日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅に3日続伸、東エレクが1銘柄で約81円分押し上げ
日経平均株価は3日続伸し、前日比26.40円高の39,540.37円で前場を終えました。東京エレクトロンが東エレクの上昇が最も大きい値上がり要因で、約81円分日経平均を押し上げました。続いて中外製薬や野村総合研究所、ファーストリテイリングが寄与しました。 一方、テルモが約27円のマイナス影響で値下がり寄与のトップとなり、TDKやKDDIも続きました。業種別では非鉄金属や電気機器が上昇した反面、不動産や精密機器が低調でした。日経平均の全体の動きは小幅で、決算関連やアジア市場休場の影響も見られました。
日経平均は3日続伸。前日比26.40円高(+0.07%)の39540.37円(出来高概算8億5000万株)で前場の取引を終えている。
30日の米国株式市場は反発。ダウ平均は168.61ドル高の44882.13ドル、ナスダックは49.43ポイント高の19681.75で取引を終了した。10-12月期の国内総生産(GDP)が予想を下回る伸びに留まったが消費の伸びが予想外に拡大したため経済に楽観的な見方が広がり、寄り付き後、上昇。長期金利の低下やテスラやメタ・プラットフォームズの上昇が相場をさらに押し上げた。終日相場は堅調に推移したが、終盤にかけトランプ大統領がメキシコやカナダに対する25%の関税賦課する計画を再表明したため上げ幅を縮小し、終了。
米国株の反発を材料に東京市場はしっかりで取引を開始。日経平均は前日終値を上回って取引を開始したが、決算関連銘柄に関心が向かい指数は小動き推移となった。アジア株式市場が引き続き春節に伴う休場となっていることも影響して、前場の上下の値幅は200円未満に留まるなど前日終値水準での小動きが継続した。
日経平均採用銘柄では、第3四半期営業利益が市場予想を大幅に上振れたことでNEC<6701>が急騰したほか、証券会社のポジティブなレポートも影響して中外製薬<4519>、野村総合研究所<4307>が買われた。また、東京エレクトロン<8035>、レーザーテック<6920>など半導体の一角も上昇。このほか、日立<6501>、フジクラ<5803>、TOTO<5332>、住友ファーマ<4506>、IHI<7013>などが買われた。
一方、証券会社のネガティブなレポートなどが影響して日野自動車<7205>が売られたほか、東武鉄道<9001>、小田急電鉄<9007>、京王電鉄<9008>、京成電鉄<9009>など私鉄株が総じて下落。このほか、テルモ<4543>、住友不動産<8830>、シャープ<6753>、ヤマトホールディングス<9064>、ブリヂストン<5108>などが売られた。
業種別では、非鉄金属、電気機器、海運、金属製品、医薬品などが上昇した一方、不動産、精密機器、ゴム製品、陸運、サービスなどが下落した。
値上がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約81円押し上げた。同2位は中外薬<4519>となり、ファーストリテ<9983>、ソフトバンクG<9984>、NRI<4307>、フジクラ<5803>、NEC<6701>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはテルモ<4543>となり1銘柄で日経平均を約27円押し下げた。同2位はTDK<6762>となり、KDDI<9433>、アドバンテスト<6857>、OLC<4661>、住友不<8830>、任天堂<7974>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 39540.37(+26.40)
値上がり銘柄数 65(寄与度+212.75)
値下がり銘柄数 156(寄与度-186.35)
変わらず銘柄数 4
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 26190 830 81.87
<4519> 中外製薬 6689 323 31.86
<9983> ファーストリテ 50830 180 15.98
<9984> ソフトバンクG 9365 66 13.02
<4307> 野村総合研究所 5346 353 11.61
<5803> フジクラ 6290 247 8.12
<6701> 日本電気 15315 2200 7.23
<6501> 日立製作所 3934 163 5.36
<6920> レーザーテック 15335 295 3.88
<3382> 7&iHD 2486 38 3.75
<6954> ファナック 4657 17 2.79
<6702> 富士通 2991 74 2.42
<5802> 住友電気工業 2889 62 2.02
<8015> 豊田通商 2707 17 1.63
<3092> ZOZO 5128 47 1.55
<6506> 安川電機 4534 44 1.45
<5332> TOTO 3832 85 1.40
<7011> 三菱重工業 2273 41 1.33
<7203> トヨタ自動車 2955 6 0.99
<4578> 大塚HD 8127 30 0.99
