日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は5日ぶり反発、アドバンテが1銘柄で約43円分押し上げ
20日の日経平均株価は5日ぶりに反発し、午前の取引をプラス圏で終了した。主要な貢献銘柄は半導体関連のアドバンテストで、日経平均を約43円押し上げた。前日比192.93円高の37691.56円で取引を終え、米国株の上昇や半導体株の値上がりが背景にあった。反面、ファーストリテイリングやコナミグループなどが日経平均を押し下げた。業種別では、非鉄金属や電気機器が上昇した一方で、繊維、小売などは下落した。
日経平均は5日ぶりに反発。前日比192.93円高(+0.51%)の37691.56円(出来高概算8億1000万株)で前場の取引を終えている。
19日の米国株は上昇。ダウ平均は137.33ドル高の42792.07ドル、ナスダックは4.36ポイント高の19215.46で取引を終了した。格付け会社ムーディーズによる信用格付け引き下げを嫌気し、寄り付き後は下落。その後、国債相場が反発し金利が低下に転じると安心感から買いが強まり、相場はプラス圏を回復し終了した。
米国株の上昇や、足元の調整に対する反動などが材料視されて、東京市場は買い優勢で取引を開始。日経平均は5日ぶり反発でスタートした後は、値がさ半導体株の上昇なども材料に37900円台まで上げ幅を広げる場面も見られた。G7財務相会議開催を受けて、38000円手前で上値は重くなったが、日経平均は前日比プラス圏を維持した。
日経平均採用銘柄では、証券会社のポジティブなレポートが材料視されてファナック<6954>、安川電機<6506>が上昇したほか、豊田自動織機<6201>がトヨタ自<7203>による非公開化を受け入れるとの報道が伝わりトヨタ自が買われ、豊田自動織機も大幅高。また、東京エレクトロン<8035>、アドバンテスト<6857>、ソシオネクスト<6526>、レーザーテック<6920>など半導体株が上昇。このほか、SMC<6273>、古河電工<5801>、荏原製作所<6361>、マツダ<7261>などが買われた。
一方、年初来高値水準で推移していた清水建設<1803>は、外部環境を材料視した輸出関連株上昇の反動で売り優勢となった。また、サッポロホールディングス<2501>、日本ハム<2282>、協和キリン<4151>、イオン<8267>、ニッスイ<1332>など内需株も弱い。このほか、東レ<3402>、住友ファーマ<4506>、京成電鉄<9009>、太平洋セメント<5233>、コニカミノルタ<4902>などが下落した。
業種別では、非鉄金属、輸送用機器、サービス、銀行、電気機器などが上昇した一方、繊維、金属、電気・ガス、水産・農林、小売などが下落した。
値上がり寄与トップはアドバンテ<6857>となり1銘柄で日経平均を約43円押し上げた。同2位は東エレク<8035>となり、リクルートHD<6098>、ソフトバンクG<9984>、ソニーG<6758>、ファナック<6954>、フジクラ<5803>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約11円押し下げた。同2位はコナミG<9766>となり、京セラ<6971>、任天堂<7974>、7&iHD<3382>、富士通<6702>、アサヒGHD<2502>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 37691.56(+192.93)
値上がり銘柄数 104(寄与度+303.46)
値下がり銘柄数 119(寄与度-110.53)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 7229 163 43.37
<8035> 東エレク 23460 395 39.42
<6098> リクルートHD 8570 272 27.14
<9984> ソフトバンクG 7701 122 24.35
<6758> ソニーG 3733 123 20.46
<6954> ファナック 3886 92 15.30
<5803> フジクラ 6104 310 10.31
<6273> SMC 55390 3080 10.24
<6762> TDK 1570.5 15.5 7.73
<4063> 信越化 4618 45 7.48
<6506> 安川電機 3455 197 6.55
<4507> 塩野義製薬 2302 65 6.49
<4704> トレンドマイクロ 10855 165 5.49
<7203> トヨタ自動車 2692.5 27.5 4.57
<4021> 日産化学 4304 129 4.29
<4543> テルモ 2719.5 14.5 3.86
<4523> エーザイ 3912 116 3.86
<6920> レーザーテック 14340 285 3.79
<4568> 第一三共 3734 36 3.59
<6146> ディスコ 35140 530 3.53
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 48320 -150 -11.97
<9766> コナミG 19205 -235 -7.82
