日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反落、ファーストリテが1銘柄で約76円分押し下げ
19日の日経平均株価は、前日比161.52円(0.41%)安の39,108.88円で午前の取引を終えました。反落の主因はファーストリテイリングで、1銘柄で約76円押し下げました。一方、米国市場は上昇基調で、S&P500は過去最高値を更新しました。日経平均構成銘柄では、トヨタ自動車や三菱自動車など自動車株が下落した一方で、東エレクトロンやニデックといった半導体関連銘柄が上昇しました。業種別では精密機器や輸送用機器が下落、対してパルプ・紙、金属製品、銀行などが上昇しました。総じて市場は静かな相場展開となり、決算発表の一巡を待つ状況です。
日経平均は3日ぶりに反落。前日比161.52円安(-0.41%)の39108.88円(出来高概算9億4000万株)で前場の取引を終えている。
18日の米国株式市場は上昇。ダウ平均は10.26ドル高の44556.34ドル、ナスダックは14.49ポイント高の20041.26で取引を終了した。米国とロシアがウクライナを巡る高官レベルの協議を開催したことを受け、停戦期待に買われ、寄り付き後、上昇。その後、金利の上昇に加え、住宅市場指数が予想以上に悪化、さらに、貿易摩擦懸念がくすぶり相場は下落に転じた。ただ、連邦準備制度理事会(FRB)の1月開催分連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨の公表を翌日に控え売りも続かず、終盤にかけて買戻しが強まり、相場はかろうじてプラス圏を回復し終了。S&P500種指数は過去最高値を更新した。
米国市場が堅調推移となったものの、トランプ大統領による関税発言を受けて、東京市場はやや軟調なスタートとなった。売買一巡後の日経平均は一時39000円台を割り込む場面も見られたが、売り圧力はさほど強まらず、日経平均は39100円水準でのもみ合いとなった。プライム市場の売買代金は2.3兆円ほどに留まるなど決算発表一巡を受けて、静かな相場展開に。
日経平均採用銘柄では、トランプ大統領による関税発言を受けて、マツダ<7261>、三菱自動車<7211>、ホンダ<7267>、SUBARU<7270>、トヨタ自<7203>など自動車株が下落した。また、TOPPANホールディングス<7911>、富士フイルム<4901>、オリンパス<7733>、ディスコ<6146>、第一三共<4568>なども下げた。このほかの銘柄では、サンリオ<8136>、円谷フィHD<2767>、タカラトミー<7867>などエンタメ系の銘柄の下げが目立った。
一方、スクリーンHD<7735>、SUMCO<3436>、東京エレクトロン<8035>など半導体関連の一角が上昇したほか、証券会社のポジティブなレポートなども影響してしずおかFG<5831>、三井住友<8316>など銀行株の上げも目立った。このほか、サッポロHD<2501>、ニデック<6594>、ニチレイ<2871>、王子ホールディングス<3861>などが買われた。
業種別は、精密機器、輸送用機器、医薬品、ゴム製品、保険などが下落した一方、パルプ・紙、金属製品、海運、銀行、石油・石炭などが上昇した。
値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約76円押し下げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、テルモ<4543>、ソニーG<6758>、第一三共<4568>、KDDI<9433>、トヨタ<7203>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約64円押し上げた。同2位はコナミG<9766>となり、アドバンテスト<6857>、任天堂<7974>、スクリーンHD<7735>、ニデック<6594>、トレンド<4704>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 39108.88(-161.52)
値上がり銘柄数 94(寄与度+173.80)
値下がり銘柄数 124(寄与度-335.32)
変わらず銘柄数 7
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 25780 650 64.12
<9766> コナミG 19305 305 10.03
<6857> アドバンテ 9538 35 9.21
<7974> 任天堂 11695 245 8.06
<7735> SCREEN 11370 555 7.30
<6594> ニデック 2767 117 6.13
<4704> トレンドマイクロ 11860 180 5.92
<2413> エムスリー 1885 63 4.93
<4063> 信越化 4644 30 4.93
<6988> 日東電工 2920 29 4.69
<6762> TDK 1673 8 3.70
<6724> セイコーエプソン 2467 51 3.35
<6841> 横河電機 2922 80 2.61
<6954> ファナック 4468 15 2.47
