日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅反落、ソフトバンクGが1銘柄で約61円分押し下げ
11日の東京市場で日経平均株価は大幅反落し、前場の取引を前日比645.70円安の36,382.57円で終えた。値下がりが目立ったのは米国株の大幅安や円高の進行が原因で、大幅安となったソフトバンクグループが1銘柄で日経平均を約61円押し下げた。特に金融株や電線関連株、ハイテク業種が弱かった。一方で、ディフェンシブ銘柄や一部機械株が買われ、ダイキン工業が1銘柄で日経平均を約5円押し上げた。アドバンテストや東京エレクトロンも下落に寄与し、米国株の影響が薄れない中、市場は引き続き不安定な動きを見せた。業種別では非鉄金属、銀行、証券などが下落したが、海運のみ上昇した。
日経平均は大幅反落。前日比645.70円安(-1.74%)の36382.57円(出来高概算11億6000万株)で前場の取引を終えている。
10日の米国株式市場は大幅反落。ダウ平均は890.01ドル安の41911.71ドル、ナスダックは727.90ポイント安の17468.32で取引を終了した。トランプ大統領が週末のインタビューで政策の大幅修正で経済が過渡期にあると言及し、景気後退入りも除外しなかったため警戒感に寄り付き後、下落。特にハイテクでの利益確定売りが目立ち、相場は終日軟調に推移した。終盤にかけて関税を巡る不透明性などに手仕舞い売りが一段と強まり、下げ幅を拡大し終了。
米国株の大幅安と為替の円高推移などを受けて、東京市場は売り優勢で取引を開始。日経平均はマドを空けて急落。為替の円高加速や金融株が一段安となった局面では、日経平均は一時36000円を割り込んだ。ただ、為替の円高ドル安が一服したことや、ファーストリテ<9983>が下げ幅を縮小したことで、日経平均は下げ幅を縮小して前場の取引を終えた。
日経平均採用銘柄では、フジクラ<5803>、古河電工<5801>、住友電工<5802>など電線株の下げが目立ったほか、IHI<7013>、日本製鋼所<5631>、川崎重<7012>など防衛関連銘柄も弱い。また、みずほ<8411>、野村<8604>、りそなHD<8308>、T&Dホールディングス<8795>、ふくおか<8354>、第一生命HD<8750>、しずおかFG<5831>、三菱UFJ<8306>など金融株も下げを拡大した。このほか、コニカミノルタ<4902>、富士通<6702>、日本電気<6701>などが下落。
一方、サッポロHD<2501>、イオン<8267>、キッコーマン<2801>、花王<4452>、日清粉G<2002>などディフェンシブ銘柄の一角が買われた。また、横河電機<6841>、ダイキン<6367>など機械株の一角も上昇。このほか、あおぞら銀行<8304>、川崎汽船<9107>などが買われた。
業種別では、非鉄金属、銀行、証券・商品先物取引、保険、電気機器などが下落した一方、海運のみ上昇した。
値下がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約61円押し下げた。同2位はアドバンテスト<6857>となり、東エレク<8035>、リクルートHD<6098>、ファーストリテ<9983>、TDK<6762>、ソニーG<6758>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはダイキン<6367>となり1銘柄で日経平均を約5円押し上げた。同2位は横河電<6841>となり、イオン<8267>、ネクソン<3659>、サッポロHD<2501>、ホンダ<7267>、キッコーマン<2801>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 36382.57(-645.70)
値上がり銘柄数 28(寄与度+21.40)
値下がり銘柄数 196(寄与度-667.10)
変わらず銘柄数 1
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6367> ダイキン工業 17200 170 5.59
<6841> 横河電機 3063 68 2.24
<8267> イオン 3962 63 2.07
<3659> ネクソン 2026 30 1.94
<2501> サッポロHD 7710 229 1.51
<7267> ホンダ 1451 7 1.38
<2801> キッコーマン 1471 8 1.32
<4452> 花王 6399 38 1.25
<6920> レーザーテック 15285 75 0.99
<7951> ヤマハ 1170 5 0.49
<9107> 川崎汽船 2206 12 0.36
<2002> 日清粉G 1738 11 0.35
<7453> 良品計画 3517 10 0.33
<9101> 日本郵船 5295 25 0.25
<6472> NTN 255 7 0.22
<5019> 出光興産 1072 3 0.20
<2269> 明治HD 3297 15 0.20
<8304> あおぞら銀行 2151 42 0.14
<8830> 住友不動産 5264 4 0.13