<6971> 京セラ 1768 -21 -5.59
<7974> 任天堂 11500 -120 -3.99
<3382> 7&iHD 2216.5 -38 -3.79
<6702> 富士通 3227 -98 -3.26
<2502> アサヒGHD 1899.5 -32.5 -3.24
<4307> 野村総合研究所 5860 -96 -3.19
<7453> 良品計画 5174 -91 -3.03
<8267> イオン 4291 -79 -2.63
<2801> キッコーマン 1396.5 -15 -2.49
<8766> 東京海上HD 5800 -50 -2.49
<2282> 日本ハム 5192 -132 -2.20
<4151> 協和キリン 2194 -60.5 -2.01
<3099> 三越伊勢丹HD 2137.5 -58 -1.93
<3086> Jフロント 2069 -113.5 -1.89
<1925> 大和ハウス工業 4970 -55 -1.83
<6988> 日東電工 2623.5 -10.5 -1.75
<9009> 京成電鉄 1567.5 -31 -1.55
<8830> 住友不動産 5306 -46 -1.53
<CS>
「あんぱん」鉄子がのぶの引き抜きを希望、釜じいの咳は…気になる展開にネットも注目
パドレスのタティスが大谷翔平を巧妙に語る言い回しが話題「クリエーティブ」「おどけて生意気」
沖縄戦の悲劇の記憶継承を担う 舞台「ひめゆり」送り手の思い
16日~17日 近畿は警報級大雨のおそれ 滝のような雨・落雷・突風などに注意
43歳2児ママドルがバスタオル1枚で“衝撃”体重公開「ドキドキ」「これは…好き」夫は芸人
大谷翔平、昨季サイ・ヤングの最強左腕スクバルから中前打&先制のホームへ 追い込まれるも巧打
「ほっとした」「存在感高まる」 日産工場移管、九州経済界は安堵
「50歳で選挙に出ます」 資格芸人が政界進出計画を明かす
同居の母を殺害容疑 36歳息子を逮捕 遺体は首切断 兵庫県警
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ガーシー、新田真剣佑の“ヤリ部屋事情”を暴露でネット衝撃「イケメンだけど酷い人間」
元セクシー女優上原亜衣、大胆に白黒ビキニ水着姿を披露「最高過ぎ」「スタイルすごい」
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
【Amazonプライムデー2025】先行セールは7月8日から!買い物を楽しむための事前準備まとめ
山田邦子が暴露「ひょうきん族」の楽屋で「ほとんど全裸」だったタレント「出したまま歩いてた」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
クルド人男性の強制送還報道にアイドル私見「差別でもなんでもなく当然」扇動は「とんでもない」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ガーシー、新田真剣佑の“ヤリ部屋事情”を暴露でネット衝撃「イケメンだけど酷い人間」
【Amazonプライムデー2025】先行セールは7月8日から!買い物を楽しむための事前準備まとめ
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
羽鳥慎一アナが自民議員に怒り&“ひとこと”で批判「運のいいことに能登で地震があった」発言
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反落、ファーストリテが1銘柄で約68円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反落、ファーストリテが1銘柄で約76円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテやテルモが2銘柄で約40円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反発、ファーストリテやアドバンテストが2銘柄で約207円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約113円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に5日ぶり反発、アドバンテストやリクルートHDが2銘柄で約91円分押上
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に6日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約225円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続落、ファーストリテが1銘柄で約113円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日続伸、ファーストリテが1銘柄で約26円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に4日続伸、東エレクが1銘柄で約145円分押し上げ