日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は5日続落、ソフトバンクGが1銘柄で約80円分押し下げ
19日前引けの日経平均は前日比373.33円安の38708.38円で取引を終え、5日続落しています。特にソフトバンクグループが1銘柄で約80円押し下げており、その他半導体関連銘柄も総じて下落しました。一方で、海運株や防衛関連株などは上昇しています。 この日の値下がり寄与トップは、ソフトバンクグループ、アドバンテスト、東京エレクトロンなどが挙げられます。逆に、値上がり寄与トップは任天堂で、他にファーストリテイリングやキヤノンが付きました。 背景には、前日の米国株市場がFOMC発表を受けて大幅に下落したことが影響しています。ただし、日本では日本銀行の金融政策決定会合で利上げ見送りの見方が強まり、これが市場に安心感を与える要因ともなっています。
日経平均は5日続落。前日比373.33円安(-0.96%)の38708.38円(出来高概算12億1000万株)で前場の取引を終えている。
18日の米国株式市場は続落。NYダウは前日比1123.03ドル安の42326.87ドル、ナスダックは同716.37ポイント安の19392.69ポイント。連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を控え様子見気配が強まる中、寄り付き後はまちまち。前日まで下げが続いていたダウ平均は主力株の一部に買いが入り上昇した一方、ナスダックは小幅に下落して始まった。FOMCでは予想通り主要政策金利が0.25%引き下げられたが、25年の利下げ予想が従来予想から減少したことが失望され、下落。その後長期金利の上昇に伴い下げ幅を拡大し、終了した。
米国株の大幅安を受けて、東京市場も売り優勢で取引を開始した。日経平均は一時前日比700円超の下落となったが、売り一巡後は下げ幅を縮小する展開となった。本日発表される日本銀行による金融政策決定会合の結果が「利上げ見送りの公算が大きい」との見方が強まっており、市場の安心材料となっているもよう。米金利が上昇したことで、為替が1ドル154円台半ばと前日比で円安に推移していることも下支えとなっている。
日経平均採用銘柄では、ナスダック大幅安を受けて、ソフトバンクグループ<9984>、アドバンテスト<6857>、ソシオネクスト<6526>、レーザーテック<6920>、東京エレクトロン<8035>など半導体株が総じて安い。また、昨日買い優勢となった三菱自<7211>やマツダ<7261>など自動車株の一角が反落、ホンダ<7267>は続落で年初来安値を更新した。このほか、東京建物<8804>、住友不動産<8830>、三菱地所<8802>、三井不動産<8801>など不動産株が弱い。
一方、昨日ストップ高となった日産自<7201>は一時、前日比マイナス圏に突入するなど乱高下の末、上昇した。川崎汽船<9107>、日本郵船<9101>など海運株も買われた。このほか、IHI<7013>、ヤマトHD<9064>、NTN<6472>、住友化学<4005>、アサヒ<2502>、キヤノン<7751>などが上昇した。
業種別では、電気・ガス、非鉄金属、不動産、石油・石炭製品、電気機器などが下落した一方、海運、その他製品、倉庫・運輸関連、繊維、食料品などが上昇した。
値下がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約80円押し下げた。同2位はアドバンテスト<6857>となり、東エレク<8035>、TDK<6762>、リクルートHD<6098>、信越化<4063>、ニトリHD<9843>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップは任天堂<7974>となり1銘柄で日経平均を約4円押し上げた。同2位はファーストリテ<9983>となり、キヤノン<7751>、トレンド<4704>、テルモ<4543>、豊田通商<8015>、KDDI<9433>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 38708.38(-373.33)
値上がり銘柄数 79(寄与度+44.28)
値下がり銘柄数 144(寄与度-417.61)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<7974> 任天堂 9394 129 4.24
<9983> ファーストリテ 52520 30 2.66
<7751> キヤノン 5073 49 2.42
<4704> トレンドマイクロ 8477 72 2.37
<4543> テルモ 3034 9 2.37
<8015> 豊田通商 2622 23 2.27
<9433> KDDI 4959 10 1.97
<2502> アサヒGHD 1665 19 1.82
<4507> 塩野義製薬 2185 17 1.68
<2802> 味の素 6480 45 1.48
