日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は5日続落、ソフトバンクGや東エレクが2銘柄で約113円分押し下げ
19日、大引けの日経平均は前日比268.13円安の38813.58円となりました。これは、ソフトバンクグループと東京エレクトロンが大きく押し下げたことによるものです。大手銘柄の値下がりが相次ぎ、特にソフトバンクGが一銘柄で日経平均を約80円押し下げました。米国株式市場が大幅安であったことも東京市場の売り優勢に影響を与え、一時日経平均は前日比700円超の下落となりました。しかし、日本銀行の金融政策決定会合で利上げは見送られるとの見方が強まったため、市場には若干の安心感が広がりました。結果として、日経平均の下げ幅は縮小しましたが、依然としてマイナスの状態です。本日では海運、銀行、保険といった業種が上昇していますが、全体の雰囲気は依然として重苦しいままです。
18日の米国株式市場は続落。NYダウは前日比1123.03ドル安の42326.87ドル、ナスダックは同716.37ポイント安の19392.69ポイント。連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を控え様子見気配が強まる中、寄り付き後はまちまち。前日まで下げが続いていたダウ平均は主力株の一部に買いが入り上昇した一方、ナスダックは小幅に下落して始まった。FOMCでは予想通り主要政策金利が0.25%引き下げられたが、25年の利下げ予想が従来予想から減少したことが失望され、下落。その後長期金利の上昇に伴い下げ幅を拡大し、終了した。
米国株の大幅安を受けて、東京市場も売り優勢で取引を開始した。日経平均は一時前日比700円超の下落となったが、売り一巡後は下げ幅を縮小する展開となった。本日発表される日本銀行による金融政策決定会合の結果が「利上げ見送りの公算が大きい」との見方が強まっており、市場の安心材料となっているもよう。米金利が上昇したことで、為替が1ドル154円台半ばと前日比で円安に推移していることも下支えとなっている。
大引けの日経平均は前日比268.13円安(-0.69%)の38813.58円となった。東証プライム市場の売買高は22億8885万株。売買代金は4兆2249億円。業種別では、電気・ガス、不動産、非鉄金属、証券・商品先物、石油・石炭などが下落した一方、海運、銀行、保険、その他製品、倉庫・運輸などが上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は46%、対して値下がり銘柄は49%となっている。
値下がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約80円押し下げた。同2位は東エレク<8035>となり、TDK<6762>、リクルートHD<6098>、アドバンテスト<6857>、ニトリHD<9843>、信越化<4063>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約20円押し上げた。同2位はテルモ<4543>となり、任天堂<7974>、キヤノン<7751>、東京海上<8766>、日東電<6988>、豊田通商<8015>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 38813.58(-268.13)
値上がり銘柄数 81(寄与度+84.10)
値下がり銘柄数 142(寄与度-352.23)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 52720 230 20.42
<4543> テルモ 3046 21 5.52
<7974> 任天堂 9410 145 4.77
<7751> キヤノン 5094 70 3.45
<8766> 東京海上HD 5520 68 3.35
<6988> 日東電工 2529 20 3.29
<8015> 豊田通商 2624 26 2.52
<9433> KDDI 4961 12 2.37
<2802> 味の素 6500 65 2.14
<9766> コナミG 15130 65 2.14
<4704> トレンドマイクロ 8463 58 1.91
<2502> アサヒGHD 1665 19 1.82
<4503> アステラス製薬 1520 11 1.73
<4661> オリエンタルランド 3355 51 1.68
<9107> 川崎汽船 2143 50 1.48
<7013> IHI 8604 404 1.33
<7011> 三菱重工業 2297 40 1.30
<4307> 野村総合研究所 4654 38 1.25
<7741> HOYA 20215 75 1.23
<7735> SCREEN 9301 71 0.93
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 9025 -409 -80.69
<8035> 東エレク 23450 -335 -33.05
<6762> TDK 1996 -59 -29.10
<6098> リクルートHD 10885 -195 -19.24
<6857> アドバンテ 8690 -70 -18.41
<9843> ニトリHD 18675 -1065 -17.51
<4063> 信越化 5123 -78 -12.82
<4519> 中外製薬 6702 -111 -10.95
<6920> レーザーテック 15200 -500 -6.58
<6367> ダイキン工業 17745 -180 -5.92
<4901> 富士フイルム 3316 -56 -5.52
<6146> ディスコ 42520 -840 -5.52
<9613> NTTデータG 2984 -33 -5.43
<8830> 住友不動産 4532 -161 -5.29
<6758> ソニーG 3260 -31 -5.10
<7267> ホンダ 1220 -24.5 -4.83
<8001> 伊藤忠商事 7500 -123 -4.04
<6981> 村田製作所 2421 -47 -3.71
<6902> デンソー 2056 -27.5 -3.62
<8801> 三井不動産 1206 -34 -3.35
<CS>
キナクシス、2025年第2四半期決算カンファレンスコールを2025年8月7日に開催
Speedoの水着で叶える♡夏の大人リラックススタイル提案
中島健人「国宝級ライブ」で16曲熱唱、肉体美披露しファン骨抜き 9月台湾公演も発表
「東京―新大阪ののぞみとほぼ同じ」…DeNA対広島は史上最長2時間21分降雨中断…同情の声
大原優乃、セクシーすぎる新聞紙の使用方法にファン絶叫「これもうavだろ…」「鼠蹊部最高」
DIORの新作ベルトが話題♡3Wayで魅せるジュエリーの極み
新コレクションが登場中!夢みるブラⓇで叶えるふっくら美バスト♡
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
39年前の福井・中3殺害 きょう再審判決 前川さんは無罪の公算大
遠野なぎこさん、母がきっかけで摂食障害に「スイッチがプチンと入って…」1日5食をトイレへ
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
坂上忍、宴席で26歳男性アイドルにガチ説教 一緒に聞いていた堀田真由も号泣 スタジオ騒然
有吉弘行が実名告白 7・5騒動で「どっか行っちまった」著名人に「帰ってきた?」痛烈ツッコミ
岡田紗佳、自身の大学名確認され「本当です!これは!」と語気強める 伊東市長学歴疑惑巡り
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
オールスターで珍事発生 9回まで同点で決着はホームラン競争へ、球場を後にしている選手も多数
43歳2児ママドルがバスタオル1枚で“衝撃”体重公開「ドキドキ」「これは…好き」夫は芸人

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅反落、ソフトバンクGが1銘柄で約61円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は5日続落、ソフトバンクGが1銘柄で約80円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反落、東エレクが1銘柄で約51円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅に4日ぶり反発、東エレクが1銘柄で約42円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、TDKやファーストリテが2銘柄で約49円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~経平均は小幅に5日ぶり反落、ソフトバンクGや東エレクが2銘柄で約67円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、東エレクやソフトバンクGが2銘柄で約64円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、ソフトバンクGやリクルートHDが2銘柄で約74円分押し下げ
日経平均は5日続落、米株安が影響も「利上げ見送り」で下げ幅縮小
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅続落、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約235円分押し下げ