日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に反落、ダイキンやファーストリテが2銘柄で約27円分押し下げ
13日、大引けの日経平均株価は36790.03円と前日比29.06円安 (-0.08%) で終った。値上がりは111銘柄、値下がりは112銘柄が記録された。米国市場ではCPIの予想以上の鈍化を受け利下げ期待が高まり、ナスダックは上昇。日本市場ではナスダックの反発を受け買いが優勢となったが、円高進行により上昇幅を縮小し、37000円を割り込んだ。主な値下がり寄与銘柄はダイキンとファーストリテで、合計約27円分押し下げた。一方、アドバンテストが最も貢献し、72円分押し上げた。
12日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は82.55ドル安の41350.93ドル、ナスダックは212.35ポイント高の17648.45で取引を終了した。消費者物価指数(CPI)が予想以上に鈍化したため利下げ期待に買われ、寄り付き後、上昇。政府が鉄鋼、アルミニウム関税を発動したことに加え、欧州やカナダが報復関税計画を発表したため、貿易摩擦悪化リスクに警戒感が強まり、ダウは売りに転じた。半導体のインテルなどハイテクで買戻しが目立ちナスダックは終日堅調に推移し、まちまちで終了。
ナスダック指数の反発などを材料に東京市場は買い優勢で取引を開始。日経平均は37000円台を回復した後はじりじりと上げ幅を広げ、37326.27円まで上昇した。ただ、買い一巡後は、為替が1ドル147円台に突入するなど円高ドル安が進んだことから、37000円を割り込む展開に。大引けにかけてじりじりと上げ幅を縮小した結果、前日比マイナス圏で取引を終えた。
大引けの日経平均は前日比29.06円安(-0.08%)の36790.03円となった。東証プライム市場の売買高は17億7519万株。売買代金は4兆4162億円。業種別では、輸送用機器、空運、非鉄金属、電気機器、サービス業などが下落した一方、石油・石炭、銀行、保険、海運、鉱業などが上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は49%、対して値下がり銘柄は45%となっている。
値下がり寄与トップはダイキン<6367>となり1銘柄で日経平均を約14円押し下げた。同2位はファーストリテ<9983>となり、コナミG<9766>、ファナック<6954>、京セラ<6971>、リクルートHD<6098>、村田製<6981>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約72円押し上げた。同2位はディスコ<6146>となり、日東電<6988>、住友不<8830>、東京海上<8766>、クレセゾン<8253>、バンナムHD<7832>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 36790.03(-29.06)
値上がり銘柄数 111(寄与度+162.41)
値下がり銘柄数 112(寄与度-191.47)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 7830 277 72.87
<6146> ディスコ 34430 1700 11.18
<6988> 日東電工 2870 40 6.49
<8830> 住友不動産 5500 174 5.72
<8766> 東京海上HD 5540 115 5.67
<8253> クレディセゾン 3570 106 3.49
<7832> バンナムHD 5016 35 3.45
<3382> 7&iHD 2207 29 2.81
<4578> 大塚HD 7658 80 2.63
<5631> 日本製鋼所 5933 344 2.26
<5108> ブリヂストン 5998 68 2.24
<8697> JPX 1609 26 1.68
<7011> 三菱重工業 2483 43 1.41
<5019> 出光興産 1113 22 1.41
<8630> SOMPO 4516 71 1.40
<4543> テルモ 2727 5 1.32
<5803> フジクラ 5749 38 1.25
<7453> 良品計画 3747 36 1.18
<5831> しずおかFG 1585 36 1.18
<8725> MS&AD 3260 39 1.15
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6367> ダイキン工業 16780 -450 -14.80
<9983> ファーストリテ 45670 -140 -12.43
<9766> コナミG 16885 -375 -12.33
<6954> ファナック 4240 -73 -12.00
<6971> 京セラ 1680 -39 -10.26
