ユミルリンク Research Memo(4):メールの高速かつ効率的な大規模配信を可能とする技術力が特長・強み
ユミルリンクは、独自の技術力による高速・大規模なメール配信が強みです。特に、並列処理言語Erlangを使用した独自開発の配信エンジンにより、効率的で確実なメール通信を実現しています。月間80億通を超えるデータ分析力も優れた競合優位性を生み出し、市場シェアの拡大を支えています。2023年にはメール配信市場で10.8%のシェアを獲得し、第3位に上昇しました。ユミルリンクのサービスは幅広い業種で採用され、特に企業のプロモーション、金融、公共機関の通知など多岐にわたります。高い稼働率と高利益率のSaaS型ビジネスモデルで、ストック収益が収益の大部分を占める安定した収益構造を築いています。同社は今後も技術力を武器に市場シェアのさらなる拡大を目指しています。
2. 特長・強み
ユミルリンク<4372>の特長・強みとしては、メールの高速・大規模配信を可能にした独自の技術力、データ分析専門チームにおいて月間80億通を超える通信記録を分析できる技術力などが挙げられる。メールの大規模配信市場においてはメールサーバーをチューニングして高速化に対応するのが一般的とされるが、同社は高速化に特化した設計思想と高速化に適した並列処理指向言語「Erlang(アーラン)」を採用し、独自開発した配信エンジン(MTA)により高速・確実な通信制御を実現した。このような高速・大規模配信技術力とデータ分析力の両方を有していることが競合優位性となり、メール配信ベンダー市場における同社の市場シェアは上昇基調(2021年12月期は8.2%で第4位、2022年12月期は9.9%で第4位、2023年12月期は10.8%で第3位)となっている※。
※ 同社の「事業計画及び成長可能性に関する説明事項」による。
また同社の「Cuenote」シリーズは、企業のプロモーション(ECサイトの販売促進、利用者認証、流通の来店促進、タイムイベント告知など)以外にも、企業のIR・PRアンケート、金融・保険分野の株価アラート、約定通知、満了・更新日案内、鉄道・航空・ホテル・レジャー分野の予約確認、搭乗・来場リマインド、新聞・出版分野のニュース速報、電気・ガス・通信分野の料金通知、工事日案内、自治体・警察・学校分野の防災・防犯通知、登下校通知など、様々な目的・業種で活用されている。
なお同社単体ベースの従業員のうちエンジニア比率は54.1%(2024年12月末現在)である。国内の3エリア・6ヶ所にデータセンターを分散して設置しており、99.99%以上の高い稼働率を実現している。そして企画・設計・開発・販売から運用・保守まで、充実したサポート体制を含めて一気通貫のソリューションを提供し、継続的に顧客との強固な信頼関係を構築している。
SaaS型のストック収益が9割超で高利益率のビジネスモデル
3. 収益構造と主要KPI
同社の収益構造は、コストが人件費とデータセンター関連費で大半を占めている一方で、ストック収益(SaaS型のサービス利用料)が9割超(2024年12月期実績は97.1%)を占める高利益率のビジネスモデル(2024年12月期実績の売上高営業利益率は23.9%)である。「Cuenote」シリーズ全サービスの合計解約率が月平均0.4~0.5%程度(2024年12月期の月次解約率は0.41%)と低水準で推移し、NRR(Net Revenue Retention:売上継続率)は100%超(2024年12月期実績はメール系が103.3%、SMS系が103.9%)で推移しているため、契約数増加(新規契約+継続契約)によってストック収益が積み上がる収益構造となっている。
「Cuenote」シリーズはリリース以来、様々な業種の大企業や官公庁・地方自治体を中心に採用され、有効契約数は2024年12月期末時点で2,500を超えている。このうち上場企業の導入数は272社となっている。2024年12月期の新規導入実績としては、メール系ではSMBCグループのCCCMKホールディングス(株)、(株)埼玉りそな銀行、(株)三菱UFJ銀行、(一社)放送サービス高度化推進協会(A-PAB)、毎日新聞社系の(株)毎日企画サービスなど、SMS系ではイワイ物流(株)、(株)Scene Live、愛知県刈谷市役所などがある。またメルカリ<4385>がCuenote SR-Sを導入した。
