日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、東エレクやアドバンテストが2銘柄で約120円分押し上げ
24日の日経平均株価は続伸し、前日比170.52円高の35039.15円で取引を終了しました。これは、米国株式市場の続伸や円高進行が一服したことが材料となり、東京市場が買い優勢で始まったことによります。特に、東京エレクトロン(東エレク)とアドバンテストが日経平均を合わせて約120円押し上げる結果となりました。一方、KDDIは最も日経平均を押し下げる一因となり、1銘柄で約33円の下落寄与度を記録しました。業種別では、その他製品や非鉄金属の上昇が目立ち、反対に陸運や食料品が下落しました。
23日の米国株式市場は続伸。ダウ平均は419.59ドル高の39606.57ドル、ナスダックは407.63ポイント高の16708.05で取引を終了した。トランプ大統領が連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長を解任する意向がないことを明らかにしたことで、国内資産への信頼が回復。さらに米中貿易摩擦深刻化への懸念が緩和したことなどから、寄り付き後から大幅上昇した。相場は終日堅調に推移した一方、ベッセント財務長官が大統領から中国に対する関税引き下げるための提案はなく、米中首脳の貿易交渉が行われていないと言及したことから終盤にかけ上げ幅を縮小し終了した。
米国株の上昇や為替の円高進行一服などを材料に、東京市場は買い優勢で取引を開始。日経平均は寄付きから35000円台を回復したが、日米財務相会合を前に積極的な買いは引き続き手控えられ、25日移動平均線35009円水準でのもみ合いとなった。プライム市場の売買代金は連日で4兆円台に乗せたが、値下がり銘柄数の方が多く、日経平均の上値の重さは変わらず。
大引けの日経平均は前日比170.52円高(+0.49%)の35039.15円となった。東証プライム市場の売買高は18億8797万株。売買代金は4兆1451億円。業種別では、その他製品、非鉄金属、保険、海運、輸送用機器などが上昇した一方、陸運、食料品、不動産、小売、水産・農林などが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は37.0%、対して値下がり銘柄は60.2%となっている。
値上がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約73円押し上げた。同2位はアドバンテスト<6857>となり、ソフトバンクG<9984>、TDK<6762>、信越化<4063>、リクルートHD<6098>、任天堂<7974>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはKDDI<9433>となり1銘柄で日経平均を約33円押し下げた。同2位はコナミG<9766>となり、ファーストリテ<9983>、バンナムHD<7832>、ニトリHD<9843>、テルモ<4543>、セコム<9735>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 35039.15(+170.52)
値上がり銘柄数 131(寄与度+429.53)
値下がり銘柄数 94(寄与度-259.01)
変わらず銘柄数 0
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 20385 735 73.34
<6857> アドバンテ 5734 176 46.83
<9984> ソフトバンクG 7020 217 43.31
<6762> TDK 1428 48.5 24.20
<4063> 信越化 3923 137 22.78
<6098> リクルートHD 7263 219 21.85
<7974> 任天堂 11000 585 19.46
<7203> トヨタ自動車 2657.5 75.5 12.56
<9613> NTTデータG 2707 65.5 10.89
<6988> 日東電工 2527 53 8.81
<8766> 東京海上HD 5576 166 8.28
<6954> ファナック 3542 45 7.48
<6273> SMC 44530 1780 5.92
<4519> 中外製薬 8251 57 5.69
<6506> 安川電機 2927.5 170.5 5.67
<6981> 村田製作所 2141 66.5 5.31
<5803> フジクラ 4846 150 4.99
<8015> 豊田通商 2525.5 41 4.09
<8058> 三菱商事 2666.5 40.5 4.04
<6902> デンソー 1805 30 3.99
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9433> KDDI 2497 -83 -33.13
<9766> コナミG 19080 -655 -21.79
<9983> ファーストリテ 46250 -250 -19.96
<7832> バンナムHD 4797 -153 -15.27
<9843> ニトリHD 16450 -830 -13.80
<4543> テルモ 2719 -45.5 -12.11
<9735> セコム 5170 -157 -10.44
<7453> 良品計画 4570 -220 -7.32
<6367> ダイキン工業 15985 -210 -6.99
<2502> アサヒGHD 1963.5 -66.5 -6.64
<2802> 味の素 2883 -78 -5.19
<4901> 富士フイルム 2858.5 -51 -5.09
<8801> 三井不動産 1412 -46 -4.59
<8267> イオン 4161 -132 -4.39
<2801> キッコーマン 1540.5 -23 -3.83
<4507> 塩野義製薬 2385 -34.5 -3.44
<2871> ニチレイ 1905 -102.5 -3.41
<8252> 丸井G 2775.5 -99.5 -3.31
<1925> 大和ハウス工業 5079 -99 -3.29
<8830> 住友不動産 5358 -89 -2.96
<CS>
永野芽郁、「二股不倫」改めて否定 所属事務所「本人に確認…そのようなやりとりはしていない」
三崎優太氏「脱税以外の何でもなくない?ふざけんなよ」元自民党幹事長の長男めぐる報道に怒り
カズレーザー 株価下落で頭抱えた“大物芸人”実名告白 生放送中に「ベテランがずっと…」
「産後うつがつらかった」 生後4カ月の長男を殺害疑い、母親逮捕
元バレリーナ59歳女優「体型維持、嫌になっちゃって…前より脂肪とか全然ついてる」衝撃生告白
西田氏、ひめゆり巡る発言は撤回しないと表明 「切り取られて誤解」
スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり
「名探偵津田」がきっかけ?ダイアン津田、実母と共にユニクロ広告に登場
ダイアン津田「まさか」超大手アパレル「母の日」CMに母と登場「お二人にスーを」祝福の声相次ぐ
退職代行「モームリ」GW12日間の退職依頼者数を公開 途中集計で前年比大幅増を報告
水谷隼氏、FXで“莫大な利益”確定 具体的金額も公開「GW最高」
武井壮「人生になんか意味あるの?」の問いに“たった一言”で回答 反響の声集まる
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
山口智充、21年前購入の愛車公開「カッコいい」の声殺到「大人になったら乗る!ってずっと…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
いきものがかり“挫折”路上ライブ時代に勝てなかったライバル「勝てるでしょ?」と驚きツッコミ
嵐の解散発表でファン大混乱…X上で“たった3文字”の書き込みで動揺表現「え?」「私の青春」
中国政府「日本が先に領空侵入」 日本大使館幹部呼び出し反論
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
三崎優太氏「脱税以外の何でもなくない?ふざけんなよ」元自民党幹事長の長男めぐる報道に怒り
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
77歳「ウルトラセブンのアンヌ隊員」76歳「仮面ライダーアマゾン」と結婚へ「地球も平和だ」
永野芽郁と田中圭の所属事務所が不倫報道を否定「友人関係です」
元フジアナ渡邊渚さんが黒ランジェリー姿披露 6月に初写真集発売「自分をまた愛せるように」
遂に買える!!【圧倒的存在感!】レクサスLM仕様のコンプリートカー|エイムゲイン
伊達みきお、“病名告白”の相方ねぎらう「ぶっ倒れない程度に…」

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反発、アドバンテストや中外薬が2銘柄で約83円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、ファーストリテが1銘柄で約39円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅続落、東エレクやファーストリテが2銘柄で約49円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、東エレクが1銘柄で約52円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続落、アドバンテストが1銘柄で約139円分押し下げ
日経平均は4日ぶりに反発、半導体株の戻りを受けて本日の高値圏で終了
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、アドバンテストが1銘柄で約43円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、アドバンテストやNTTデータGが2銘柄で約104円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅続落、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約235円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約113円分押し上げ