<6098> リクルートHD 8726 -82 -8.09
<6981> 村田製作所 2504 -99 -7.81
<7203> トヨタ自動車 2719 -42.5 -6.99
<4519> 中外製薬 6877 -61 -6.02
<9735> セコム 5170 -90 -5.92
<4901> 富士フイルム 2970 -52 -5.13
<9984> ソフトバンクG 7756 -25 -4.93
<6976> 太陽誘電 2428 -141 -4.64
<7269> スズキ 1760 -30.5 -4.01
<6758> ソニーG 3489 -22 -3.62
<9433> KDDI 4772 -18 -3.55
<7267> ホンダ 1431 -17.5 -3.45
<7733> オリンパス 2011 -22.5 -2.96
<6273> SMC 56600 -880 -2.89
<6301> 小松製作所 4364 -81 -2.66
<CS>
ミャンマーでM7.7の地震 隣国タイでも強い揺れ 被害不明
イチロー135キロ始球式「ガソリンみたいだったよ。捕球できてよかった」同僚のマリナーズ監督
33歳元AKBが体重告白「1年で12キロぐらい行き来」”73キロ時”写真も公開
「怖くて震え止まらない」 バンコクでも大勢が避難 ミャンマー地震
ドジャース選手の奥様たちが米国開幕戦に登場 ベッツ妻、話題の日系美人妻らが愛息を連れて観戦
障がい児に晴れ着をレンタル 寝かせたまま3分で着付け 鹿児島
田代まさし氏、薬物検査の結果を報告「もちろん陰性です!」ユーザーの声に反応し尿検査も
「殆ンド全滅」…120年前の手紙を解読 高校生が学んだ出征兵の死
西武平沢大河を抹消/28日公示
ミラー・バロンデス、販売代理店を疲弊させるスキームを展開した疑いで北米日産を相手取り提訴
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
片岡鶴太郎、息子の職業を明かすもMCの加藤浩次から「ちょっとまずくないですか?だって…」
万引き逮捕の米田哲也容疑者、缶チューハイ隠した瞬間を店員に目撃され発覚 他に惣菜10点を所持
23歳女性小学校教諭がキャバクラ副業で停職処分に 楽しんごが私見 総収入額も判明
和田アキ子、生放送で突然女性アナに「ありがとうね」一瞬スタジオがざわつく
24歳美人双子タレント、そろって超有名私大の大学院修了を発表 22年までTBS系朝番組出演
粗品、ヒカキンに再び苦言「お前のやってる仕事で何が命削ってるやねん、どアホ」金の価値観巡り
サンド富澤たけしが号泣を告白…涙腺「ぶっ壊れた。エンディングまで泣いた。ピュアすぎる…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
松本人志飲み会参加セクシー女優「実際に警察の方が動いて下さり起訴されています」と警告
元アイドル37歳2児のママ、出生前検査で「もっとパンツおろして…」不快な出来事に怒り
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
大久保佳代子が赤面告白、風呂に入ると「したくなっちゃう」現在の対策まで明かす
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
片岡鶴太郎、息子の職業を明かすもMCの加藤浩次から「ちょっとまずくないですか?だって…」
万引き逮捕の米田哲也容疑者、缶チューハイ隠した瞬間を店員に目撃され発覚 他に惣菜10点を所持
バン仲村、暴走族への突撃動画に疑いの声が続出「そんな都合よく…」「分かりやすいヤラセ」

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、アドバンテストが1銘柄で約111円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、アドバンテとファーストリテの2銘柄で約139円押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、アドバンテストやコナミGが2銘柄で約101円分押し上げ
日経平均は小幅反落、買い一巡後は円高が重しとなり前日比マイナス圏に
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり反発、東エレクやソフトバンクGが2銘柄で約34円分押し上げ
日経平均は続伸、米ハイテク株反発で37000円台を回復
日経平均は132円高でスタート、住友不やソシオネクストなどが上昇
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続落、アドバンテストやリクルートHDが2銘柄で約255円分押し下げ
日経平均は大幅高で4日続伸、米ハイテク株高を材料に一時40000円台を回復
日経平均は小幅反発、円高重しも米休場で指数は小動き