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<4543> テルモ 2938 -103 -27.09
<6762> TDK 1928 -33.5 -16.52
<9433> KDDI 5124 -45 -8.88
<6857> アドバンテ 8765 -27 -7.10
<4661> オリエンタルランド 3486 -210 -6.91
<8830> 住友不動産 5306 -149 -4.90
<7974> 任天堂 10300 -125 -4.11
<8766> 東京海上HD 5132 -81 -4.00
<7733> オリンパス 2354 -29.5 -3.88
<6146> ディスコ 45320 -560 -3.68
<7751> キヤノン 5000 -70 -3.45
<9735> セコム 5244 -45 -2.96
<5108> ブリヂストン 5600 -89 -2.93
<6758> ソニーG 3435 -17 -2.79
<4503> アステラス製薬 1515 -14.5 -2.38
<4385> メルカリ 1862 -68.5 -2.25
<4063> 信越化 4887 -13 -2.14
<6724> セイコーエプソン 2786 -32.5 -2.14
<6988> 日東電工 2744 -12.5 -2.06
<6301> 小松製作所 4500 -62 -2.04
<CS>
有吉弘行が衝撃、ケガで全治6カ月の治療受け「今どきこんなやり方するんだ」アナログ手法に驚き
ドジャースが宿敵パドレスを圧倒 新人の値千金弾に大谷翔平45号、山本由伸11勝目
ジョン・ウィックの妹分が「十倍返し」「バレリーナ:The World of John Wich」
「パドレスとの差は」NHK解説がドジャース劣勢の要因を分析「そういうチーム作りしてない」
有吉弘行、海外移住を発表した53歳芸人に鬼ツッコミ「単純に嫌われてるだけ?」地上波出演めぐり
元NHKアナが初グラビア「自分の知らない表情ばかりで大きな発見」表紙&巻頭10ページで特集
山本由伸、5回のピンチを意地の無失点で援護を待つ 宿敵との大一番で3回に痛い逆転アーチ被弾
山本由伸、フリーマンの同点アーチ直後に無失点で6回2失点 9番打者に痛恨の逆転2ランも修正
有吉弘行「怪我しました」の経緯告白、X線写真撮る前から「あっさり」医者に宣告され全治6カ月
交通指導隊員をするお父さん→朝の散歩で犬が着いていった結果…思わず癒される『尊いやり取り』が34万再生「犬のお巡りさん」「可愛い」と反響
深田恭子、トーク中突如「ごめんなさい…帰ります」と席を立ちスタジオ騒然 加藤浩次大慌て
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
不倫謝罪の人気女性YouTuber「法的措置」へ、本名や住所さらされ「度を超えた誹謗中傷」
えなこ、白のハイレグバニー姿で開脚ショット「刺激的」「最高かよ!」「見えそう」「満点です」
村重杏奈、パープル下着姿で大胆ショット公開「エロかわ」「セクシーの極みや」の声
眞鍋かをり暴露「こいつビジネスでやってる」霊感女性タレント ロケ号泣→直後けろっと男と連絡
コンビニ富士山に殺到の訪日外国人が迷惑行為 カンニング竹山が斬新?提案
見通し悪いカーブでヒグマ遭遇か 死亡男性、直前まで単独走 羅臼岳
「料理の鉄人」坂井宏之氏のレストラン「ラ・ロシェル南青山」12月で閉店「また、新しい姿で」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
深田恭子、トーク中突如「ごめんなさい…帰ります」と席を立ちスタジオ騒然 加藤浩次大慌て
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、ファーストリテが1銘柄で約39円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約95円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反落、東エレクが1銘柄で約103円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約63円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は6日ぶり反発、TDKが1銘柄で約26円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約113円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、東エレクやアドバンテストが2銘柄で約120円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、東エレクが1銘柄で約29円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に3日続伸、東エレクが1銘柄で約73円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、東エレクが1銘柄で約78円分押し上げ