<2501> サッポロHD 7776 372 2.45
<6976> 太陽誘電 2647 58 1.89
<2871> ニチレイ 3489 111 1.82
<1801> 大成建設 7060 271 1.78
<6301> 小松製作所 4817 54 1.78
<4755> 楽天グループ 990 47 1.53
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 48340 -860 -76.35
<9984> ソフトバンクG 9636 -203 -40.05
<4543> テルモ 2758 -44.5 -11.71
<6758> ソニーG 3711 -71 -11.67
<4568> 第一三共 3520 -101 -9.96
<9433> KDDI 4935 -47 -9.27
<7203> トヨタ自動車 2750 -54 -8.88
<6367> ダイキン工業 15870 -260 -8.55
<4901> 富士フイルム 3170 -85 -8.38
<6146> ディスコ 45760 -1250 -8.22
<7741> HOYA 18570 -470 -7.73
<7733> オリンパス 2004 -54 -7.10
<7267> ホンダ 1385 -32.5 -6.41
<9613> NTTデータG 3055 -39 -6.41
<4578> 大塚HD 7311 -172 -5.66
<2802> 味の素 6125 -135 -4.44
<4519> 中外製薬 7360 -44 -4.34
<6861> キーエンス 63720 -1280 -4.21
<7269> スズキ 1896 -31 -4.08
<4452> 花王 6345 -111 -3.65
<CS>
小島瑠璃子が近況報告「ご無沙汰しています。 日々元気に過ごしています!」
大谷翔平、155キロ痛烈ライナーも珍プレーでアウト ピッチャー直撃のボールはダイレクトで…
56歳井森美幸、芸能界で40年生き続けた秘訣を“たった一文”で回答 共演者感嘆「すごい」
長嶋一茂、元アイドルに突如衝撃質問「俺のこと嫌いでしょ?」
「予言の時間」トレンド入り「7月5日4時18分」を過ぎ「生きてます」注意喚起の投稿も
大谷翔平、第1打席は四球で出塁も…バースデー登板の前日にはずみ付ける1発は出るか
「7日5日の予言」気象庁が地震との関連を強く否定 「全くの偶然」
新品のはずなのに「削れない鉛筆」に共感の声続々 ドラクエ「バトエン」に反響
三笘薫、バイエルン断りブライトン残留へ ヒュルツェラー監督「引き続き一緒に働き向上させる」
ドジャース先発右腕グラスノーが来週にも復帰の可能性とロバーツ監督 右肩炎症で4月末から離脱
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
元ジャンポケ斉藤慎二被告が告白、活動休止中に住んでいた県「ずっと休んでいた時間…」
あの、酔いつぶれた33歳女優を膝枕して家までタクシーで送っていた「優しい」
31歳女性タレント「それぐらいの覚悟じゃないと私ヤラないよ?」交際前のカラダの関係で本音吐露
給与天引きで初任給0円 ミャンマー人女性が「三ツ矢堂製麺」を提訴
43歳元グラドル、30歳で発症した病名明かす「不安がずっと襲ってきて…」
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
元フジ渡邊渚、ビキニ姿の大胆露出で表紙ジャック!「完成した誌面を見て毎度のことながら…」
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反落、ファーストリテが1銘柄で約68円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続落、ファーストリテが1銘柄で約122円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は5日ぶり反発、アドバンテが1銘柄で約43円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり大幅反落、ファーストリテが1銘柄で約121円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日続伸、ファーストリテが1銘柄で約26円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続落、ファーストリテやリクルートHDが2銘柄で約123円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、ファーストリテが1銘柄で約39円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、東エレクが1銘柄で約78円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、ファーストリテやアドバンテストが2銘柄で約146円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約159円分押し下げ