日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に4日続伸、東エレクやファーストリテが2銘柄で約177円分押し上げ
13日大引けの日経平均株価は38183.26円で、前日比539.00円高(+1.43%)となりました。アメリカ市場の上昇や円安ドル高環境が東京市場にも影響を与え、輸出関連銘柄を中心に買いが入りました。日経平均を大きく押し上げたのは東エレクおよびファーストリテの2銘柄で、合計で約177円押し上げました。一方、アドバンテストは日経平均を約40円押し下げた主な要因となっています。値上がり銘柄は145、値下がりは80でした。業種別では海運や医薬品が上昇、対して水産・農林や石油・石炭業種は下落しました。
12日の米国市場は上昇。ダウ平均は1160.72ドル高の42410.10ドル、ナスダックは779.42ポイント高の18708.34で取引を終了した。中国との協議で90日間の一時的関税率大幅引き下げで合意したとの声明を受け、対中貿易摩擦の深刻化懸念が緩和し、寄り付き後大幅高。トランプ大統領が中国と最終的には通商協定で合意すると自信を表明し、終日買戻しが先行した。終盤にかけ上げ幅を拡大し終了。
米国株の大幅高や為替が1ドル148円台と円安ドル高が強まったことなどを材料に、東京市場は買い優勢で取引を開始した。輸出関連銘柄を中心に買われたことで、日経平均は寄付きから38000円台を回復。2月21日以来の水準まで上げ幅を拡大する場面がみられた。決算発表銘柄への個別物色も広がったことから、プライム市場の売買代金は6兆円台まで膨らんだ。
大引けの日経平均は前日比539.00円高(+1.43%)の38183.26円となった。東証プライム市場の売買高は24億9172万株。売買代金は6兆169億円。業種別では、海運、医薬品、倉庫・運輸、その他製品、銀行などが上昇した一方、水産・農林、建設、石油・石炭、電気・ガス、パルプ・紙などが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は44.9%、対して値下がり銘柄は51.9%となっている。
値上がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約110円押し上げた。同2位はファーストリテ<9983>となり、リクルートHD<6098>、信越化<4063>、ファナック<6954>、第一三共<4568>、TDK<6762>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約40円押し下げた。同2位はKDDI<9433>となり、セコム<9735>、ニトリHD<9843>、フジクラ<5803>、コナミG<9766>、大和ハウス<1925>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 38183.26(+539.00)
値上がり銘柄数 145(寄与度+733.05)
値下がり銘柄数 80(寄与度-194.05)
変わらず銘柄数 0
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 24000 1110 110.76
<9983> ファーストリテ 49500 840 67.06
<6098> リクルートHD 8978 641 63.96
<4063> 信越化 4710 216 35.92
<6954> ファナック 3986 206 34.26
<4568> 第一三共 3517 259 25.84
<6762> TDK 1661 45 22.45
<4519> 中外製薬 7510 206 20.56
<6367> ダイキン工業 16745 595 19.79
<9984> ソフトバンクG 7600 93 18.56
<6988> 日東電工 2791 101.5 16.88
<7203> トヨタ自動車 2850 96.5 16.05
<6971> 京セラ 1820 58 15.43
<7974> 任天堂 12005 425 14.14
<4704> トレンドマイクロ 10700 390 12.97
<6758> ソニーG 3654 62 10.31
<7269> スズキ 1868 68 9.05
<7832> バンナムHD 4810 89 8.88
<7741> HOYA 18225 495 8.23
<6902> デンソー 2018.5 52.5 6.99
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 7148 -152 -40.45
<9433> KDDI 2591.5 -67.5 -26.94
<9735> セコム 5239 -235 -15.63
<9843> ニトリHD 16235 -820 -13.64
<5803> フジクラ 5743 -313 -10.41
<9766> コナミG 19040 -255 -8.48
<1925> 大和ハウス工業 5063 -167 -5.55
<3382> 7&iHD 2255 -43.5 -4.34
<6753> シャープ 813 -124.8 -4.15
<8801> 三井不動産 1414 -41 -4.09
<2502> アサヒGHD 1977 -40 -3.99
<1802> 大林組 2193.5 -115 -3.83
<8267> イオン 4278 -106 -3.53
<8766> 東京海上HD 5872 -60 -2.99
<9008> 京王電鉄 3581 -366 -2.43
<8252> 丸井G 2826 -73 -2.43
<7272> ヤマハ発動機 1134.5 -24 -2.39
<4452> 花王 6408 -66 -2.20
<4507> 塩野義製薬 2231.5 -21 -2.10
<1812> 鹿島建設 3487 -115 -1.91
<CS>
リュウジ氏、GACKTに反論「ここだけどういった意図?」食の安全巡り
【データ】巨人が史上最速で阪神戦の負け越し決定…球宴前では41年ぶり、84年中日戦以来
【阪神】来日最短3回降板デュプランティエ「少し疲労あった。特に大きな故障ではない」藤川監督
ベッツ「僕はいつも頑張りすぎてしまう」8年連続の球宴途切れ故郷へ帰省も「毎日バット振った」
【巨人】9回に「サカチョー」の代打起用実らず 対阪神5連敗で今季負け越し決定で11差に拡大
【ソフトバンク】無死満塁の大ピンチで無失点 直後に野村勇が先制9号ソロ 武内の直球を左翼席上段へ
【巨人】阿部監督「自ら潰しちゃったよね。荷が重いよ」5四球生かせず対阪神戦負け越し決定
【日本ハム】加藤貴之7回2失点粘投で7勝目「田宮の配球と野手が守ってくれたおかげ」
【高校野球】報徳学園16強 山岡純平7回1失点&2安打1打点でOB阪神今朝丸の激励応える/兵庫
【WEリーグ】新潟L期待のルーキー藤原凛音がチーム唯一の得点 新潟医療福祉大と1-1ドロー
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
和田アキ子、田久保真紀伊東市長の疑惑めぐり「学歴」に私見 「田中角栄さんは確か…」
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
遠野なぎこさんは虐待母と絶縁…最期は自死、葬式に参列もせず「悲しいとか一切なかった」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、東エレクが1銘柄で約78円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は5日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約184円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約110円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、アドバンテストやコナミGが2銘柄で約101円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に4日続伸、東エレクが1銘柄で約145円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続落、東エレクが1銘柄で約120円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に5日続落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約123円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、アドバンテストやNTTデータGが2銘柄で約104円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、TDKやファーストリテが2銘柄で約49円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約113円分押し上げ