ユミルリンク Research Memo(5):2024年12月期は計画を上回る増収増益
ユミルリンクは2024年12月期に売上高2,669百万、営業利益637百万を記録し、計画を上回る業績を達成しました。メール、SMSサービスの売上がそれぞれ13.3%、32.6%増加し、ユーザー数増加とアップセルが貢献。販管費は16.2%増加したが、税制による影響で純利益は大幅増。自己資本比率は82.9%と健全。
1. 2024年12月期の業績概要
2024年12月期の連結業績(第4四半期より連結決算に移行、2025年1月31日付で上方修正)は、売上高が2,669百万円、営業利益が637百万円、経常利益が637百万円、親会社株主に帰属する当期純利益が469百万円となった。当初計画(2024年10月16日付公表値)に対して売上高は99百万円、営業利益は27百万円、経常利益は27百万円、親会社株主に帰属する当期純利益は49百万円それぞれ上回り、過去最高業績となった。なお子会社ROCについてはB/Sのみを2024年12月期から連結しており、P/Lの取り込みは2025年12月期からとしている。2023年12月期の単体業績(非連結決算)との比較で見ると、売上高は15.3%増、営業利益は7.6%増、経常利益は7.6%増、親会社株主に帰属する当期純利益は14.7%増だった。
売上面は契約数増加やアップセル効果等によりストック売上が順調に伸長した。製品・サービス別の売上高は、メール系が13.3%増の2,257百万円、SMS系が32.6%増の350百万円、その他が5.3%増の61百万円となった。売上総利益は13.0%増加したが、売上総利益率は1.4ポイント低下して67.3%となった。人件費やデータセンター関連費等が増加した。販管費は16.2%増加し、販管費比率は0.3ポイント上昇して43.4%となった。M&A関連費用の発生も影響した。この結果、営業利益率は1.7ポイント低下して23.9%となった。営業利益の前期比45百万円増加の分析は、増益要因としてメール系の売上増加で265百万円増加、SMS系の売上増加で86百万円増加、減益要因として人件費増加(人員増や待遇改善等)で155百万円減少、データセンター関連費増加で92百万円減少、M&A関連費用発生で20百万円減少、広告宣伝費増加で16百万円減少、その他費用増加で26百万円減少だった。なお親会社株主に帰属する当期純利益については賃上促進税制による税額減少の影響で2ケタ増益だった。
2. 製品・サービス別の動向
期末MMRはメール系が189百万円、SMS系が30百万円、その他が5百万円(2023年12月期はメール系が170百万円、SMS系が25百万円、その他が5百万円)、ストック売上高はメール系が12.8%増の2,182百万円、SMS系が32.6%増の350百万円と順調に拡大した。契約当たり平均利用額はメール系がエンタープライズ向けプランの契約増と既存顧客のアップセル等により6.2%増の99千円、SMS系は小規模配信顧客の増加により12.8%減の74千円となった。なお全社ベースの契約数は2,500超、ストック売上比率は97.1%、解約率は0.41%となった。
メール系は処理性能や可用性・堅牢性・機密性ニーズの高まりを背景にエンタープライズ向けプランが好調に推移し、Googleのメール送信者ガイドライン変更に伴う需要増なども寄与した。アライアンスを活用した新サービスとしては、2024年6月に(株)サイバービジョンホスティングとの協業によるDMARCやBIMIの導入・運用支援を提供開始、同年7月にコクー(株)との提携による運用支援サービスCuenote コンシェルジュ「メルサポ」「デジサポ」を提供開始した。
SMS系は、小規模配信顧客の増加により契約当たり平均利用額が減少したものの、契約数増加により売上高、ストック売上高が順調に拡大した。アライアンスを活用した新サービスとしては、2024年6月にCuenote SMSがScene Liveのインバウンド向けコールシステムとシステム連携した。
財務の健全性は極めて高い
3. 財務状況
財務面で見ると、2024年12月期末(連結決算に移行して子会社ROCのB/Sを連結)の資産合計は2023年12月期末(単体ベース)との比較で654百万円増加して3,435百万円となった。主に当座資産が458百万円増加、のれんが108百万円増加した。負債合計は181百万円増加して588百万円となった。主に買掛未払等が94百万円増加、未払税等が42百万円増加、前受金等が49百万円増加したほか、長期借入金残高が50百万円となった。純資産合計は472百万円増加して2,846百万円となった。主に利益剰余金が469百万円増加した。この結果、自己資本比率は2.5ポイント低下して82.9%となった。業容拡大やM&Aの影響で自己資本比率が若干低下の形となったが、依然として80%台の高い水準を維持しており、キャッシュ・フローの状況にも懸念点は見当たらない。財務の健全性は極めて高いと弊社では評価している。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展)
<HN>
バービー、中居正広氏反論で被害女性のサンドバッグ化危惧「悲しい」性暴力の解釈は「ガッカリ」
「TAOYA下呂」、6月23日にリブランドオープン
伊勢谷友介、“お気に入り”の私服ショット披露に「セクシー」「渋さが増してかっこいい」の声
【広島】新井監督、秋山復帰も中堅・中村奨成に「ずっといいものを見せてくれている」/一問一答
U22J選抜に参加の青山敏弘コーチが活動に刺激「僕がこの中で一番成長できたんじゃないかな」
平井堅5年ぶり有観客ライブ「Ken’s Bar」30周年記念日にファンへ感謝「そのままで」
人気絶頂で電撃引退した元トップアイドル、幸せいっぱい母の日ショット公開 21年に2度目の離婚
山本舞香、美スタイルにうっとり カルバンクラインコーデに「生脚最高」「カッコ良すぎ」と反響
久保建英 セルタ戦フル出場も決定的な仕事できず0-1惜敗で来季EL出場可能性消滅
【新作アイス】ハーゲンダッツ クリスピーサンド”抹茶ベリー”が新発売♪
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
中居正広氏側が反論しXトレンド「中居ヅラ」書き込み続々も「じゃあ何で引退?」激論
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
性被害告白で話題の元女子アナユーチューバー「無事、クビに」契約解除を報告
「可愛すぎない?たまらん」39歳女優本人に対し博多大吉暴走告白「我慢できなかった」
“神ボディ”女優が肉体改造「えげつないくらい、すごい!」トレーニング動画に反響
宮川一朗太、元妻を自宅でみとる「翌日に旅立ちました」未送信のラインに「込み上げるものが…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
遂に買える!!【圧倒的存在感!】レクサスLM仕様のコンプリートカー|エイムゲイン
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

ユミルリンク---24年12月期売上高26.69億円、提供サービスの拡充を推進
ユミルリンク---3Qは2ケタ増収・増益、売上高・営業利益が過去最高を計上
ユミルリンク---事業計画及び成長可能性に関する説明資料を公開
ユミルリンク Research Memo(1):2025年12月期も増収増益で過去最高更新見込み。高技術力で高成長継続へ
ユミルリンク Research Memo(4):メールの高速かつ効率的な大規模配信を可能とする技術力が特長・強み
ユミルリンク Research Memo(8):株主還元は2024年12月期より配当開始し、記念配当を含め55.0円配当
ファブリカHD---3Qは2ケタ増収増益、全てのセグメントで売上高が増加
サイバーリンクス---24年12月期増収・2ケタ増益、売上高、営業利益及び経常利益は過去最高を達成
kubell---3Qは2ケタ増収・各段階利益黒字化、Chatworkセグメントが好調に推移
ユミルリンク---ユミルリンク、上場維持基準の適合を確認