動産 17ドル 5044円 (-427円) -7.8%
<7182> ゆうちょ銀行 9.42ドル 1398円 (-117.5円) -7.75%
<7259> アイシン精機 10.46ドル 1552円 (-103円) -6.22%
<8113> ユニ・チャーム 3.87ドル 1147円 (-24.5円) -2.09%
■その他ADR銘柄(2日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 13.74ドル 4077円 (-43円)
<3382> セブン&アイ・HD 14.27ドル 2117円 (-27円)
<4063> 信越化学工業 14.18ドル 4207円 (-19円)
<4502> 武田薬品工業 14.98ドル 4445円 (-13円)
<4519> 中外製薬 22.18ドル 6581円 (-4円)
<4543> テルモ 18.5ドル 2745円 (-1.5円)
<4568> 第一三共 24.26ドル 3599円 (17円)
<4661> オリエンランド 19.16ドル 2843円 (-23.5円)
<4901> 富士フイルム 9.67ドル 2869円 (-27.5円)
<5108> ブリヂストン 19.9ドル 5905円 (-49円)
<6098> リクルートHD 10.8ドル 8011円 (-83円)
<6146> ディスコ 20.4ドル 30265円 (35円)
<6178> 日本郵政 11ドル 1632円 (151円)
<6201> 豊田自動織機 85.64ドル 12706円 (-94円)
<6273> SMC 18.05ドル 53558円 (268円)
<6301> 小松製作所 29.41ドル 4363円 (-27円)
<6367> ダイキン工業 10.73ドル 15919円 (-91円)
<6501> 日立製作所 23.31ドル 3458円 (-9円)
<6503> 三菱電機 36.73ドル 2725円 (-16円)
<6594> 日本電産 4.11ドル 2439円 (-10円)
<6702> 富士通 19.76ドル 2932円 (-24.5円)
<6723> ルネサス 6.8ドル 2018円 (-8円)
<6758> ソニー 24.84ドル 3685円 (-5円)
<6857> アドバンテスト 43.6ドル 6468円 (25円)
<6902> デンソー 12.48ドル 1852円 (-13円)
<6954> ファナック 13.6ドル 4035円 (-33円)
<6981> 村田製作所 7.96ドル 2362円 (-18.5円)
<7182> ゆうちょ銀行 9.42ドル 1398円 (-117.5円)
<7203> トヨタ自動車 177.31ドル 2631円 (-25円)
<7267> 本田技研工業 27.31ドル 1351円 (-10円)
<7741> HOYA 110.27ドル 16360円 (-100円)
<7751> キヤノン 31.28ドル 4641円 (-54円)
<7974> 任天堂 17.36ドル 10302円 (-118円)
<8001> 伊藤忠商事 92.19ドル 6839円 (-15円)
<8002> 丸紅 159.96ドル 2373円 (0円)
<8031> 三井物産 375.53ドル 2786円 (-2円)
<8035> 東京エレク 69.88ドル 20735円 (95円)
<8053> 住友商事 22.73ドル 3372円 (-8円)
<8058> 三菱商事 17.59ドル 2610円 (-5円)
<8306> 三菱UFJFG 13.22ドル 1961円 (-2.5円)
<8316> 三井住友FG 15.02ドル 3714円 (33円)
<8411> みずほFG 5.44ドル 4035円 (24円)
<8591> オリックス 20.98ドル 3113円 (4円)
<8725> MS&ADインシHD 21.1ドル 3130円 (-22円)
<8766> 東京海上HD 39.17ドル 5811円 (-14円)
<8801> 三井不動産 26.9ドル 1330円 (-7.5円)
<9432> NTT 23.76ドル 141円 (-1.7円)
<9433> KDDI 15.48ドル 2297円 (-30円)
<9983> ファーストリテ 30.85ドル 45769円 (-331円)
<9984> ソフトバンクG 25.12ドル 7454円 (-11円) <ST>
つまみ枝豆「天国で悲しい顔をしてるだろうなぁ」八代亜紀さんヌード写真付きアルバム騒動に苦言
死後18年間気付かれず コンクリ詰め女児が「消された」手続き
「退職代行を使うような人材に明るい未来は見えにくい」溝口勇児氏私見「現代的な逃げ癖の象徴」
茂木健一郎氏「『万博に反対しておけばカッコいい』はあまりにも時代遅れ」呂布カルマ炎上に異論
千鳥大悟「ちゃんとした事故映像やん。これ放送できるん?」先輩芸人の“雪穴ロケ”両手合わせる
美容番長シルク、万博にチクリ「どこケチってるねん!!空も飛ばないドロ-ンに数億かけてさ!!」
エンゼルス菊池雄星6回1失点の好投も援護なく3敗目 4戦連続6回投球も初勝利はお預け
「いろいろ食べられる」「腹八分目にできる」「財布にやさしい」と好評 「資さんうどん」にミニセット・ミニうどんが登場
大谷翔平がメジャー通算150盗塁を達成 イチロー氏に続き日本人メジャー史上2人目
ANAトラベラーズ、「夏だ!旅行だ!応援キャンペーン」を実施中 万博チケットプレゼントなど
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏、取材依頼すべて断り「私は良い人でなく見た目通り…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比160円安の38330円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比130円高の38300円~
ADR日本株ランキング~SMCなど全般買い優勢、シカゴは大阪比125円高の35745円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比715円安の37585円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比145円高の38615円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比60円安の36450円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比315円高の37105円~
ADR日本株ランキング~みずほFGなどほぼ全面高、シカゴは大阪比1265円高の32225円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比80円安の39320円~
ADR日本株ランキング~テルモなど全般買い優勢、シカゴは大阪比450円高の39690円~