シンカ Research Memo(4):営業現場のデジタル化の遅れに着眼し、同社を設立
株式会社シンカは、営業現場のデジタル化遅れに着目し、2014年に江尻高宏氏が設立しました。同社は、中小企業のアナログな営業手法の改善を目指し、クラウドサービス「カイクラ」を開発。NTTグループとの協業を契機に、販売力と信用力を強化してきました。ARPA向上と拠点の拡大により、売上高は急成長し、2019年の255百万円から2024年には1,232百万円に達しました。一方で、サービス強化への投資により損失が続いていましたが、2023年には初の営業黒字化を達成。財務的には、優先株式発行などで安定した基盤を確立し、自己資本比率も堅調です。2024年3月に東京証券取引所グロース市場へ上場し、更なる成長を目指しています。
シンカ<149a>は現 代表取締役社長CEO/COOの江尻 高宏(えじり たかひろ)氏により、2014年1月に東京都文京区にて設立された。江尻氏はシンクタンク時代にコールセンターのシステムと出会い、業務効率化の効果を体験した一方、経営コンサルティング会社に転職後は、全国の中小企業の営業現場が非常にアナログであることに衝撃を受けた(FAXでのやりとりや電話による発注など)。コミュニケーションにおけるデジタル化の遅れがトラブル発生や生産性の低迷を招いている状況や、コールセンターのようなシステムは高価格であり、一般的には普及していないところを目の当たりにし、そこに事業機会を見出したことが同社設立の経緯である。
2014年8月に企業のコミュニケーションの見える化を実現するクラウドサービス「おもてなし電話(現 カイクラ)」の提供を開始すると、その後、様々な機能を付加し、独自のコミュニケーションプラットフォームへと進化させた。また、その間、NTTグループとの協業(販売パートナー契約)を進めてきたことも同社の販売力や信用力を補ってきた。2024年3月には、さらなる事業拡大に向けて東京証券取引所グロース市場に株式を上場した。
■業績推移
導入企業数(拠点数)の拡大とARPAの向上が業績の伸びをけん引
同社の業績を振り返ると、売上高は低い解約率を維持しながら、導入企業数(拠点数)の拡大とARPAの向上とともに右肩上がりで拡大してきた。2019年12月期の売上高は255百万円、2024年12期の売上高は1,232百万円となっており、過去5期の年平均成長率は37%に上る。
一方、損益面では、サービス機能強化や顧客開拓に向けた先行費用などにより創業来損失が続いたものの、売上高の伸びにより固定費や先行費用を吸収し、2023年12月期に初めて営業黒字化を実現した。2023年12月期の営業利益率は10%弱の水準に到達した。
財務面では、創業来損失が継続してきたなかで、優先株式の発行※などを通じて財務基盤の安定を図った。近年の自己資本率の推移は2019年12月期末は81.1%であったが、2022年12月期末の70.8%を底に、70%を超える水準を確保してきた。2024年3月の株式上場に伴う新株発行により2024年12月期末の自己資本比率は79.6%となっている。
※ 優先株式は上場前にすべて普通株式に変換済み。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田郁夫)
<HN>
半導体の追い風逃すな サプライチェーン強化へ山口、沖縄の強みとは
被害把握に「宇宙の目」JAXA、熊本地震データ使いプログラム開発へ
佐々木琴子の1st写真集「明け方の夢」から、表紙&特典画像を一挙公開!
プーマ、早朝ランナー向けイベント「5AM High Drops」を開催
【C大阪】香川真司が16日ルヴァン杯先発へ 対戦するJ2今治岡田武史オーナーからのオファーも明かす
のん、オール古着の学生風ショット披露「可愛すぎです」「文学部学生感が素敵」と絶賛の声
熊本地震で大被害の熊本城 9年たって復旧進んだ?いつ終わる?
板倉滉、ドイツ4季目「生活の一部にサッカー」「勝ち負けで街の雰囲気まで変わる」インタビュー
52歳武田真治、グアムで鍛え上げた“肉体美”披露「美しい筋肉美」「仕上がってますね!」
大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ、2食付きプラン「平日湯ったり割引プラン」を設定
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏、取材依頼すべて断り「私は良い人でなく見た目通り…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

シンカ Research Memo(1):コミュニケーションを見える化するSaaSを展開し、高成長を実現
シンカ Research Memo(6):2025年12月期も増収・営業減益の見通し。成長加速に向けた投資を本格化
シンカ Research Memo(5):2024年12月期は増収・減益。拠点数は拡大するも一過性費用などが利益を圧迫
【株式会社シンカ】 2025年 年頭所感 代表取締役社長 江尻 高宏
シンカ Research Memo(2):企業のコミュニケーションを見える化するプラットフォームをSaaSで展開
当社大株主ポドバス氏、シンカ取締役とオンラインミーティングを実施 シンカの成長可能性を再評価
2021年CS全国No.1を獲得した岐阜ダイハツ販売株式会社のカイクラインタビュー記事を公開
シンカ Research Memo(3):コミュニケーションプラットフォームとしてユニークなポジションを確立
新技術とサービスの未来をつなぐマッチングイベント「TSUNAGU広島2024」 11月19日(火)・20日(水) シンカ出展
ポドバス氏、シンカ本社を訪問し成長可能性を評価