日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、ファーストリテやソフトバンクGが2銘柄で約52円分押し下げ
24日の日経平均株価は、前日比124.49円安の39036.85円で取引を終え、反落しました。日経平均を最も押し下げたのはファーストリテリングとソフトバンクGで、合計約52円の下落に寄与しました。米国市場の上昇を受けて東京市場はプラス圏でスタートしたものの、買いが一巡した後は方向感を失い、取引は閑散としました。業種別では非鉄金属やサービス業が下落した一方、海運や電気・ガスが上昇しました。東京証券取引所プライム市場の銘柄数は、値上がり102銘柄、値下がり122銘柄となり、全体としてはやや売りが優勢でした。一方、ホンダが最も日経平均を押し上げ、約30円の上昇に寄与しました。
23日の米国株式市場は続伸。ダウ平均は66.69ドル高の42906.95ドル、ナスダックは192.29ポイント高の19764.88で取引を終了した。消費者信頼感指数の悪化を警戒し、寄り付き後、まちまち。連邦準備制度理事会(FRB)の速いペースでの利下げ期待の後退で長期金利上昇に連れダウは下落。サンタクロースラリーを期待したハイテクの買いにナスダックは底堅く推移し、終盤にかけ上げ幅を拡大し、相場全体を押し上げ。クリスマスの祭日を控えて参加者が限定的な中、ダウもプラス圏を回復し終了した。
米国市場の上昇などを受けて、東京市場は買い優勢で取引を開始した。日経平均は前日比プラス圏でスタートしたが、買い一巡後は失速し一時39000円を割り込む場面も見られた。ただ、欧米投資家の多くがクリスマス休暇入りしていることで商いは閑散。売り買い一巡後は、方向感に乏しい展開となり、39000円水準でのもみ合いとなった。
大引けの日経平均は前日比124.49円安(-0.32%)の39036.85円となった。東証プライム市場の売買高は18億4806万株。売買代金は3兆943億円。業種別では、非鉄金属、サービス、情報・通信、電気機器、石油・石炭などが下落した一方、海運、電気・ガス、輸送用機器、鉄鋼、銀行などが上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は45%、対して値下がり銘柄は49%となっている。
値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約27円押し下げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、TDK<6762>、リクルートHD<6098>、アドバンテスト<6857>、KDDI<9433>、NTTデータG<9613>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはホンダ<7267>となり1銘柄で日経平均を約30円押し上げた。同2位は信越化<4063>となり、中外薬<4519>、東エレク<8035>、ZOZO<3092>、SUBARU<7270>、オムロン<6645>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 39036.85(-124.49)
値上がり銘柄数 102(寄与度+89.80)
値下がり銘柄数 122(寄与度-214.29)
変わらず銘柄数 1
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<7267> ホンダ 1433 156 30.78
<4063> 信越化 5177 61 10.03
<4519> 中外製薬 6920 38 3.75
<8035> 東エレク 23640 35 3.45
<3092> ZOZO 4922 68 2.24
<7270> SUBARU 2710 68 2.24
<6645> オムロン 5239 65 2.14
<9843> ニトリHD 18505 125 2.06
<4503> アステラス製薬 1531 12 1.89
<7974> 任天堂 9228 57 1.87
<6902> デンソー 2081 12 1.51
<4568> 第一三共 4396 15 1.48
<7911> TOPPAN 4043 82 1.35
<9107> 川崎汽船 2147 45 1.32
<5108> ブリヂストン 5329 37 1.22
<9101> 日本郵船 5120 123 1.21
<8001> 伊藤忠商事 7647 35 1.15
<8015> 豊田通商 2692 12 1.13
<9104> 商船三井 5315 107 1.06
<3659> ネクソン 2327 16 1.05
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 52870 -310 -27.52
<9984> ソフトバンクG 8809 -127 -25.06
<6762> TDK 1994 -44 -21.70
<6098> リクルートHD 11045 -185 -18.25
<6857> アドバンテ 8935 -65 -17.10
<9433> KDDI 4953 -43 -8.48
<9613> NTTデータG 2979 -40 -6.58
<5803> フジクラ 6150 -196 -6.44
<4543> テルモ 3035 -24 -6.31
<7832> バンナムHD 3674 -46 -4.54
<6988> 日東電工 2575 -21.5 -3.53
<4901> 富士フイルム 3250 -24 -2.37
<6702> 富士通 2739 -70 -2.30
<6146> ディスコ 42150 -350 -2.30
<6526> ソシオネクスト 2630 -67 -2.20
<6954> ファナック 4031 -13 -2.14
<3382> 7&iHD 2398 -21.5 -2.12
<6841> 横河電機 3415 -58 -1.91
<6594> ニデック 2708 -34.5 -1.82
<2801> キッコーマン 1740 -10.5 -1.73
<CS>
ひろゆき氏、中居氏誘い断れなかった元フジ女性に「気持ちはわかると同意するのは社会に害悪」
香港の航空各社、機内でのモバイルバッテリーの使用禁止 4月7日から
藤浪晋太郎、1回を3者凡退 今季初の無四球で防御率3.00
やす子、先輩お笑い芸人に「簡単な笑いの取り方してる」とバッサリ
橋下徹氏、フジに「100万倍厳しいこと」求める 改革4本柱「みんなやってるやん」で終わるな
久保建英、ラスパルマス戦で5試合連続の先発予想 ブライス・メンデスら6人が負傷欠場
【阪神】漆原大晟が今季初の1軍昇格 開幕2軍スタートもウエスタン9試合で防御率0・00
巨人中川皓太、阪神漆原大晟ら登録 阪神富田蓮、日本ハム松岡洸希ら抹消/6日公示
ドジャースベテラン捕手の4歳長男ロイズ君、オリオールズユニで野球に挑戦 母は喜び2ショット
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然

日経平均寄与度ランキング(大引け)~経平均は小幅に5日ぶり反落、ソフトバンクGや東エレクが2銘柄で約67円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約159円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に3日続伸、ファーストリテやリクルートHDが2銘柄で約127円分押し上
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に3日続伸、東エレクや中外薬が2銘柄で約119円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅続落、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約73円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅続伸、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約301円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、ファーストリテが1銘柄で約39円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約86円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約113円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反落、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約291円分押し下げ