<3659> ネクソン 2252 22 1.45
<7735> SCREEN 9328 98 1.29
<4503> アステラス製薬 1517 7 1.15
<4324> 電通グループ 3946 30 0.99
<9107> 川崎汽船 2125 33 0.96
<4661> オリエンタルランド 3333 29 0.95
<8253> クレディセゾン 3564 26 0.85
<9064> ヤマトHD 1788 23 0.76
<9301> 三菱倉庫 1178 9 0.74
<9101> 日本郵船 5101 71 0.70
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 9026 -408 -80.49
<6857> アドバンテ 8454 -306 -80.49
<8035> 東エレク 23400 -385 -37.98
<6762> TDK 1993 -62.5 -30.83
<6098> リクルートHD 10905 -175 -17.26
<4063> 信越化 5113 -88 -14.47
<9843> ニトリHD 19010 -730 -12.00
<4519> 中外製薬 6743 -70 -6.91
<4901> 富士フイルム 3303 -69 -6.81
<6367> ダイキン工業 17720 -205 -6.74
<6920> レーザーテック 15230 -470 -6.18
<6981> 村田製作所 2401 -66.5 -5.25
<9613> NTTデータG 2986 -31.5 -5.18
<7267> ホンダ 1219 -25.5 -5.03
<8001> 伊藤忠商事 7507 -116 -3.81
<5803> フジクラ 6133 -115 -3.78
<8830> 住友不動産 4578 -115 -3.78
<6954> ファナック 4029 -22 -3.62
<6758> ソニーG 3270 -21 -3.45
<2413> エムスリー 1353 -38 -3.00
<CS>
レーザーフィッシュ、2025年CRN®パートナープログラムガイドで5つ星評価を獲得
石橋貴明が食道がん公表 長女が現状明かす「父は病室が狭いつ!と愚痴を言っていたくらい元気」
【巨人】田中将大「すごく特別」586日ぶり白星、勝利投手かかった5回「氣持ち」全開併殺斬り
エスリ、世界で最も包括的なGIS用語辞典の拡張版をリリース
細田佳央太さん&飯尾和樹(ずん)さんが マツケンサンバⅡのオリジナル替え歌で魅せる!
【中日】同学年田中将大に投げ負けた大野雄大「さすがだなというか、余力残してるのかなと」
歌声合成ソフト「VoiSonaルウル」発売!なみぐる/家の裏でマンボウが死んでるP/wotakuによるデモソングを公開!
S by sloggiの人気3シリーズから、モードな新色が登場!
【巨人】坂本勇人2打点で“盟友”の復活勝利アシスト「2人でチームの勝ちに1つでも貢献」
【巨人】586日ぶり復活星の田中将大「2人して存在感出せた」幼なじみの盟友坂本の援護受け
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
元フジ渡邊渚さんが告白、アナウンサー時代に歯がゆかったこと「私は自分のことを…」
紀藤正樹弁護士「驚きます」 中居正広氏の「見舞金」めぐる言動に唖然
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は5日続落、ソフトバンクGや東エレクが2銘柄で約113円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅反落、ソフトバンクGが1銘柄で約61円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は5日続伸、ファーストリテが1銘柄で約25円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅に4日ぶり反発、東エレクが1銘柄で約42円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~経平均は小幅に5日ぶり反落、ソフトバンクGや東エレクが2銘柄で約67円分押し下げ
日経平均は149円安、訪日外国人客数やFOMCに関心
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続落、ファーストリテが1銘柄で約122円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は5日ぶり反発、ファナックが1銘柄で約41円分押し上げ
後場に注目すべき3つのポイント~ソフトバンクGがけん引も上値重い
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日続伸、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約293円分押上