<2503> キリンHD 2069 3 0.08
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 7755 -312 -61.55
<6857> アドバンテ 7609 -180 -47.35
<8035> 東エレク 21000 -475 -46.86
<6098> リクルートHD 8717 -419 -41.33
<9983> ファーストリテ 45290 -370 -32.85
<6762> TDK 1508 -51 -25.15
<6758> ソニーG 3358 -100 -16.44
<7203> トヨタ自動車 2734 -95.5 -15.70
<4543> テルモ 2644 -59 -15.52
<4063> 信越化 4399 -87 -14.30
<5803> フジクラ 5375 -398 -13.09
<9766> コナミG 16405 -330 -10.85
<6954> ファナック 4295 -66 -10.85
<9613> NTTデータG 2708 -59.5 -9.78
<7269> スズキ 1720 -72 -9.47
<7832> バンナムHD 4862 -93 -9.17
<7974> 任天堂 9732 -273 -8.98
<4519> 中外製薬 6627 -80 -7.89
<8766> 東京海上HD 5165 -146 -7.20
<7741> HOYA 16990 -405 -6.66
<CS>
野口健氏、富士山で再び救助の中国人男性に「あまりに愚か」「救助費用を請求すべき」
ビートたけし「紫綬褒章とかあげたいね」物価高にも奮闘の定食店主に「国はこういう人表彰を」
元ヤクルトの胴上げ投手がメジャー昇格 ダイヤモンドバックスが発表
北川景子「はっきりお話ししておきたいのは…」主演ドラマ内容めぐり異例の注意呼びかけ
ベテラン女優、福祉業界の第一人者からのパワハラ「ずっと不快な思いを」
5月3日の毎日新聞書評欄は『疫病と人文学』ほか
クリアで儚げな白肌を演出する「CandyDoll」ブルーカラーシリーズ
パパになった大谷翔平、MVPカルテットの先輩ダディぶりを紹介/福島良一コラム
「涙が止まらん。また会いたかった」ビタミンSお兄ちゃん、安楽死のリバティアイランドを悼む
GACKT、万博での土下座「カスハラなんてのは民度の低下を表している代表例」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
77歳「ウルトラセブンのアンヌ隊員」76歳「仮面ライダーアマゾン」と結婚へ「地球も平和だ」
永野芽郁と田中圭の所属事務所が不倫報道を否定「友人関係です」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
永野芽郁に「二股不倫」報道 TBSドラマ「キャスター」出演は「変更ありません」回答
ベッセント財務長官とマスク氏が怒鳴り合いの口論 米省庁人事巡り
明石家さんま「オレはもうショックどころか…」ヤングタウン担当プロデューサーの逮捕に言及
元イコラブ齊藤なぎさ「お顔が天才」「かわいい姫すぎ」あざとキュート顔にファンもん絶
中森明菜、事実無根のSNS投稿に注意喚起「これらの情報が事実ではないことを明確にお伝え」
八代亜紀さん「フルヌード写真」付きCD発売から1週間「注文殺到で製造が…」受け付け中止中
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅反落、アドバンテストが1銘柄で約122円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり反落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約152円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は5日続落、ソフトバンクGや東エレクが2銘柄で約113円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅続落、ファーストリテやソフトバンクGが2銘柄で約140円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり大幅反落、ファーストリテが1銘柄で約121円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約229円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅に4日ぶり反発、東エレクが1銘柄で約42円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり反落、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約144円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は5日ぶり反落、アドバンテストが1銘柄で約76円分押し下げ
日経平均は4日ぶりに反発、ポジション調整の買戻しが先行