製品・サービス別の売上高、主要KPIの過去3期(2022年12月期~2024年12月期)の推移は以下のとおりである。2024年12月期の売上高はメール系が2,257百万円(売上構成比84.6%)、SMS系が350百万円(同13.1%)、その他が61百万円(同2.3%)だった。メール系は売上高、期末MMR(Monthly Recurring Revenue:月次経常収益)、ストック売上高とも増加基調である。またアップセル・クロスセルの成果により契約当たりの平均利用額も増加基調だ。SMS系は2022年12月期に一過性収益を計上した反動で2023年12月期の売上高が減少となっているが、この影響を除けば増加基調である。なお全社平均のストック売上比率は97%台で推移している。
市場環境は良好、競合優位性の源である技術力で市場シェア拡大余地あり
4. リスク要因と課題・対策
システム開発・情報サービス産業における一般的なリスク要因としては、景気変動などによる企業のIT・DX投資抑制、市場競合の激化、品質不具合やシステム障害の発生、技術革新への対応遅れ、知的財産権、人材の確保・育成、協力会社・販売パートナーとの関係、法的規制などがある。
同社を取り巻く市場動向として、同社資料によると、顧客接点/CXの市場規模は2025年12月期予測3,738億円で、このうちメール送信市場は208億円、SMS送信サービス市場は283億円である。そして今後も消費者との接点がリアルからデジタルへシフトする流れが加速することが予想されており、同社にとって市場開拓余地は大きいと弊社では見ている。またメール配信ベンダー市場における同社の市場シェアは2023年12月期実績で10.8%(第3位)であり、同社の競合優位性の源である技術力によって市場シェア拡大余地も大きいと弊社では見ている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展)
<HN>
バービー、中居正広氏反論で被害女性のサンドバッグ化危惧「悲しい」性暴力の解釈は「ガッカリ」
「TAOYA下呂」、6月23日にリブランドオープン
伊勢谷友介、“お気に入り”の私服ショット披露に「セクシー」「渋さが増してかっこいい」の声
【広島】新井監督、秋山復帰も中堅・中村奨成に「ずっといいものを見せてくれている」/一問一答
U22J選抜に参加の青山敏弘コーチが活動に刺激「僕がこの中で一番成長できたんじゃないかな」
平井堅5年ぶり有観客ライブ「Ken’s Bar」30周年記念日にファンへ感謝「そのままで」
人気絶頂で電撃引退した元トップアイドル、幸せいっぱい母の日ショット公開 21年に2度目の離婚
久保建英 セルタ戦フル出場も決定的な仕事できず0-1惜敗で来季EL出場可能性消滅
【新作アイス】ハーゲンダッツ クリスピーサンド”抹茶ベリー”が新発売♪
賀喜遥香&筒井あやめ「量産型ルカ」ダブル主演「たくさんの方に愛される作品に」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
中居正広氏側が反論しXトレンド「中居ヅラ」書き込み続々も「じゃあ何で引退?」激論
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
性被害告白で話題の元女子アナユーチューバー「無事、クビに」契約解除を報告
「可愛すぎない?たまらん」39歳女優本人に対し博多大吉暴走告白「我慢できなかった」
“神ボディ”女優が肉体改造「えげつないくらい、すごい!」トレーニング動画に反響
宮川一朗太、元妻を自宅でみとる「翌日に旅立ちました」未送信のラインに「込み上げるものが…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
遂に買える!!【圧倒的存在感!】レクサスLM仕様のコンプリートカー|エイムゲイン
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

ユミルリンク Research Memo(1):2025年12月期も増収増益で過去最高更新見込み。高技術力で高成長継続へ
ユミルリンク---事業計画及び成長可能性に関する説明資料を公開
ユミルリンク Research Memo(5):2024年12月期は計画を上回る増収増益
ユミルリンク---24年12月期売上高26.69億円、提供サービスの拡充を推進
ユミルリンク---3Qは2ケタ増収・増益、売上高・営業利益が過去最高を計上
ユミルリンク Research Memo(3):デジタルマーケティング等を支援するメッセージングソリューション事業を展開
ユミルリンク Research Memo(2):メッセージングプラットフォームを提供するTech企業
ユミルリンク---三菱UFJ銀行に個人顧客向けのマーケティングメール配信サービスを提供
メール到達率96%以上!2,000社以上が導入のメール配信システム 月額1,980円~提供している「める配くん」が大幅アップデート
ユミルリンク---Webプッシュ通知サービス「Cuenote Push」の提供を開始